Happy Dance ☆ Enjoy Dancing ♪ 

左矢印 ご面倒でなければポチを

 

まだまだ続きます

 

 注意 念のため 書いておきますが ジャッジ批判ではありませんので

    そこんとこ ヨロシクです

 

 

コメントいただきまして 

 未だに 某プロ団体のジャッジの中に

  ごく 一部 アフォー なジャッジが存在する事が分かりました

   それも現在進行形で  

    審査対象が 踊り以外だったり  選手の好き嫌いだったり

 

 真っ当な審査されている方々に失礼だよね 

  たった一人 馬鹿が 居るだけで 全員がそのように見られてしまうのに

 

  競技をやってない方には 興味の無い話だと思いますので これにて バイバイ

 

 

 

先ほど

 審判員規定 に関してプロ団体の規約と JDSF の規約を比べてみました

    右矢印 審査員規定に関して:プロ団体とJDSFの違い

 

   いろんな事を鑑みて 次のような事態を招く事もあるかもしれません

 

  ・良くなくてもチェックを入れてしまう

 

  ・良い踊りをしていたにも関わらず 思わずチェックを外してしまう

 

 

あと、

 ほぼ同じような感じでしたが

 

  大きく異なる部分があります 

    、、、厳密に言うと ありました(過去形)かな?

 

 

順を追って

 

社団法人日本ダンススポーツ連盟(JDSF) JDSF審判員規程

 平成18年 9月23日改訂版 

 

JDSF公認審判員の等級 で このように記載されてありました
61ページ
 第3条 次の4等級に区分する。
 1、A級公認審判員(特別登録会員としてのプロ審判員を含めるものとする。)
 2、B級公認審判員 
 3、C級公認審判員 
 4、D級公認審判員
 
 
 丸レッド 1、下線部 何を意味しているのでしょうか?
    後で書きます メガネ ひらめき電球
 
 
その後の 何度か改訂されています
 

 例えば 平成24年 3月22日改訂版

    項目は 既に削除

 

 

その後 PD 発足により

PD に関したものも追加されました 

平成28年PD公認審判員規程 ( PD )2016年

JDSF-PD 審判員の心得 2017 (平成29年)

 WDSF -PD部門が発足したのが 2010年

 国内では遅れる事 2016年 発足、、、だったかな? 2019年より試合を開始

 

 

 

それに伴い

2021年 現在 左矢印(令和3年11月改訂)

53ページ 第3条 が 少し 変わりました (上記の下線部分)

JDSF公認審判員の等級 第3条 次の3等級に区分する。 

1 A級公認審判員 

2 B級公認審判員 

3 C級公認審判員(平成26年より募集打ち切り) 

 

時代の流れに伴い D級公認審判員 が無くなりました

 

 同時に A級公認審判員 の

 (特別登録会員としてのプロ審判員を含めるものとする。)が、消えました???

 

 

  ======== ここから先は 妄想です =======

 

  注意 間違っているかもしれないので 分かる方はご一報ください お願い

 

 

ぶっちゃけ書くと

 

JDSF 審査員になるためには 教室を持ってはいけない事になっています

  いや、なっていました ← (過去形)

  確か、、どこかで読んだような、、、気がするだけか? 

 

    どっさり読んだから ワケワカメになってるかも あせる

 

   注意 でも 敢えて書く /// 妄想なので、、、もやもや

 

 

要は 国内のプロ団体のように 

 「教える者が審査する」 事で 

 選手或いは観客に 忖度しているのでは?と あらぬ疑いをかけられぬよう

 JDSF では 厳しく取り決めが揚げられていました

 

公認審判員の心得 の中から

審判員は、審判員の判断に直接又は間接的に影響するかもしれない、いかなる選手や主催者から、またい かなる第三者からの贈与としての金品類は受け取ってはならない。 また、有利なことを得ようとする選手のいかなる行為にも加わってはならない。

 

教室で教える事に、より 

公認審判員規定 の 罰則第12条 により

 1 の、選手等から金品の授受、供応を受けたとき。

   と、みなされる場合がある、というもの

 

但し 個人を特定しない 公の講習会や イベントでは レクチャー等

 選手の発展・上達への道しるべとして  講義を行う事は可能

 主催団体・主催ブロック等からの要請を受け

 選手個人から 報酬を受け取らないものとして教える事が出来るというもの

 

 

 

ところが、PD公認審判員 制度が出来た事により

 

 その部分の文言は削除され、、、

 

 既存プロ団体と同じような道を辿るのか

 

 はたまた PD審査 の枠内だけで収まっているのか

 

 

規定・規約は 大会運営に非常に大事な部分であり

 また、ジャッジと選手が お互いにリスペクトし合うための不可欠なアイテム

 

しっかり機能していれば 良し

 

 壊れているなら、見直しも必要であろうかと、、

 

    壊れたままではイケマセン ダッシュ

 

 

 

さっき見たら

 右矢印  JDSF認定ダンス教室 というのがありました

 

  PD 選手の 教室でしょうか、、、サーチ

 

    既に引退され選手でない方も? 目

 

 

 

  注意 いやホンマ、、

    間違っているかもしれないので 分かる方はご一報くださいませ~ お願い

 

 

関連記事 下矢印

ジャッジが偉かった時代 @ダンス界の汚点  ← 某団体の、エエ加減にせぇよ!!

公認審判員の心得 Part.1:審判の振る舞

公認審判員の心得 Part.2:丁寧な温かいアドバイス 

 

 

    星  星

 Happy Dance ☆ Enjoy Dancing ♪