就職転職出来るハローワーク利用法 -65ページ目

年内の就職

今年も残り少なくなってきました。


年内の就職活動は、そろそろ終わりと言いたいところですが、そうでもありません。企業は、すでに来年に向けての求人を出しています。例えば、


連絡は、年明けになります。


受付けは、1月○日より始めます。


等。


また、年明けからすぐに来てもらう人を決めたいので、通常なら書類選考ですが、今なら即面接できる求人もあります。


年内は、もう終わったと思ってあきらめるのは早くありませんか。



受付けが年明けなら、今から時間をかけて、じっくり準備をするというのも、一つです。

ワンストップサービス実施

12月21日を中心に全国各地のハローワークでワンストップサービスが実施されます。


詳しい日程表は、こちら


前回のワンストップサービスから、地域も日程も拡大で、行われます。

ただ、場所により日程や時間が異なるため、どの程度の効果があるのかは、わかりません。政府広報のホームページにも、実施内容について詳しくは各ハローワークにお問い合わせくださいとなっています。


仕事がなくなったことによる、住居の相談、お金の相談、税金の相談、仕事の相談など、どこに相談に行ったらいいのか、わからない人は、とにかく行ってみると言うのも一つです。注意点としては、管轄のハローワークでの受付になると言う点です。自分が対象のハローワークが、どこになるのかあらかじめ調べてから出かけたほうがよさそうです。

ハローワークインターネットサービスで内職を探す

ハローワークインターネットサービス で、内職求人を見つける正攻法です。ネットに出ている怪しい方法ではありません。ただし、確立はものすごく低いです。


ハローワークインターネットサービス では、内職の求人は出ていません。ハローワークにも内職の求人はありません。でも、内職業者の求人は出ているのです。ここがポイント。


感のいい方は、おわかりですね。


ハローワークインターネットサービス で、内職 をフリーワードに入れて、検索するのです。すると、内職業者が出している配送や事務などの求人が見られます。その会社に電話して、「内職の募集はありますか?」と、聞いてみるのです。


まれに、パート求人で在宅応相談の求人もあります。


あきらめずに、あったらラッキーくらい気楽に、求人検索をしてみることです。