Happy Dance ☆ Enjoy Dancing ♪
少~し 疲れております ![]()
今日あった ZOOM練習会の事 書こうと思ってたら
証拠写真? 撮ったのに ?? いずこへ、、、
で、さっき ミルクティー飲みながら
1986 UK Championships Amateur Latin を見ていました~
プロ・スタンに 天野組や 中川組も 違うかな?
さて! 問題です Q1
サンバ 1分20秒 だけ見てください 見たら戻ってね
この中で 後の プロ・スタンダード世界ファイナリストになった人は誰?
よぉ~く探してね 画質悪くて チョト見づらいけど ![]()
たぶん 往年のダンサーなら分かるはず!
ヒント1 女性のドレスは 派手目の色 青か ピンクか 黄色
どうかな? 絞れたかな?
ヒント2 後の スタンダード日本チャンピオン これデカイ ヒントやね
では もう一個 ヒント
アマチュアラテン決勝 コリャまる分かりかもね ![]()
UKオープン特有の 決勝進出者による ソロ ・ プレゼンテーション ![]()
名前出るから 注視
しっかし 男性の衣装、今と全然ちゃうね~ また流行るかもな~ ![]()
分かった人は次へ
次、問題です Q2
Q1 の動画の答えの人が、1997年にカップルを組んだ リーダーさんは誰?
ヒント1 日本チャンピオン & 世界ファイナリスト
こらこら! すぐ下へ行くんじゃない よぉ~く考えて
しゃぁ~ない 大ヒント!
ヒント2
あ~ 答え言ってるようなもんか ![]()
アデールさんは 元々 アマチュア・ラテン・チャンピオンでしたが
スタンダードもやってらしたんでしょうね
UK 2連覇の後、 ターンプロにあたり
スタンダードに絞り あの
シンキンソン氏 と出場
一年間だけでしたが UK プロ・スタンダードでファイナルに入るなど活躍されました
その後 縁あって 日本チャンプの田中氏と a happy marriage に至りました![]()
田中氏も
10ダンス スタンダード ラテン でも書いた通り
ラテン選手でもありました
2年前に書きましたが
10ダンスの効能
スタンダードを知る上で 或いは ラテンを知る上で
両方やる事の意義があるようです
ワタクシも ラテンからつながり スタンダードが楽しくなって 俄然ヤル気 爆発
姿勢とか ホールドとか 大事な部分は共通しているので 大いに役立ちました
今までテキトーにやってた ラテンへの影響が
更に良い方向へ向いているのを感じます 競技で生かされないけど![]()
パートナーも同じように感じているようで、最近お説教っぽく言われます ![]()
「スタンダードの恐怖映像を見てなかったら そのまんまだったやろなぁ~
ラテンも少しマシになってくればエエんやけど」 ![]()
クソッ
ラテンに活かすぞ~![]()
1986UK アマチュア・ラテン結果
優勝 デビッド・グリフィン & アデール・プレストン
2位 リチャード・ポーター & ポーラ
3位 マーチン & アリソン
以下決勝メンバー
ダーク・コジンズ & リンダ
ハンス・ガルケ & ビアンカ
ケニー・マッキーニ & ビバリー
一方 プロ・ラテンでは ドニー・バーンズ組 が 優勝
すっかりその地位を 手に入れ 世界選手権 栄光の13連覇につながっていきます
先述 のシンキンソン氏も その頃はアマチュアだったんやね ![]()
1986 UK Championships Professonal Latin & Amateur Modern
ところで 2分20秒の ジャイブの曲 笑点のテーマ曲?
プロ・ラテンに 奥村組 発見!、、、 ってか 名前しか知らない ![]()
ドニー・バーンズ に 後の スタンダード世界チャンピオンの マーカス組(28番)も
Happy Dance ☆ Enjoy Dancing ♪





