なんかおかしい
まあ、主力は上がっているんだろうが、新興がまったく上がらない。
俺の持っているテクマセはチョイ上げ、ヴイテクも上げたが、下げてる。
うーーん。
難しい。
でも、ここは余力あれば買いでは?
特にマイナスになっているものは。
まあ今は外なので、あまり良く見れないので、
とりあえず帰ろうと思う。
まあ、主力からって感じか。
今日の作戦
今日はNYものすごく良い形に終わった。
チャート的にも、株が上がるよって言っている
これは、またあほなだけにアホールドでしょ
で、テクマセとヴイテクは何度も言っているように上がる順番は早いので、チャート的に見て
良いところまで上がったら、いったん利確して、まだ上がりきっていない、真近IPOの1株単位のに
乗り換えて、なければさらに真近の1株から先でなければ、公開割れや、100や1000単位に。
で、次は業績良くチャート的に戻ってないところに移してて感じに(ここまではテクマセやヴイテクが三日か
ら四日くらいかけてかなりの良いところに行くはずなので、その頃になるが)
うまく乗り換えていきたい
まあサイボウズは5株以上持ちたいので、その余力もしっかりと頭に入れていきたい。
多分サイボウズは今日くらいか、うまくいけば明日くらいまでは調整に入っているはずなので。
日経平均のチャートも今日で安心感を持ったチャートに戻るだろう。
今日も久々にアホールドの報われ日なので、存分に楽しみたい
今日の振り返り
今日の反省。
寄り天とは思わずに持ちっぱなしにしたこと。
大幅損切りに、利益をあまりぶつけられなかった。
いつも思うがスタイライフ損切った瞬間から爆上げ始まり、
かなりの値上げになった
まあいつものことなので少し慣れたが、やはりきつい。
まあ、その分ヴイテクでは、いやそれ以上に上がったので、まあ、
泣くほどではないが、やはり悲しい
それから、サイボウズは見事な利確と損切りを当てることができた、
まあ、欲を言えば前日にそれをできたらもっと良かったが、まあ、頭と尻尾はくれてやれって
言うので、まあ満足。
で、サイボウズは明日5日線を超えて下にいったら、また速攻買いたい。
で、それを下回らなくとも下げたら買いに行きたい。
上がった場合は考えるが、後場の垂れたところを待って買いに行くように頑張って
待っていたい。
上がってしまったらしょうがないが、頑張って下がるまで買わないように耐えたい。
それから、ニッセンはかなり下値で買えたつもり、が少し下がって終わっている。
これも、まあ下がってはいるが良かったのでは?
まあNY次第になるが、チャート的には一段落だと思うので、少し上がるまで持っていたい。
デイに徹するって言いながらまったくデイになっていないのは、まったくもってけしからん。
反省の色が見えてない。
でも、今はきっちり銘柄と売り買いのポイントを決めて、きっちりやっていきたいと思う。
それで、結果が出なければ、しょうがないと思うしかないと思う。
今は戻りが期待できるところまで戻ったと思える。
NY
NYチャート的にダウが50日線かな?いったん上抜け。
ナスが三角持合上抜けで、いちよ、下がっても、明日につながる、わりと良い形ではないか?
今日の日経平均と日経先物とのギャップもかなりあり、ん?
って感じなのでひょっとして明日はまた楽しみなのでは?
てか アーティストハウス
ものすごいね
ここはやはり毎日要注目
この下げがとまった時に二日か三日は買えないのかな?って日がきそうな気がするのは
俺だけではないはず
だからみんな、ストップでも結構な買いが入っているのだと思う
まあ、俺はもう少し様子見るが
あーーあーーってならないように気をつけたい
楽天 ニッセン
今買えるのでは?
NYはどうせ下がるだろう。
で、ここは明日は下げて始まることを想定するが、今日下がっているのは
上がって始まるかもしれない。
しかも、こんなに下げているならなお更だ。
まあ、上値は重いが、下値も重い。
デイでも取れそうな気もするし
ニッセンは762で買い。
上がり方次第ではデイかな
>>>>>>>>>>>
7/29 5:11
ニッセンはPERは前回の業務内容のPERとの事。
決して安かったわけではないことに、テレビ東京でやっていたとの事。
今後もPERとかはマケスピで見ているので、
新しい情報かどうかも、よっくみないとまずいかも。
でも、そこまでは調べきれないかな?
まあ、見れるだろうが、そこまでやっていたら、時間が人の倍ほしい。
まあ、どちらにしろスイングで早めに損切りしたので良かったが
って、負けてちゃ良くないっちゅーに。
まあ、基本はデイで、持越しはしっかり調べてからって事で頑張ろう
乗り換え
言っていたとうりに、インデ、ゼンテック、スタイライフを20万の損切りで痛かったが、
ヴイテクに乗り換えた
買い値が999000今はそこらへんを上がったり下がったり。
まあ、この感じならば、前場引けにかけて上がるだろう?
普通は手仕舞いで下がると思うところが、逆に上がると思う。
で、後場引けにかけては5日線を抜けて終わり、明日には多少また上がり、
今日NYが調整しようが、関係なく、他の悪材料がない限りあがるだろう。
で、BOX相場だった、160まんと140万のあたりまではしっかり持ち越したい。
で、業績や期待感はかなりあるので、どこまで上がるかわからないが、
総裁選や大統領選挙を控え難しい相場になるだろうから、
そこらへんは状況に応じて臨機応変に対応したい
今日の作戦
今日はNY爆上げのため、全体に上がると思う
あとはどこが効率良いかを考えたい。
で、以前書いていたとおりに、一株が高い銘柄、
たとえばテクノマセティカル、トリドール、ラクーン、ヴイテク(これはかなり熱い)
等が先に爆上げしてくるのでは?
で、ドリテクみたいなものも1株単位で小さいので今日あたりストップくるか?
サイボウズはそろそろ一回売るか?
だいぶ上がったし
で、他のが下げているのにストップ高とかだったから、
今日みたいに上がるときにちょっと怖い。
まあそろそろなので、また後でゆっくり書いていきたい。
今日の振り返り
今日は買い持ちしてしまった。
ただ、今だからいえるがNY爆上げしている。
方向感が少なく買い持ちできる場面だったのか?
まあ、なにもなければ日本株は安いのはかなりあるのはある。
ただ、NY次第でって感じの相場なので、微妙。
まあ、もう少し上がったときにBOX相場ってのを頭に入れて、チャート的に良いところの手前で
売り抜けるってのが、今は一番良いかと思う。
ってことで、言っていることがかなりちぐはぐだが、
今の相場は安心いきるることもできず、不安がっていても儲からない。
なので、銘柄によって底値をそれなりに感じているので、うまく立ち回っていきたい。
底値の感じは新興からじわじわ来た感じを今日していたので。
テクマセはやはりかなり強そうだ。
明日が楽しみだ。
起きたら、NY爆下げって事にはならないことだけを
いのって寝るとしよう。
まあ、状況によっては、今日の午後に書いたが、ヴイテクに乗り換えたい。
再度ヴイテク
結局損切り大きく追証になるの怖くやめた。
明日、朝一雰囲気では上がりそう?
なので、朝一上がったところで損切りして、それで、後場垂れたヴイテクを買いたいと思う。
なので、NYお願い
また、人任せな俺がでて、悪いところ。
でも、下値はかなり重くなっている感じがするので。
まあ、後一週間我慢すれば、チョイとは上がるだろうが・・・
早めの利確が大事だ