Happy Dance ☆ Enjoy Dancing ♪

 今年のブラックプールは  右矢印   

 

           

 

 

右矢印 2021ブラックプール達観:ニューチャンプ誕生

右矢印 2021ブラックプール達観Part.2:チャンピオン引退 ビクター&アナスタシア 

右矢印 2021ブラックプール達観Part.3:トライアウト

の、後を受けまして

 とうとう Part..4 まで きちゃいました

 

エエ加減にせぇよ! って お叱りを受けそうな事も書いちゃうかもしれませんアセアセ

  あくまで 自分が その時そのように思った事を キーボードでなぞっておりますぅ~ てへぺろ

 

    さすがに 今日で もう終わります

 

 

さて、肝心の日本選手ですが

 

  ライジングスター で見事 3位入賞を果たした 廣島組が

   本戦は ワルツクイックステップ で 準々決勝に入りました 拍手

 

  ムッチャ かわいいね~ 照れ  

 

1分18秒ありさちゃん の入場シーンがありましたヨ ラブ

  

 

  この入場シーン あまりの可愛さにカメラマンも しばらく 我を忘れて  ロックオン  爆  笑

 

    お人形さんのような愛くるしい感じが よほど珍しかったのか

              追いかけて ズームアップしてますよ グラサンラブ

 

 

  本戦の成績に関しては 個人的に微妙な感じも チョットありますが 、、

 

  少ないエントリーとは言え 日本選手としては久しぶりの準々決勝

   ここ最近は 三大大会で準々決勝までに 消えてしまう事が多かったので

     若干の安心感もアリマシテ 

 

  今後 統一全日本バルカーカップ への 影響は計り知れないものとなるでしょう

 

    と、 オイラが勝手に思ってる だけネ (^^;

 

 

 他 本戦では

  福田組 は健闘むなしく 二次予選 松本組 は一次敗退となってしまいました

  二次予選以降は 種目別なので

   福田組 はスローで あと1チェックあれば (たぶん)

      準々決勝に名を連ねたのですが 無念ですあせる 

 

 

  現地では 「よく来てくれました」 と暖かい歓迎を受けたようですネ

    隔離だったり 手続き等 大変だったでしょうから

      考えただけでも ゾッとするよねあせる  右矢印 日本からイングランドへ入国する際の、、、

 

   ま、こんな事もあって 万が一 途中で足止めされて 間に合わなかったら、、、

    アジアからは遠いからね~ エントリーが少なかったのも頷けます タラー

 

       右矢印 スタンダード総合成績

 

 

  ひらめき電球 プチ思考: ちょっと思った事

    へなちょこダンサーズにとって クイックステップの練習をあまりしないのは

    ワルツとクイックステップは さほど変わらない という思考がありまして びっくり

 

    廣島組の結果を見て 更にそんな事を思ってしまった ちっとは練習せんとな~  参った

 

 

 

はい (^-^)/ 続きまして

 

 プロラテン 出場は 野村組一組だけでしたが

 

 ライジングスター戦は 準々決勝でしたが 

     本戦は 二次予選敗退と、、、(ーー;) ガーン

 

 日本のファンからしたら、おそらく本人からしても

     もう少し上に上がりたかったものと思われますが

 

 ファイナルクラス 及び 準ファイナリスト が集う中で

    かなりシビアな大会になったのではないでしょうか

 

 いつもと違う というのもあって、、、、、

 

 毎年の大会では たくさんの選手が押し寄せる中

   予選の段階では  下手な  スイマセン 下手な選手は出てません 滝汗

 

 自身から見て 同じヒートに 「コイツには勝ってるな」 と思える選手や

  「まぁ 負けへんやろ」  って思える選手が居るものですが

  今年は いきなり 同等或いはそれ以上の選手たちと踊るワケですから

  そらもう、、、なんて言ったらイイのか

    焦り や プレッシャーが半端ないでしょ ガーン

      なんたって、 日本から ひと組だけ っていうのもあって

 

      ナカナカ 普段通りには アセアセ

 

  誰でも 何かで競う時 そういった経験はあると思うのですが、、、

    良い意味で 「経験を積んだ」 と思えれば

 

 

  あとは、、、、、 日本からジャッジが出せていない不利もあったり 

       ま、言い出せばキリがないので ヤメときましょ ガーン

 

 

  廣島組同様 統一全日本バルカーカップ での 台風の目になる事は確実でしょう

 

    なにせ 国内では 既に 評価も高く

     表彰台確実と言われるまでに

 

    チャンピオン増田組との優勝争いの筆頭に上げる方もいらっしゃいますから

 

     私が言ってるのではアリマセン 聞いた話です  ///

 

      が、実際は オンライン YouTubeで見てきて また過去の試合を見てきて

        かな~り 躍進するでしょうね 

 

     右矢印 ラテン総合成績

 

シニア Over50 に 出場の 松村組 は 

 2016” 2018” 2019” 2位 4位 6位 と、このカテゴリーでは ファイナル常連でしたが

  今回は残念ながら 準決勝止まりでした 

     右矢印 シニア Over50結果

 

 ついでに 2016” 準優勝の様子を貼っときましょーかね 右矢印 2016 Over 50s Ballroom

       パステルカラー? 淡いブルーグリーン って言うのか、、、

 

 

アメリカン・スムース には 

 数年前に引退され 新たな座標としてスムースを選んだ 仲秋組 が出ておりまして、、、

   なんか、、結果もエントリー表も載ってなくて 全然 分かりませんでした、が  ガーン

   まだまだ正式種目ではないのかな???

 

   聞いたところ、、、聞いてませんが ある記事を読んだところ 準決勝だったようですね

 

  「決勝に入りたかったけれど、

   本場アメリカ人はもちろん、ロシア勢のレベルが人間とは思えない動きで 

   まるで 横で恐竜が動き回っている感じ」

                   だったらしいです 

   今回でブラックプール行きは20回を超えたようですが このカテゴリーでは初かも

    次回は 「恐竜退治してやる!!」 と意気軒昂なご様子だったとか グッ

 

     一応 恐竜たちの踊りを 貼っときましょーネ 右矢印 アメリカンスムース in ブラックプール

      セグエを見てるようですね (^^;

 

 

なんだかんだ ありました久しぶりのブラックプールでありましたが 

 

 終わってみれば 開催出来て良かったっすね~ チョキ

 

 

で、 なんだかんだ 書きましたが やっぱ世界で闘う選手を応援するのもイイものです

 

 優勝が どうとか 成績がどうとかよりも 

  やはり世界で戦う事の 意義を感じさせてくれる 特別な大会ですね乙女のトキメキ

 

 

再度結果を貼り付けておきましょう

 オープン戦は スタンダード ・ ラテン 共に種目別で表彰されます

  スタンダード結果

   ワルツ  タンゴ  スローフォックス  クイックステップ

     総合成績

 

 

  ラテン結果

    チャチャ  サンバ  ルンバ  パソドブレ  ジャイブ

     総合成績

 

 

 面白かったと 思っていただける方は コチラをポチッと右矢印 

 

     そうでもない って思われた方は、、、、、 (○‐○)エツ  結構です w、w 

 

 

 

以下、関連・参考

 

 ・ ブラックプール2021 エントリー表(プロ・スタンダード)  

    エントリー 50組 出場 37組

 ・ ブラックプール2021 エントリー表(プロ・ラテン)      

     エントリー 71組 出場 48組

 ・ ブラックプール2021 エントリー表(アマチュア) 

     エントリー ラテン 112組 出場 70組

            スタン  72組 出場 45組

 ・ ブラックプール2021 エントリー表(Over50 スタンダード) 

     エントリー 38組  出場 18組

 ・ ブラックプール2021 エントリー表(プロ・ライジングスター) 

     エントリー  ラテン48組 出場 35組

             スタン33組 出場 22組

 

2021 Blackpool

 ・ ブラックプール2021

 ・ 2021ブラックプール:達観Part.1 

 ・ 2021ブラックプール達観Part.2:チャンピオン引退 ビクター&アナスタシア 

 ・ 2021ブラックプール達観Part.3:トライアウト

 ・ ブラックプール歴代チャンピオン:ラテン
 ・ ブラックプール歴代チャンピオン:スタンダード

 

 

     乙女のトキメキ  星   左矢印 ここをポチっと ヨロチクビ~

   Happy Dance ☆ Enjoy Dancing