経営者・リーダーは「ハロプロから学びなさい!」
女性だけの組織づくりと人材育成の専門家
キズカスカンパニーの加藤です。
*****************************************
週末の外出自粛。
パリ在住のアーティスト「辻仁也さん」の息子さんが、
父親(辻さん)に言った・・・
「一切外出しなければコロナ消える」
子供の目線から発した言葉ですが、
私もそう思います。
しかし、現実には・・・
私自身、誰かに感染せてしまわないよう、
外出を控えるなど、自己防衛しています。
昨日から一気にコロナウイルスの感染が拡大しています。
皆さんも、お気をつけください。
さて今日は・・・
『【酸いも甘いも経験してきた人がリーダー】
元Juice=Juiceの宮崎由加さん』
と題してお送りいたします。
一見、ホワっとした雰囲気の宮崎(ゆかにゃん)さん。

※向かって左側の方が、宮崎さんです。
右側は、真野恵里菜さんです。
彼女については、以前にも取り上げさせていただきましたが、
大学を中退し、Juice=Juiceを選んだ彼女。
先日、BEYOOOOONDSさんの動画にも
サプライズゲストとして出演されていました。
※音が出ますので、ご注意ください。
この動画を観ていて・・・
「リーダー向きの人だな~」
と感じました。
これまで宮崎さんのラジオを聞いてきましたが、
「自分が思ったことは頑として譲らない性格な方」
だと感じてきました。
強い言い方をすると「頑固」なのかも知れませんが、
上記の動画を観ていると・・・
「自分の立ち位置をしっかり理解されている人」
だと思います。
会社組織の中では、リーダーといっても・・・
「中間管理職」
会社からの指示(命令)を部下に伝え、それを部下に
遂行してもらうよう導くことがリーダーの仕事です。
リーダーの要素は様々ですが、女性リーダーが女性だけの
組織を引っ張るのは非常に難しいです。
もちろん男性リーダーが、女性の部下をコントロールすることは
もっと難しいです。
女性の部下が、女性のリーダーに求めるのは・・・
「誰よりも仕事ができること」
だと思っていませんか?
もちろん、仕事ができるに越したことはありません。
でもそれ以上に、リーダーに必要なことは・・・
「人柄(キャラクター)」
です。
女性の部下は、リーダーの発する言葉が・・・
「本心なのか? そうでないのか?」
見分ける能力がとても高いです。
宮崎さんは、その点、柔らかい雰囲気が
周りに受け入れられやすいと感じます。
といっても「芯は強い」のが、良いですね。
「頑固な人」というと、悪い印象を持たれる方も
いらっしゃるかも知れません。
反対に、なんでも他人(上長や先輩)の意見に
すぐに流されてりますようなリーダーよりも
ゆるぎない「信念」を持っている人の方が
信頼できませんか?
※頑固な性格の経営者は、大問題ですが・・・
これは間違っているとハッキリ言える人。
それが私が宮崎さんに対する印象です。
ハロプロの後輩でもある「BEYOOOOONDS」の
メンバーからも、好意的に接してもらえるのは
そんな彼女のキャラクターがあってこそだと思います。
これは個人的な好みなのかも知れませんが・・・
ほぼ同じ年齢で構成されているグループにハロプロOGが、
仕事やメンタル面のサポーターとして、ついてあげるような
アップフロントの組織(体制)が出来たら、グループの解散にまでは
ならないように感じます。
OGメンバーとしてサポートして欲しい方は・・・
・矢島舞美さん
・高橋愛さん
・和田彩花さん
・宮崎由加さん
芸能界を引退されてしまいました(ます)が・・・
・中西香菜さん(元アンジュルム)
・和田桜子さん(こぶしファクトリー)
なども適任だと感じます。
現役メンバーに近い年齢でありながら
キャリア(在籍年数も長い)のある方を
ピックアップさせていただきました。
こぶしファクトリーに、和田さんがついていたら・・・
タラレバですね。

和田さんオタの、野村さんの心境も変わっていたりして・・・
よく言われる言葉で・・・
「何を言ったかではなく、誰が言ったか」
によって、組織(状況)が大きく変わることがあります。
その誰かとは・・・
「部下が、信頼する人」
「部下が、納得する人」
ではないでしょうか?
今回取り上げさせていただいた「宮崎由加さん」
グループ卒業後、アップフロントグループの管理部や
サポート部などにセクションへ加入いただくのも
これからのハロプロには、必要なのではないでしょうか?
今月末に解散される、こぶしファクトリー。
芸能界を引退されるメンバーの「和田桜子さん」
私の勝手な希望としては・・・
「女性起業家向き」
だと思っています。
いつかそんな日が来ると思います。
今日はここまで。
*************************************
■事業内容のご案内■


