ハロワの苦情受付窓口
ハロワに文句を言いたいとか、訓練のこととか、色々不満がある場合も、あるとは思います。
アンケートを、やっていたから、そこで苦情をいえたとか、苦情受付箱があるハロワがあったから、そこで書いた人もいるかもしれませんが、そうそう、そんな場面も出会えません。
というわけで、ハロワへ苦情や改善依頼などあったら、直接電話するのも一つですが、こんなHPがあります。
ココに、ご意見受付の送信フォームがあります。ここから投稿してみてください。どんな対応をしているかも、下のPDFに書いてあります。
というわけで、ハロワに関する文句やご意見、苦情などは、こちらへどうぞ。
年末年始休業前の応募
ハロワの年末年始の休業については、前の記事で書きました。臨時開庁以外は、明日と明後日の残り二日間です。
年末年始に入るので、いまさら仕事探しをしても・・・、という気持ちもあるかもしれませんが、そうでもないです。
会社側だって、こんな年末年始には、選考や面接など、やってはいませんが、書類を受け付けだけは、やっておく会社もあります。
書類の受付は、年末から年明けまで。ということです。
紹介状だけもらっておけば、書類到着は、来年4日までに届けばいいので、準備の時間はたくさんあります。
年内に紹介状だけもらっておいて、書類作成を時間をかけて作って、応募書類を送るというのも、今出来る就職活動の一つです。
平成22年(2010年)ハローワークの年末年始営業
平成22年のハローワークでは、一部のハロワを除き、年末営業は行いません。
28日(火)で、終わりです。
時間は、通常通り。平日19時までなら、28日(火)も19時までの営業です。
下記は、昨年のものになりますので、ご注意ください。
2010年12月29日と30日に営業を行うハローワークについては、こちらをごらんください。
-----
平成21年のハローワークの営業は、通常28日で終わりですが、昨年同様今年も年末営業を行う職安があります。
営業は、29日と30日。時間は10時から17時まで。
職業相談、求人情報提供、住宅相談のほかに、職業訓練の相談も行われます。日頃仕事をしている方にとっては、年末の休みを利用して職業訓練について相談できるチャンスです。
ただし営業は、全部のハローワークで行われるのではありません。東京だったら、キャリアアップハローワークや池袋、大森、足立、八王子など、大阪なら梅田、難波、堺、布施、茨木など、各都道府県1~5箇所しか営業しません。詳しくは、こちら をご覧下さい。