昨日は残念でした。
サッカーワールドカップ。
日本✕コスタリカ戦。
0-1のスコアです。
ドイツ戦を
逆でいったような感すらしました。
なぜ、日本チームが
上手く機能しなかったのでしょう?
不思議ですネ。
高揚感のあとにきた
脱力感?
ギャップが相当です。
がんばって、
スペイン✕ドイツ戦をみようと
abemaTVを早々と開きました。
ところが睡魔に勝てず、
音声のみが時折耳に入って来て、
結局1:1の引き分けでおわったこと
朦朧とする頭の中でしっかり聞きました。
日本の一次リーグ突破はこれで
ますます難しくなりましたネ?
残念でした。
でも、
日本✕スペイン戦、楽しみです。
なんといってもスペインサッカー。
私が、サッカーに一目置き始めたのも
スペインサッカーを見た時からでした。
サッカーを見て初めて「美しい」と思いました。
あの、流れるようなパス回し。
当時は、ピケ?というような名の選手がいたような気がします。
ほんとうに、サッカーを「美しい」と思ったのでした。
感動でした。
その年のワールドカップはたしか「スペイン」が優勝したはずでした。
日本サッカーの道はまだまだ険しそうですね。
そういえば、abemaTVでの本田さんの解説、たしかに面白かったですネ。Youtubeで公開されている「切り抜き」は興味深かったです。さまざまな解説番組も面白いです。(全然わかりませんけど)。サッカーの戦術って奥深いんですね。
(ミトマ選手のドリブル、素人目からみても凄く感じました)