TLC
土曜日はTLC戦でした。
この日のラガは、ニューカマーはあまりおらず(三田くらい?)、
オールドメンバー中心。俺は2Q以外はAT、2QのみMFで出場。
この日のラガは、ハードなフィジカル練の成果なのか、
GBの激しい寄り、攻守の切り替えの早さでTLCに優位に立ち、
ブレイクから得点を量産。(逆にブレイクでしか、点入れてないけど。。。)
MF→AT→逆サイMF→シュートで何度も得点。
修正点は多いけど、イメージはなんとなく掴めて来た。
最終的には13-7くらいでラガが勝利。
今期初勝利&初わっしょい。
個人的には、何度かアシストがあったものの、
決定機で結構シュートセーブされてしまい、無得点。
奇跡のハットトリックを達成したヤハゲ首相を見習います。。。
TLCには「ジャッカル」がいた。ロンミしてた。
ダミ声やった。うるさかった。
全日での「ジャッカル vs コム・ジクの1on1」を思い出した。
懐かしかった。
試合後、会社上司の家で花見パーチーでした。
ワイン飲んで酔っ払って寝てたら、上司に顔に落書きされちゃった。
猫ひげみたいなのが完全には消えてないまま、電車で帰りました。
ひっこし
先週末、引越ししました。
遂にケンミンからトミン(クミン)に昇格です。
中目黒住人。いい響きだ。
毎日眼下の目黒川の桜並木を見下ろしながら、
ニンマリとしてする日々です。
早く部屋のダンボール片付けないと、
足の踏み場もねーや。
しかし、和光と中目黒を車で何往復もして、疲れた。。。
R・バッジョの名言
俺の一番好きな選手R・バッジョ。
ラクロスの背番号10がなのはバッジョ意識です。
高校時代もバッジョモデルのスパイク(黄色ラインのディアドラ)履いてた。
人生チャレンジですな。積極的にPK蹴ります。
PS: この前NHKのプロフェッショナルでカズ特集してた。
カズ、だいぶカッコええ。
ロングドライブ
週末はひたすら車を運転していました。
土曜日の練習は@横国大、日曜日は@明星大と、
和光から果てしなく遠い場所ばかり。
土曜日は毎度お馴染み環八の大渋滞。
和光~第三京浜入口までず~っと渋滞およそ2時間半。
完璧歩いたほうが早いわ。土曜の環八は二度と通らん!
ちなみにこの日は遅刻のペナルティー支払うハメに。。。
日曜日は、いつも環八空いてるのに、
ご丁寧に高井戸で道路工事してやがった。
おかげで環八再び大混雑。
しかも、調布から乗った中央道もこれまた渋滞。
3連休やからってみんなどこに向かってるんや?
多摩動物公園付近につくまで3時間くらいかかり、
今日も遅刻かとしょげていたら、
なんと集合時間を30分早く勘違いしていた事が判明し、
まさかまさかのセーフ。
今週もフィジカルきつかった。フトモモだけ太くなってきた。
(坂道ダッシュ×20本、反復横とびからの50mダッシュ×15本。)
その後、引越しに備えて、
IKEAやヤマダ電機(日本総本店@池袋)を視察。
いよいよ中目黒。
中竹監督
会社の研修で前早大ラグビー部監督中竹竜二氏の講演を聞いた。
本人も話してたけど、恐ろしくオーラの無い人だったが、
「フォロワーシップ」についての話はなかなか興味深かった。
しかし、あれだけのチームを指導している人だけあって、話し方がおもろい。
俺は自分のスタイル通りに生きているか?
自分らしさ全快で生きます。
キャンナイ
先週で、金曜日の夜の友「キャンパスナイトフジ」が終わってしまった。
毎週深夜まで見てしまって、
土曜の練習に寝坊してしまう原因だった「キャンナイ」。
恥ずかしいから言ってなかったけど実は毎週見てた人。
もしいたらコメントお待ちしています。
http://www.fujitv.co.jp/campus-night/index.html
MASH
「MASH」という歌手の「僕がいた」という曲を紹介していたので、
i-tuneで購入して聞いてみた所、疲れた日々にグッとくる曲で、
かなりアツイ。通勤時に毎日聞いています。プリーズトライ。
神戸コレクション
この週末は今シーズン初めて土日両方練習に参加。
チームを去る人もいたりで、まだ人数が少なくて寂しいです。
もっと人数増えてチーム内で競争激化しないと。
俺もラガ2年目で馴れてしまわないように、
去年のルーキーの気持ち忘れずにやります。
しかし、今週もフィジカルキツかった。
1000m走も空気イスも、マジ嫌い。
土曜日は神戸コレクション行きました。
高輪のブランドプリンスホテル「飛天の間」。
芸能人が結婚式する場所ってイメージやけど。
ここでヒロイさんに会う事はなかったが、
狭い会場なので芸能人を近くで見れました。
一番キャーキャー歓声を浴びていたのは、もこみち、
一番渋かったのは、哀川翔、
一番可愛かったのは、Nanami、
一番時代錯誤だったのは、TM Revolution、
でした。
ame
先週に続いて今週も雨。。。
テンション↓な中練習スタートしてしまい、
入りでアゲ切れなかった俺のプレーは終始イマイチでした。。
フィジカルもキツイわ。この日の1キロ走。
一本目は前回同様ラスト50メートルでの切れ味鋭いスパートを仕掛け、
宇田川、ダテをごぼう抜き!(ちなみに、スパート時点で俺はしんがり。)
しかし、二本目はスパートを早まってしまい、ダテにスパート返しされてしまう始末。
勿論、最下位。。。。手抜かずにマジ頑張ってんねんけどな。。。
反省した俺は2010年始めてジムに行った。
最近仕事が忙しくて全然行けてなかったジム。
去年上げれたウェイトが全然上がらんかった。
また、今年もイチから体作りします。
その後、東京ガールズコレクション@横浜アリーナを視察。
加藤ミリヤ×清水翔太は大声援を浴びてた。
そんな中、会場でなんか見覚えのあるデカイ人を発見。
ヘロイさんやった。
そんなキャラでしたっけ?
ラクロスシーズンイン
お久しぶりです。
仕事が忙しくてブログどころではなかったのですが、
やや復活気味の鰻男です。
先週末、遂にラクロスシーズンインしました。
楽しかったSNOWBOARDING DAYSは悲しくも終わりを告げてしまった。
今年は結局北海道行けなかったなぁ。。。とメチャ寂しい気持ち。。。
今シーズンのゲレンデを振り返ると、
シーズン最初はダーパウに恵まれてGood Condition!だったが、
シーズン終盤はカリカリバーンのBad Condition!だったな~。
今年はあんまり上手くならなかった気がする。早く来い来い来シーズン。
(ボードの思い出は今度まとめてアップします。)
と、後ろ髪を引かれつつ迎えたラクロスシーズン初日。
久々ラクロスではしゃいでいた俺に、横田が
「ど~せ最後の方は疲れて静かになってるんでしょ?」
と挑発的な言葉を投げかけてきたが、結果はまさにその通り。
終盤俺はバテバテで言葉もでぇへん。。。
しかも、フィジカルが去年より遥かに厳しい。
1キロ走では、最後尾から意地のラストスパートを見せてやったが、
その後のインターバルでは足がカチカチでもう全く動かんかった。
練習後、diabloのフットサルに行ったが、俺はもう限界で全く走れず。
積極的にキーパーしてました。
ちなみに、この日は親方も体重過多による腰痛で、
キーパー志望(脂肪)でした。
