ピラミッド状の建物? | Kanakoのおぽんちヘミシンク

Kanakoのおぽんちヘミシンク

2019年1月20日から本格的にヘミシンクを開始し、ゲートウェイ・エクスペリエンスは同年2月1日から。
数回のお休みを経て、2022年3月再開しました。

こんにちは!
ヘミシンク 初心者のkanakoです。
今朝はゲートウェイ・エクスペリエンス WAVE 6-5「ローカル2への移動:F21入門」を聞きました。
体験をまとめます。
 
—————
ヘミシンク 開始
F10
F12
左右に音が揺れているのに耳を傾けていると、自分のお腹が妊婦さんのように膨れてる
F13
膨れてるお腹の感覚はなくなる
F14
また妊婦さんになったような気分
男の赤ちゃんが何もない部屋に裸んぼで座っている 上手に座っている 部屋の壁はテラコッタ色、床は白い 外からの陽光が差し込んでいる 夕方かも?
F17のあたり
自転車競技ウェアを着ている男性のうなじから狐のしっぽが生えている
昔の和風の玄関 下駄箱は引き戸式 戸の部分に大きな木の枝が覆いかぶさっていて靴を取り出せない ツヤツヤの緑の葉っぱが生えている枝が地面から生えていて靴箱を覆っている 左下から右上に向かって生えている 夕方の日差し
F21
何かやわらかいものにふんわり包まれて、呼吸に合わせて上下している
ガイドさん、F21に着きました いろいろ知覚するために協力してください
トンネルの向こうをイメージ 白い丸い光が見えてくる 走ってポーンと飛び出したらヒューッと落ちた
落ちたけどちゃんと着地できた 周りは明るい
昨日見かけた石段のところに行こう 昨日見たビジョンを強くイメージする
歯がところどころ抜けた、髪の薄いやせぎすの男の人の笑顔がドアップになる 首がやたら長い ろくろ首とまでは行かないけれど、結構長い 目が細いから笑うとますます細くなる ニヘラっと笑っている
私は昨日見た石段のところに行きたいんです
白い建物の前に来た 階段がずっと続いている 石段じゃなかった 柱はあるけれど屋根らしいものはないな… 何だろう、ここは… 山みたいに先がとがっている 大きな建物 ピラミッドみたい 段々になっている 入り口は…見当たらない…ありそうなんだけど見えない 建物の上の方はかすんで見えない 霧に消えていっている 柱は4本立ってるわ 節のない普通の直線的な柱 そんなに太くない 道を挟んで左右に一本ずつ それが5mほどむこうにももう1組
あれ、もう帰るの?まあ、いいか、昨日来たかった場所には来れたから…
明日はこの建物の入り口を探そう
F21からF12への移行中
なんか体の中身がずっしりしてきた
F12
F21でも比較的はっきり見えてきたな
F10に先回りして夢殿で感謝と祈り
ガイドさんに感謝
私に繋がる全ての人の幸せを祈る
まーさんとゴフやんさんのお父様に元気玉を送る グリーンに光るボールを作る お父様のガイドさんに届けてください 夢殿の屋根を突き抜けて空高く上がっていった 私の体から細く長いひもがヒョ~~~っとつながっていた
C1に帰ろう
終了
—————
 
今日もF21を知覚することに専念しました。昨日よりは霧が晴れてきた気がする♪
昨日は気づいたらいつの間にか霧の中にいたので、普通に探索を始められましたが、
今日はそんな都合よくいかない気配だったので、自分でトンネルをイメージしました。
白くて丸い光が見えてきたので、そちらに向かってダッシュしてジャーーンプ!
案の定、下にヒューーーーッと落ちましたが、それほど怖さは感じなくて、直ぐにストンと着地できました。
 
昨日のエクササイズでチラ見えしていた石段のところに、今日は行くことができました!
建物の外観をヘッタクソな絵で説明するとこんな感じ。
 
 

三角の建物はもっと高くて、てっぺんは霧で見えませんでしたが、

見えている部分の形状から察するに、ピラミッド状の建物だと思いました。
そういえば、どこかのフォーカスにピラミッド状の建物があると聞いたことがありますが、
あれは確かガラス張りの透明だったような…
私が見たものは、透明というわけではなかったように思います。
 
この柱の間に道があって、ピラミッド状の建物に繋がっていたので、絶対入り口があるはずなんですが、
今日は見ることができませんでした。
 
しかし、あれですな。
時間が全然足りないですわ真顔
 
F21が見えてきたのに、探索の時間が足りないのは、実に不満…キョロキョロ
ということで、明日はF21のフリーフローをしたいと思います!爆  笑
まだ見えてきたばっかりやん!ですが、もっと探索したい!という気持ちに正直にまいります♪
明日は入り口を見つけるぞ!!
 
 
—————
今日の教訓
・霧が晴れるといいな
・あの柱は何のためにあるんだろう
・探検大好き!!楽しみ♪
 
 

 

ヘミシンクサークル作りました
ブログにフォーカスしたコミュニティーサービス(SNS)。ヘミシンクに興味のある仲間とつながろう!