Happy Dance ☆ Enjoy Dancing ♪

左矢印 ご面倒でなければポチを

 

先に書いておきましょー 第4回ダンススポーツ愛好家ZOOM懇親会

 

 令和2年5月30日(土) 21:00より2時間ほど

 申込方法:次のページよりお申し込みください
        https://business.form-mailer.jp/fms/8a4ac5be121694 左矢印 リンク

 

 詳細は前回の案内をお読みください 右矢印 何かしらで関わっていたい 応援メッセ

 

 プロの方や 元々やってた方 ジャッジされてる方と 多岐にわたりますが

  今のところ 関西が多いですが

   東京 岩手 千葉 群馬 名古屋 山口 鳥取 富山 と 

    いろんな方と 画面越しだけど 出会えて ナンカ 面白いですネ

  菅原クンが 出てたりと、、、次回は大西クンあたりが、、、 な~んてね (^^;

     次は どちらから来られるのでしょーか 星

 

 

 その前に 8時から  ZOOM ラテン練習会 というのもありますが、、

  今のところ公開では無さそうなので、、詳細は載せられないのが 、、、無念じゃ もやもや

 

 

ひらめき電球 この前からの疑問、 キリン先生の正体が分かりました チョキ  

  右矢印 タンゴ:ラウンドスイベルフロムPP にてコメントいただき

 

   この方です 右矢印 はじめまして! 

        「とてつもなく首が長い」 と書かれてました  見逃してたっ あせる

    も一個 右矢印 キリン先生アウトサイドスイブル  ~ん 長いね  うらやましっ

 

 

先日 パレスさんに コメントにて 「調べよ!」 という命を受けまして 

 

   アデールさんが ターンプロ後 10ダンス ファイナリストだった事があるらしい

 

    無茶ぶりでんがなぁ~ ダンス やる前の事 アセアセ

 

 

 調べてみました

   ミスター検索 に変身!  がは    滝汗      

 

  10ダンスでの動画は見つけられませんでしたぁ~  

    2000年代以前は なかなか 見つけられません タラー

 

   記述では 1988~1990 にかけて

     10Dance世界選手権で  3連続 ファイナル表彰台でした 拍手

 

 何度か来日も    

  Denis Tremblay & Adele Preston 

     スタン 右矢印  スーパージャパンカップ1995

 

     ラテン 右矢印 1988第9回日本インター

 

   アデールさん は この前書いたように

       右矢印 1986UKオープンより    本日は コレの続きとなっております ひらめき電球

 

    アマチュア時代 ラテンチャンピオンでありましたが

     ターンプロにあたり 10ダンスを経て

        スタンダードで 世界選手権ファイナルへと移行したようです

 

   その後 シンキンソン氏 と カップリング

 

以前 何かで見たのですが

   その後、シンキンソン氏 と カップル解消し

     時を同じく 目  田中氏 も 前パートナーさんとカップル解消しました

 

  田中氏 も前パートナーさんとは 10ダンスで 世界選手権ファイナル後

    スタンダードでも 世界選手権ファイナルと 

      アデールさん と よく似た経歴をお持ちです

 

   その後、尊敬される師 の 紹介があったそうで 迷った挙句 渡英されたとか、、、

 

    遠距離カップルですから 相当 迷ったでしょうね

 

 

 お~い パレスさ~ん! 、、ここまで合ってます? 

 

   ちなみに 今パレスさんちで アーカイブやってます

     右矢印 アーカイブ ヒデ&アデール先生

 

 

    注意 くれぐれも 自分が聞いて見て読んで 覚えてる範疇 ですので 

          間違っていたらムッチャ失礼なので  ご指摘くださいませ  お願い

 

 

 何かで見たか 聞いたか 読んだか、、ん? YouTubeか?

 

 アデールさん曰く 「ヒデが エルビスに似ていてるのよ」 と

 

    確かに! 当時の シュッとした あの顔立ち

        エルビスのモミアゲつけたら びっくり

  よほど お気に入りだったみたいで、、、 ワタクシ書きながら照れてマス  

 

  おそらく 以前から 知ってはいたでしょうけど

    まさか組む事になろうとは二人共 予測もしてなかったでしょうね

 

 

 そうそう ワタクシ  映画「Shall we Dance!」 を見た時

 

    「知らん俳優さんやけど 結構 男前やん~ 誰?」 って思ってました

 

  後になってからやね  ダンスのチャンピオンだったなんて 知ったの

 

   インターの  ビデオ見せてもらっても 気付かんかったですワ

        ダンスなんて 興味なかったし

 

    友人が教えてくれて 初めて 、、、

     こんな感じ  ⇒  エ~ッガーン     

 

  という、私の ダンスのダの字も無い頃のお話でしたが

 

  もう一個 付け加えておきましょかね

 

   田中氏と言えば 非常に音楽性に長けている選手でして 

       素人が言うかっ!  ガーン 汗だく

 

    カウントとかそういうモノでなく 音楽を聴いて踊っているのが分かります

     音楽によって若干タイミングを変えるところ、とか ゴッゾーリと共通した部分ですが

 

    音楽を大事にしているかどうかは

     タンゴの種目を見れば一番分かり易いと思います

            右矢印 https://www.youtube.com/watch?v=qu9rigPTFOQ

 

 

     (^-^)/  星 日本が誇る 世界ファイナリストペア の お話でした

 

 

   注意 違ってたら ムッチャ ヤバいでぇ~ アセアセ

     日本が誇る 世界ファイナリストとしての 有名税 って事で 堪忍してください お願い

 

 

乙女のトキメキ  星 にほんブログ村 演劇・ダンスブログ 社交ダンスへ花火

Happy Dance ☆   Enjoy Dancing ♪