明日の作戦
明日は、NY下げたことでさらに一段下げがありそう。
なので、空売りから入りたい。
で、銘柄選びだが、これから、それを探そうと思う。
で、空売りするのは良いが、その後の爆上げも警戒して、しっかり早目の利確を心がけていきたい(^^)
しつこくクレディアも追っていこうと思う。
ただし、そろそろ、飽きてきて違う銘柄に行く可能性ありで、かなりの動きがあると思われるため、
やばそうなら早めに逃げるのが良いと思う。
まあ、もう一度個別に取引したい銘柄を次に書こうと思うのでとりあえず、
これにて
結局上がっているのって
一昨日書いた
大明 1943
関東つくば 8338
太平工業 1819
くらいか・・・・
あっ
クレディア・・・・
まあ、朝寄り高くてその後下がるって思っていたが、やはりの感じ。
だが、その後がむずいクレディア。
でも、これだけ上げているので、そろそろ一回落ちるのでは???
まあ、他が上がってきてから逆行で下がるってのも十分ありえるくらい上がっている。
まあ、踏み上げ相場はみんなそう思っているから上がるのだろうが、
ここは、死んでも少し我慢。
まあ、まだ下がる余地はもうチョイは必ずあると思うので。
5%くらいは下がる。
で、そこで損切りするかが悩みどころ。
あ、あとがリバーもしつこく持っていて上がっている。
そろそろ一回利確するつもりで売り出している。
消えた・・・・
振り返り。
って書いてて投稿したら全て消えてしまった
幸い携帯で半分書いていたのでコピーしたから、
それを乗せる・・・・
やる気無くなるよ・・・・
今日はクレディアでかなり下げたところで少し利確
で昨日からの持ち越し分あるので、更に下げたところで当てるために、少し上げたところを売り増し
がもみ合いその後見事に同じ考えの人沢山いるらしく、大幅踏み上げくらう
あとはもう見ているだけで何もできず
手も足も出ないとはまさにこの事だった
やはり資金には余裕を持ってやらないとダメって事を再確認
少し勝負になるが引けは売りの手仕舞いで上がると思ったので、明日下げたところで損切りのが固いかなと思ったのでそのまま放置
ただ明日は三連休前の手仕舞いあるなら、さらに売りの買戻しで上がる可能性あるが、その後は予想はかなり難しい
細かくついていって抜くのが一番利口なんだろうが、まずは損切り覚悟でしっかり見て取り組みたい
この判断は明日残業になってしまい、携帯チェックもできそうに無いので。
ま、一口座分なくすつもりで、アフォールドに近いが、ここからの動きは誰にもわからないくらい
上がっている。
さらに売りの買戻しでの踏みあがりもありだし、普通に下がるのも普通にあることだと思う。
どちらも、普通なのでやはり強い方について、すぐに利確が良いが、
自分は売り持ちの踏み上げられてアフォールド(^^;)
まあ、昨日言ってた上昇になってしまっても、自分で言っていたので、
これも、高い勉強代。
まあ、自分のスタイルも利確時を間違わなければ利確タイミングは一回は
きているので、そこをこれからはしっかりと体で覚えていきたい。
それからサイボウズは朝方かなり上がり、良いかと思ったが、勢いなく危なそうなのですかさず利確
その後ずるずる下げて危ないところだった
あとはダビンチがチャートでそろそろだと思い買い
買い指し値入れてチャートチェックしてちょうどワンティック下に差し替えしようとしたら買えてしまい残念
まあそれより高く引けたからまあ良いが
あとちょい悲しいのがシンプレクスが思ってたより早く上げてしまい残念
まあ明日下げたら買いに行くが
今日はクレディアの踏み上げでそれくらいしかできなかった
まあ昨日の上げから今日下がると思ったが売りの踏み上げで上がっている
で明日ノーポジなら気楽にできるがそこが難しい
まあ一回うまく逃げて、また、頑張るしかない。
ダビンチ 4314
買った
チャート的に良いところまでつけたので。
まあ、もう少し調整あるかもしれませんが、
で、128000で買ったのだが、
チャート見て127000に指しなおしている途中に約定の音声が
126000でも、良いがまあ、長期でも良いつもりで買うつもりで・・・
でも、約定してしまった。
まあ、今日また下がるのはわかっているのでって書いてたらやはり・・・
まあ、待ちます(^^)
サイボウズ 4776
きてます(^^)
やはり2ストップって思っていたが(^^)
ストップで売り出してます(^^)
状況によっては明日もありですが、そんなにはいりません。
欲張らずにしっかり利確していきたい
明日の作戦
結構遅いので、簡単に。
まず、買い銘柄
____________________
ダビンチ 4314
チャートで良いところまで落ちてきた。
そろそろ、買い向かっても良いと思う。
週足での高値は218000
四季報では順調と出ている。
なので、一回吹き上がるまで持っていても良いと思うので、明日しっかり買いたい。
まあ、週足ではまだ、下がる可能性あるが、まあ、そろそろ高値目指しても良いと思うので(^^)
_______________
紀文ふーど 4065
こないだ書いたとおりしっかり売っていれば・・・
そして、今日5日線タッチで買っておいても良かったのかも。
まあ、明日寄り付きに寄るが、一回は上を目指しそうな雰囲気もあるので(出来高増えてきているため見ている人がいると
思われるため)買いで3連騰や、4連騰あるかもと思っている。
________________
関東つくば銀行 8338
去年も大相場あったので、今年持って思っている人はいると思う。
チャート的に5日線で下止まっている。なので、そろそろまた上に行く可能性もあるので、
要チェックしてみていたい。
____________________
中外炉 1964
こないだ言っていたとおりにここも売っていれば・・・・
で、しっかり今日は5日線まで上がって戻している。
かなりチャートのお手本だ。
で、ここからは上方修正ってこともあり、BOX相場を上抜けるか注目していきたい。
ただ、それまではまた、下がる事もあるので、
自分は手出し無用(^^;)
まあ、上がるようなことが合ったら飛び乗って年初来高値近辺で一回利確もありかなても思っている。
_______________
太平工業 1819
ここも、しっかり売っていれば・・・・
で、下げからの調整で今日は上げている。
ここは前にも書いたが
http://ameblo.jp/hellobigwavetomo/entry-10019102284.html
予想26億から44億への前期比46.7%の上方修正との事。
かなり良い。
なので、また、上がっていく可能性高いのでしっかり見ていて、ついていきたい。
_____________________
大明 1943
だいたい一週間下がっている。
そろそろ、一回は反発あるのでは?
___________________
イメージ情報 3803
まあ、今日4%くらい上がっているので気をつけないといけないが、5日線までほぼ上げて、次は25日線までってのが考えられるが、まあ、結構怖いので、少し様子見でも、良いのかな?
_____________________
うーーーん。
残念なのが、こないだ日曜日に書いたやつがほとんど当たっている・・・・
でも、取引がしていない・・・・
だめだめな俺・・・・
いつも、自分のしっかり見てやれって言っているのに・・・・
まあ、明日はしっかりやっていきたい。
今日の振り返り
今日は、スイングで持っていた、
サイボウズ 4776
ストップ高
買い注文の最後の多さから、明日も行く可能性あるので、様子見ながら利確していきたい(^^)
それから間近底値から買った
ガリバー 7599
半分以上利確したが、まだ、しつこく持っている。
そろそろ一回は利確時だと思う(^^)
そのまま、上抜ける可能性あるが、まあ、しっかり取って行けば良いと思うので。
それから、
そろそろチャート的に上がると思って買った
パーク24 4666
見事に上げたが、前場で下げたので損切り・・・・
後場まで待とうかとも思ったのだが、後場のじり下げは怖かったので損切りしてしまった。
まあ、結果論なのでどちらかと言うと失敗ではなく、まあ、しょうがないって感じだと思う。
で、パーク24
は、上がりそうな気配になたので、再度買いなおす。
明日以降チャートとにらめっこしながら利確時を逃さずにしていきたい。
ちなみに
現在値 1702
目標値 1800 この辺が一回心理的節目で、まあ、抜ければ
25日線 1825 ここにタッチするまではいけそうだが、まあ、様子を見ながら上の値段で利確もあり。
チャート的には75日線が下げ止まり、上昇に向かったところでの5日線のゴールデンクロスになるので、
強気で持っていても大丈夫そうではあるが、一回は利確していきたい。
業績も良い方向なので。
それから、自信を持って昨日売った、
クレディア 8567
が危なそうだったので、買戻し。
多少の損切り。
で、その後、以前モミ合ったことと、心理的節目の1200のチョイ下1199で売る。
が、そのまま上げて、その後一気に上げてしまい、かなり踏み上げられてしまった。
まあ、でも、こんなに上げたので、明日はさすがに下がると思う。
まあ、明日上がったら絶対に売り向かいたい(^^)
今日の売っている分もあるし、それを含めてきちんと利確していきたい。
でも、この上げはなんだったんだろ???
誰かが、操作して、そこに乗った人が多いのと、上手い感じで空売り分とで踏みあがっただけだと思う。
明日の目安はとりあえず5日線だが、この最近の上昇から見ると、5日線下抜ける可能性のほうが高いと見ている。
なので、その下抜けるまで頑張るか、ザラバを見ながら雰囲気を感じ取り利確していきたい。
あとは、
全体が上がりそうだったので、
インデックス 4835
を新規買い。
で、チャート的には狭いレンジでもみ合っている。
こないだの大幅な減益でもそれほど下げていなかったのが印象的。
まあ、とはいえ、持ちっぱなしは現役を出している会社は危ないので75日線の3.4ティック下まで上げたら
利確して逃げる予定。まあ、下げたらすぐに損きりで逃げるが。
まあ、そんな感じでデイではあまりやっていないが、
スイングで大分取れる相場に戻っているので、相場は落ち着いていて、
これから上昇も考えられると思う。
まあ、明日も頑張りたい。