Happy Dance ☆ Enjoy Dancing ♪
まだまだ 解禁されてない人には申し訳ないですが 練習に行ってきました
ゆうべ書いたように 悲しさに まみれる 球児たちの映像を浮かべると 、、、なんだけど
いつも辛口の お友が 励ましてくれて 重い腰を上げました
ゴッゾーリの代名詞とも言えるこのステップ 名前があったとは (((゜Д゜;)))
練習中に 遊びでよく やりましたけど 、、、まぁ程度はおいといて、、、
たま~に 競技中にルーティン 吹っ飛んだ時 使ったりします
去年地元大会の決勝でも やりました
ルーティン 吹っ飛んでた
パートナーと二人で吹っ飛んだ時やね
あの時はホント エラい目に会いました
話、戻りますが
どうやら 正式名称があったようです
原型は 青木組解説で やってました タンゴ:ラウンドスイベルフロムPP
また、ひとつ名前を覚えました カタカナ語
興味のある事って 英単語 覚えるより やさしいかも
とりあえず 今日は動くことで 頭の中が開放されましたヨ
オッ 今日は短いかも
もうチョット 書こか
この前 ZOOM 懇親会の折、登録しました 【ダンカレ】ヒロアキチャンネル の中の
これを見てました 大西大晶、咲菜組の練習日記
音楽無しの練習も イイのかな?
音楽かけてると どうしても 「合わさねば!」 って、なるので
部分的や 細かいところは コレの方がいいみたい
で、最後に 音楽かけてやると
音楽の アリガタミ がよぉ~く 分かりました
ところで、、 奥の方にいるの どなた?
あ!そうそう 一つ気になってる事が
ここに 時々出てくる キリン先生 って誰なん ?
勉強不足やわァ 誰か おせぇ~て
Happy Dance ☆ Enjoy Dancing ♪