Happy Dance ☆ Enjoy Dancing ♪

 もう少し学んで欲しい 右矢印   

 

こんな何の役にも立たないブログにようこそ~花火

 

ってか、ほぼ備忘的に書いているので 必殺一発書き ピリピリ

 間違い、勘違い 誤字脱字は当たり前

 

  次の日読み返して 訂正・追記は当たり前 アセアセ

 

 正しいと思ってる事から 間違ってるかもしれないなと思う事から

 

 とりあえず、良きに悪しきに

  思った事は書いておくダッシュ   

 

年内のうちに書こうと思ってたモノが もう既に 年末 ガーン

 

  早いもんだね~ 今年は3ヶ月ぐらいしか無かったんちゃう? ダッシュ

 

 

今年の5月で終わる予定だった このブログ

 

少し心残りなものはあったけど

 とりあえず 書きたかった事は全て書いた 、、、はずだった

 

ここに来て やっぱり書いておくべき事柄も出てきて

 

 それも いくつか 書けなかったものも(゚o゚;;

 

 

 今までも 自分で読み返して ギョっとするものがたくさんあったけど

  今思うと そんなもの さほどで無い感じだな

 

  さすがに 次のはな~ ビビるっ  (((゜Д゜;)))

 

  少し 「種蒔き」をしとかないと ヤバいかもガーン

 

 

「種蒔き」、といえば

 例の プロだアマだと騒いだ試合

 あれも、結果予想を書く前に 随分と種蒔きしたものだ

  ジュニアの事やら 踏歴の事やら

 

少しでもダンスをかじった事のある人なら分かるし

 結果もある程度予想してた人も多かったと思うけど

 

 でも、絶対 後から なんやらかんやら 出てくるからね~ 参った

 

我々のような一般社交ダンサーは プロに対しての リスペクト があるからね

 何があっても どうだこうだ言われないように 事前に書いたつもりだったのに
 

   徒労に終わった 笑い泣き ・・・ 

 

 

そうそう、

 この前からの 競技団体の変遷 も 今さら どうでもイイんだろけど

 

 今までそういった記述が少なく 語るのもご法度な時代 だったのかな?

 

歴史と同じ、文章に残す事で過去を振り返ってそれに倣い 

 過去の黒歴史を繰り返さないためにも必要だよね

 

 この頃こういった理由でこのような展開になった ってヤツ

 

別に分裂が悪いとかではなく

 発展的であったり、はたまた 衰退の一途を辿ったり

 

 こういった事が後にどうなっていくかを知る事で今後に活かせればイイと思う

 

 コレ 右差し 社交ダンスの全盛期って いつ?

 なんかメンドーだったけど 自分的には   ムッチャ楽しかった 

 

     

 

でも、黒歴史を繰り返さない、と言いながら

 つい最近 このコロナ過で 飛び出た詐欺まがいなのがあったよなぁ~ ゲッソリ

 ダンス界は、いろいろ変わっていかなきゃいけない部分が多いのに

 

 もう少し 一般常識を学ぶべきだと思う

 マナー重視のカテゴリーなんだから

 

 

一般常識、と言えば 例の三笠宮杯のポスター

 あれも勘違いしてる人が多いのには 呆れた 

  ポスターに載ってるから出場すると思ってるとは 

  告知に必要だから前年度の覇者を載せてるだけなのにね~ 

   そうしないと間に合わんもんね

 いかにダンス界に常識の無い人が多いのかが丸分かり 

  一部では責任論まで飛び出して アッチャ~  でしたワダッシュ

 

 

来年5月で まる6年か~ よう続くな~ ( ̄^ ̄)ゞ

 

 やめるにも タイミングがね~~ まるでダンスだね (○‐○)エツ 

 

  過ぎ行く2022 でも振り返ってみたけど

 

 それより年越し準備 残り僅か ガンバレ自分 (ⅹ_ⅹ)

 

 

       乙女のトキメキ  星

     Happy Dance ☆ Enjoy Dancing