ダークホルムの闇の君 | お役に立ちません。

お役に立ちません。

本・漫画・映画のレビューブログ。
本は月に10冊ほど、漫画は随時、
映画はWOWOWとTSUTAYAのお気持ち次第(笑)

ダイアナ・ウィン ジョーンズ, Diana Wynne Jones, 浅羽 莢子
ダークホルムの闇の君

ハウルの動く城、

もうすぐDVD出ますね。

あの原作者の辛口ファンタジー小説。


ファンタジーといったら、冒険者が悪い魔王を退治して…が王道ですね。

これもそんな王道のひとつ。

だけど、よくある話かと思ったらとんでもない!

だって、このファンタジー世界は、

我々資本主義世界の一事業家によって搾取され、

無理やり持ち回りで魔王をやらされ、世界まるごとひとつがテーマパーク化されちゃってるんです。


今回魔王”闇の君”に奇しくも選ばれちゃったのは、

しがないお父さん。

子沢山で夫婦仲はあまりうまくいっておらず、

魔法もあんまりうまくないけど生物を作りだす腕は一級品。

なにしろ7人の子供のうち5人はグリフォンですからね!


お父さんがラスボスに選出されてしまったがために、

お母さんは魅惑の魔女(セクシー衣装で冒険者を誘惑)、

こどもらもそれぞれ、冒険者を導く魔術師だとか、

魔王の城のデザイナーだとかに扮さなくちゃいけない。

これでまた家族が揉める揉める!


リアルドラクエを演出しなきゃいけない普通のひとびとの奮闘、

そして家族の物語。


そんな家族や人々の奮闘もさりながら、

そこらじゅうに仕込まれた謎がまた良く出来ていて、

思わぬ複線が大きく化けたり、

初めそうと見えたものが実は全く別の正体だったり。

とにかく面白い。


強烈な皮肉と物語の仕掛け。

大人向けファンタジー。