Happy Dance ☆ Enjoy Dancing ♪
at Tower Ballroom in Blackpool

2023 2’nd 【The Open】
プロ・ラテン
5月9日(96組 日本からは15組)
優勝 Troels Bager & Ina Ivanova Jeliazkova アメリカ
2位 Nino Langella & Andra Vaidilaite イタリア
3位 Massimo Arcolin & Laura Zmajkovicova イタリア
4位 Pavel Zvychaynyy & Polina Teleshova ロシア
5位 Ferdinando Iannaccone & Yulia Musikhina イギリス
6位 Giuseppe Nonnis & Daria Chesnokova イギリス
準決勝(順位関係無し チェック数多い順)
Damir Haluzan & Anna Haluzan スロベニア
Nikita Brovko & Tatiana Seliverstova ロシア
Oleksandr Kravchuk & Olesya Getsko ウクライナ
Anton Sboev & Patrizia Ranis イギリス
Nasko Gendov & Ekaterina Krysanova 香港
Vladimir Litvinov & Olga Nikolajeva ロシア
決勝順位表
|
チャチャ |
|||||||||||
|
|
A |
B |
C |
D |
E |
F |
G |
H |
I |
J |
K |
|
Troels & Ina |
2 |
1 |
1 |
1 |
1 |
1 |
1 |
1 |
1 |
2 |
1 |
|
Nino & Andra |
1 |
2 |
2 |
2 |
2 |
2 |
2 |
2 |
5 |
3 |
2 |
|
Arcolin & Laura |
3 |
3 |
3 |
3 |
3 |
4 |
3 |
3 |
4 |
6 |
3 |
|
Pavel & Polina |
4 |
4 |
4 |
6 |
4 |
3 |
4 |
4 |
6 |
1 |
4 |
|
Ferdinando & Yulia |
5 |
5 |
5 |
4 |
6 |
6 |
5 |
6 |
3 |
4 |
5 |
|
Giuseppe & Daria |
6 |
6 |
6 |
5 |
5 |
5 |
6 |
5 |
2 |
5 |
6 |
|
サンバ |
|||||||||||
|
|
A |
B |
C |
D |
E |
F |
G |
H |
I |
J |
K |
|
Troels & Ina |
1 |
2 |
1 |
1 |
2 |
6 |
1 |
2 |
1 |
6 |
1 |
|
Nino & Andra |
2 |
1 |
2 |
2 |
1 |
1 |
4 |
1 |
6 |
3 |
2 |
|
Arcolin & Laura |
3 |
3 |
3 |
3 |
3 |
5 |
3 |
3 |
2 |
4 |
4 |
|
Pavel & Polina |
4 |
5 |
4 |
4 |
4 |
3 |
2 |
4 |
5 |
1 |
3 |
|
Ferdinando & Yulia |
5 |
4 |
5 |
5 |
5 |
2 |
5 |
5 |
3 |
2 |
5 |
|
Giuseppe & Daria |
6 |
6 |
6 |
6 |
6 |
4 |
6 |
6 |
4 |
5 |
6 |
|
ルンバ |
|||||||||||
|
|
A |
B |
C |
D |
E |
F |
G |
H |
I |
J |
K |
|
Troels & Ina |
3 |
1 |
1 |
1 |
1 |
1 |
1 |
1 |
1 |
3 |
1 |
|
Nino & Andra |
1 |
2 |
2 |
2 |
2 |
2 |
3 |
2 |
5 |
6 |
2 |
|
Arcolin & Laura |
4 |
3 |
3 |
3 |
3 |
6 |
4 |
3 |
3 |
5 |
3 |
|
Pavel & Polina |
2 |
4 |
4 |
6 |
4 |
3 |
2 |
4 |
6 |
1 |
4 |
|
Ferdinando & Yulia |
5 |
5 |
5 |
5 |
6 |
5 |
5 |
6 |
2 |
4 |
5 |
|
Giuseppe & Daria |
6 |
6 |
6 |
4 |
5 |
4 |
6 |
5 |
4 |
2 |
6 |
|
パソドブレ |
|||||||||||
|
|
A |
B |
C |
D |
E |
F |
G |
H |
I |
J |
K |
|
Troels & Ina |
2 |
1 |
1 |
1 |
1 |
1 |
1 |
1 |
1 |
3 |
1 |
|
Nino & Andra |
1 |
2 |
2 |
2 |
2 |
2 |
4 |
2 |
5 |
5 |
2 |
|
Arcolin & Laura |
3 |
3 |
3 |
3 |
3 |
5 |
2 |
3 |
2 |
6 |
3 |
|
Pavel & Polina |
5 |
5 |
4 |
5 |
4 |
3 |
3 |
4 |
6 |
1 |
4 |
|
Ferdinando & Yulia |
4 |
4 |
5 |
4 |
5 |
6 |
5 |
6 |
4 |
4 |
5 |
|
Giuseppe & Daria |
6 |
6 |
6 |
6 |
6 |
4 |
6 |
5 |
3 |
2 |
6 |
|
ジャイブ |
|||||||||||
|
|
A |
B |
C |
D |
E |
F |
G |
H |
I |
J |
K |
|
Troels & Ina |
2 |
1 |
1 |
1 |
1 |
1 |
1 |
1 |
1 |
1 |
1 |
|
Nino & Andra |
1 |
2 |
2 |
2 |
2 |
2 |
3 |
2 |
5 |
3 |
2 |
|
Arcolin & Laura |
3 |
3 |
3 |
3 |
3 |
4 |
2 |
3 |
4 |
6 |
4 |
|
Pavel & Polina |
4 |
4 |
5 |
4 |
5 |
3 |
4 |
5 |
3 |
5 |
5 |
|
Ferdinando & Yulia |
5 |
5 |
4 |
6 |
4 |
6 |
5 |
4 |
6 |
2 |
3 |
|
Giuseppe & Daria |
6 |
6 |
6 |
5 |
6 |
5 |
6 |
6 |
2 |
4 |
6 |
5種目結果
|
|
順位 |
合計 |
C |
S |
R |
P |
J |
|
Troels & Ina |
1 |
5 |
1 |
1 |
1 |
1 |
1 |
|
Nino & Andra |
2 |
10 |
2 |
2 |
2 |
2 |
2 |
|
Arcolin & Laura |
3 |
15 |
3 |
3 |
3 |
3 |
3 |
|
Pavel & Polina |
4 |
21 |
4 |
4 |
4 |
4 |
5 |
|
Ferdinando & Yulia |
5 |
24 |
5 |
5 |
5 |
5 |
4 |
|
Giuseppe & Daria |
6 |
30 |
6 |
6 |
6 |
6 |
6 |
ジャッジ11名(敬称略)
A. Andy Liang Siyuan
B. Anthony Gauci
C. Elisa Nasato
D. Goran Nordin
E. Hidemi Yamamoto ![]()
F. Jukka Haapalainen
G. Jurij Batagelj
H. Karina Smirnoff
I. Lord David Douglass
J. Mark Parkin
K. Melia Melia
トローレス&イーナ組の優勝 ニノ&アンドラ組 2位
その他ファイナルメンバーが居並び
相変わらずの順位ですが
サンバでは 優勝ペアに6位を付けた方もいらっしゃって
なかなか度胸のある審査員ですね ![]()
さて、どなたでしょう? ![]()
見たまま、感じたまま
信念に従って審査すれば それでイイと思います ![]()
このクラスになれば、どのペアがイイか悪いかなんて ありませんしね
いくつか youtubeで見たけれど、ホント 差が無い
見ようによっては 順位が全く違う気もするし、、、
差があるとすれば、どこだろ?
チャンピオンを獲ったという自信という、ほぼオーラ的なモノ?
去年のJBDF三大大会みたいに
激戦になるのも 有り!と思いますね
この中にあって、日本勢では
コロナ過に於いて何度か積極的に海外に出向き
すっかり場の空気に押される事なく踊れていた野村組
チャチャ なんか 気持ちいいくらい キレッキレですよ
自信に溢れた様子が伺えます
ルンバ(ライジング戦3位
)
近くで踊っている(45) のは 高野&加藤組でしょうか?
あの髪型はたぶん間違いないでしょう
準々決勝には 野村組(87)が進出
最終予選 鈴木(佑)(80)組、瀬内組(16)
最終予選の一部抜粋
総合結果詳細 は コチラで
The Open 2023 Result
オープン・プロ・ラテン P273~282です ![]()
めっちゃ長いでぇ~
そして、見づらいっ ![]()
もう一個の方が、、、いや これはこれで、、、![]()
そういや、優勝のトローレス&イーナ組
5月2日には → アメリカの試合に参加 していたようで ![]()
![]()
慌ただしく移動してきたようですな ![]()
ま、2日と 8日 なので 、、、お忙しい事で ![]()
アメリカとブラックプールって近いと思ったら
西海岸:ロサンゼルスなので結構遠いゾ ![]()
スタンダード編 は
コチラ
第一回記事(2022)
2022 1’st 【The Open】
Nwe Competition:The 1'st 【The Open】
プロ部門 結果等 おまとめ
The 1'st 【The Open】ラテン部門
プロ・スタンダード P148~
プロ・ラテン P151~
・ブラックープール問題 @ 世界のダンス界に異変:謎だらけのボイコット
・ブラックープール問題 @ 深掘り: 他団体の審査員にジャッジされたくない
Happy Dance ☆ Enjoy Dancing


