プロ(給与をもらう者)に、年齢など関係ない|アンジュルム 笠原桃奈さん(かっさー) | ハロプロから学ぶ!女性社員の育て方・個性の活かし方(適材適所)|ハロヲタコンサルタント「キズカスカンパニー」

ハロプロから学ぶ!女性社員の育て方・個性の活かし方(適材適所)|ハロヲタコンサルタント「キズカスカンパニー」

モーニング娘。をはじめ数々のグループを輩出してきたハロプロ。女性だけで構成されたグループ(組織)の能力をどのように伸ばすか? 人材育成25年の経営コンサルタントが、ハロプロの各グループやメンバーを取り上げ、マネジメント方法についてお伝えしていきます。

いつもご覧いただきありがとうございます。


女性社員・スタッフさんの育て方がわからない

経営者・上司は「ハロプロから学べ」


人材育成で30年の実績。

キズカスカンパニーの

代表の加藤です。


今日は・・・

『プロ(給与をもらう者)に、年齢など関係ない
アンジュルム 笠原桃奈さん(かっさー)』


と題してお送りいたします。


私がハロプロの各グループを

見ていて、今勢いを感じるのが・・・

アンジュルムさんとJuice=Juiceさん。


各メンバーの個性が、

バラバラにならず、

しっかり全面に出ているのが、

アンジュルムさんでは

ないでしょうか?





リーダーの和田さんは、

2004年にハロプロエッグとして加入し

13年目のベテラン。


先輩顔をしても良いキャリアを持ちながら

アンジュルムの中では、

メンバーの目線まで、

ちゃんと降りてあげているのが

素晴らしいと感じます。


だからこそ個々のメンバーが

暴走するのではなく

まとまって爆発していると

感じます。


素晴らしいリーダーです!



そのアンジュルムさんの

メンバーの一人が

笠原桃菜さん。





2015年。

12歳でハロプロ研修生として加入。


2016年

13歳でアンジュルムに加入。


大人っぽい雰囲気を持ち

とても中学生とは

思えない笠原さん。


現在、中学生ですが

将来さらに美人になり

モデルさんとして

活躍されるのではないかと

予想しています。

あくまでも私予想ですので!


ハロプロのオーディションでは、

10歳前後の女の子が

参加されています。



そんな幼い彼女達をみて・・・

「この子は、数年後必ず成長する」

と見抜けるのか?


私は経営コンサルタントとしても仕事柄、

高校に入ったばかりの15歳前後から

50代の男女と接するため、

ある程度、彼らの将来を見抜くことが

できますが、小学生の未来を

見抜くことは私にはできません。


だから、同じ学年の「つんく♂さん」の

凄さを改めて感じます。


話を戻します。



先日公開された『ハロステ』では、

トレーニング風景が放送されました。






■現在の課題

・甘えた気持ちに気づき、それを捨てていく。

・楽しいところしか見れていない。

・実力の本質部分が見えていない。

・今まで教えてきたことが未だにできていない。


プロとして舞台に立つ以上、

年上も年下も関係ない世界。


お金をいただく以上、

他のメンバーと同レベルに

ならなければいけない。


例えそれが14歳の笠原さんで

合っても同じ。

厳しい世界ですね。



この動画を見ていると

新入社員が入社してから

3~4年経った頃に

上司や先輩から指摘を

受けるようなことを

14歳での笠原さんが

今受けているのをみて、

私もうるっときてしまいます。



この動画の前に、

あと数日後に卒業される

工藤遥さんのインタビューが

ありました。


笠原さんが憧れの先輩として

挙げているのが工藤さんですね。


工藤さん同様、笠原さんにも

素晴らしいハロメンに

なっていただきたいと

願っています!



■横浜銀座パーソナルビジネス&メンタルカウンセリング■
当社は、個別相談専門です。守秘義務厳守。安心してご相談ください。
仕事をもっと楽しみたいビジネスパーソンを応援いたします。

仕事のお悩み相談・・・コチラ
職場(人間関係)のお悩み相談・・・コチラ
リーダーのお悩み相談・・・コチラ
経営者のお悩み相談・・・コチラ

一人で悩んでいても解決しません。まずは一度お気軽にご相談ください。
ホームページ:http://jibunbrand.net/

面談場所:横浜(桜木町)・銀座(東銀座・築地)各駅より徒歩5分

横浜銀座