電気、ガス、水道、電話といったライフラインには、普段からもの凄くお世話になっていながら、それぞれの事情については、あまり詳しくは知らない。
ガスのことについても、やはりそうであった。

大阪ガスのハンドホール。
2008(平成20)年4月25日、大阪府富田林市喜志町にて撮影。
長年関西で暮らしていて、都市ガスと言えば大阪ガスしか知らなかったし、大阪ガスしかないものだと思っていた。
しかし3年前、奈良橿原の病院へ行った際、路上のマンホールのフタにこんな物を見付けて驚いた。

大和(だいわ)ガスのマンホール。
2008(平成20)年4月26日、奈良県橿原市久米町にて撮影。
奈良県大和高田市に本社を置く大和ガスは、奈良県の大和高田市、橿原市、御所市、葛城市、高市郡明日香村を営業エリアとしてカバーする、都市ガス企業で、近畿圏では大阪ガスに次ぐ規模のガス会社なのだそうだ。
そしてそれからほぼ1年後、今度は大阪の河内長野市でも、また見付けた。
河内長野ガスのマンホール。
2009(平成21)年4月3日、大阪府河内長野市昭栄町にて撮影。
河内長野ガスは、河内長野市に本社があって、河内長野市を供給エリアとしている都市ガス会社。
関西だけでも少なくとも3つはある都市ガス会社。その他の地域にはどれぐらいあるのだろうか?
いやはや、それにしても無知であった。

東京ガスのマンホール。
2009(平成21)年5月31日、東京都新宿区西新宿1にて撮影。

ガスのことについても、やはりそうであった。

大阪ガスのハンドホール。
2008(平成20)年4月25日、大阪府富田林市喜志町にて撮影。
長年関西で暮らしていて、都市ガスと言えば大阪ガスしか知らなかったし、大阪ガスしかないものだと思っていた。
しかし3年前、奈良橿原の病院へ行った際、路上のマンホールのフタにこんな物を見付けて驚いた。

大和(だいわ)ガスのマンホール。
2008(平成20)年4月26日、奈良県橿原市久米町にて撮影。
奈良県大和高田市に本社を置く大和ガスは、奈良県の大和高田市、橿原市、御所市、葛城市、高市郡明日香村を営業エリアとしてカバーする、都市ガス企業で、近畿圏では大阪ガスに次ぐ規模のガス会社なのだそうだ。
そしてそれからほぼ1年後、今度は大阪の河内長野市でも、また見付けた。

河内長野ガスのマンホール。
2009(平成21)年4月3日、大阪府河内長野市昭栄町にて撮影。
河内長野ガスは、河内長野市に本社があって、河内長野市を供給エリアとしている都市ガス会社。
関西だけでも少なくとも3つはある都市ガス会社。その他の地域にはどれぐらいあるのだろうか?
いやはや、それにしても無知であった。

東京ガスのマンホール。
2009(平成21)年5月31日、東京都新宿区西新宿1にて撮影。

![]() 【大阪ガス】 ガステーブルコンロ フッ素コート 110-R181型(チャオバーナー右) |