Happy Dance ☆ Enjoy Dancing ♪

 人の力で制御出来ない強大な圧力

 

パソコンが復帰したので 各挨拶等、、

 

 

の前に

 

正月気分も吹っ飛ぶような事が起こり

 年始早々から 書くような記事ではないけれど

 

被災地で安否確認が続く中、まだまだ全容が明らかになっていない

 非常に気になるところであり、、

 とにかく地震や津波、台風と 災害大国 日本

 

きのうも書いたが 各自、地震情報に目を光らせる必要はある

 右矢印 地震情報

 

 あれからも 余震、微震が頻発している状況だ

 

 

事あるごとに 「対岸の火事」で済んでいたが

 いつなんどき 自身を襲うかは分からない

 

 

地震の種類は 3種類あると言われているが

「プレート境界型」「活断層型」「火山性」

 

環太平洋造山帯に位置する島国:日本は全種類備えている

 

 

今回の地震は 

 

ユーラシア プレートの下に北アメリカプレートが潜り込む地点

 

 

 

図のように

 東北沖地震で起きた 北アメリカプレートの潜り込みを

 太平洋プレートが後押しするような格好になっており

 

 プレート地震、或いは断層地震が起きやすい

 

 

ニュースでは

 「新潟県中越沖地震(2007)より強くて長かった」という声もあり

 プレート型の可能性も

 

はっきりは解明出来ていないが

 人工衛星「だいち2号」からの情報では

 「輪島市西部で最大3mの地殻変動」を観測したそうだ

 

 

一つのプレートが動くと 全てのプレートにも影響を及ぼし

 断層に関してもつながりを持つので

 全国的に一層の注意が必要だ

 

 

私が住む此方の地域で見ると

 過去に 大規模なものとして

 1946年 昭和南海地震

 

 また

 1944年には 昭和東南海地震があり

  ユーラシア プレートフィリピン海プレートによるものが

  連続で起こっている

 

 

 それ以前も約百年ごとに起こっているらしい

   参照 → 東南海・南海地震による被害

 

 

こればかりは 人の力では制御出来ないところであり

 

 過去の例からも 他の災害から比べ

 公共或いは他地域からの助けは非常に遅くなる


 

 

 被害を最小限に防ぐ策を自ら取っておく必要がある

 

  2024/1/3 記

 

 

正月早々の大惨事:震度7

マジ ビビった

巨大地震の予兆///恐ろしい本震

役に立たないタンスの突っ張り棒

災害大国:日本に「原発」は必要?

 

       乙女のトキメキ  星

     Happy Dance ☆ Enjoy Dancing