明日の作戦 値上がり率ランキング
順位 | コード | 市場 | 名称 | 取引値 | 前日比 | 出来高 | |||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | 5940 | 東証2部 | 不二サッシ(株) | 1/4 11:00 |
186 | +32 | +20.78% | 2,843,900 | |
2 | 2430 | ヘラクレス | (株)デジタルスケープ | 1/4 11:10 |
130,000 | +20,000 | +18.18% | 554 | |
3 | 2446 | ヘラクレス | ゼンケンオール(株) | 1/4 11:10 |
195,000 | +30,000 | +18.18% | 2,163 | |
4 | 9448 | 東証1部 | (株)インボイス | 1/4 11:00 |
3,750 | +500 | +15.38% | 314,635 | |
5 | 3237 | マザーズ | (株)イントランス | 1/4 11:00 |
388,000 | +50,000 | +14.79% | 25,027 | |
6 | 3043 | ヘラクレス | モジュレ(株) | 1/4 11:10 |
162,000 | +20,000 | +14.08% | 659 | |
7 | 4833 | ヘラクレス | (株)ぱど | 1/4 11:10 |
84,000 | +10,000 | +13.51% | 269 | |
8 | 6396 | 東証2部 | (株)宇野澤組鐵工所 | 1/4 10:55 |
447 | +52 | +13.16% | 24,000 | |
9 | 6261 | JASDAQ | 日本ゲームカード(株) | 1/4 10:59 |
314,000 | +36,000 | +12.95% | 1,926 | |
10 | 3753 | マザーズ | (株)フライトシステムコンサルティング | 1/4 11:00 |
145,000 | +16,000 | +12.40% | 44 | |
11 | 3409 | 東証2部 | 北日本紡績(株) | 1/4 11:00 |
102 | +11 | +12.09% | 30,000 | |
12 | 9438 | JASDAQ | (株)エムティーアイ | 1/4 10:59 |
195,000 | +21,000 | +12.07% | 3,054 | |
13 | 2350 | ヘラクレス | オックスホールディングス(株) | 1/4 11:10 |
9,310 | +1,000 | +12.03% | 10,430 | |
14 | 2464 | マザーズ | (株)ビジネス・ブレークスルー | 1/4 11:00 |
114,000 | +11,000 | +10.68% | 885 | |
15 | 6939 | JASDAQ | ユー・エム・シー・ジャパン(株) | 1/4 10:59 |
28,490 | +2,700 | +10.47% | 1,042 | |
16 | 3777 | ヘラクレス | ターボリナックス(株) | 1/4 11:10 |
110,000 | +10,300 | +10.33% | 1,300 | |
17 | 1957 | 東証2部 | 保安工業(株) | 1/4 10:56 |
573 | +51 | +9.77% | 47,000 | |
18 | 9115 | 東証1部 | 明治海運(株) | 1/4 11:00 |
429 | +38 | +9.72% | 170,300 | |
19 | 7602 | 東証2部 | (株)カーチス | 1/4 11:00 |
136 | +12 | +9.68% | 3,770,400 | |
20 | 3323 | ヘラクレス | レカム(株) | 1/4 11:10 |
56,700 | +5,000 | +9.67% | 1,479 |
今日の振り返り
今日は持ち越しの分の処分を考えていたが、ほとんど希望まで届かないのと、
持ち越すためには上がりそうなものを仕込んでいたために、アセマネ以外ほとんど持ち越し。
サイバーコミ、のみ損切り。
朝一利確できる場面あったものの他の事を考えていたら忘れてて、結局損切りに(^^;)
あほ。
まずは利確からしろっての
で、持ち越し分は明日は金曜日なので、朝一高く始まったらそこで、利確したい。
もし安く始まったら、上がったところで利確したい。
それでも、希望まで届かなかったら来週の水曜日までは持ち越してみようと思う。
持ち越し銘柄は
マクロミル 3730
パーク24 4666
楽天 4755
株数が一株単位でなくそれなりに持っている。
で、パーク24はすでに25日線の上の1600で揉み合うかなって思い、その付近で利確予定ですでに指している。
マクロミルは今日も5日線を下抜けずに面白い位置で止まっている。
なので、これは面白そうなので噴くまで待ってみる。上昇波動に来ている感じなので、かなり噴いたら売るが、
そうでなければ順張りってやつで、ある程度落ち着くまで持ってみるのも面白いかな?
でも、あんまり順張り、逆張りは下手なのでそれなりに利が出ればやってみたいとも思う。
まあ、他が処分少し進めば、買いまして、半分利確で、半分順張りってやつをしてみたい。
それから、今日のデイは
バリューコマース
これはかなり上がって寄り付いたので即売り。
で、どーーって下がってから戻したので危なさを感じ即利確してからドテン買い。
で、利確できたが、また下げてきたので損切り、で、また下げたので買って、上げたら売ってで、
結局なんどかびびりも入り細かく利確するつもりが、手数料負け
今日は動かないから細かくって言っているのに・・・
それから、インターアクション
持越ししてみた。
明日朝上がったら即利確。少しの反発はあると思うので。
まあ、金曜なので引けにかけてまで持ってみても面白いとも思っているのだが。
それから、たまにやるネクストウェア。
ここはストップ連続とかたまにあるのでたまに手を出す(^^)
しかも、ストップ高何回か付けたあとはその何日か後にも一回二回のストップ高は付ける事が多い
なので、明日は後場にかけて一回ストップ高水準まではいくと思っているが、それは自己責任で
なので、今日は結構買い持っている。まあ、なのでその辺で指して待っている。
ストップ高までとは欲張らないけど
アクモス
これも買い持ち越し。
ここも、今日5日線まで下げていたので、すかさず買ってみた。
で、その後の上げ方もかなり良い。買い玉少なかったのが残念だが、チャート的にはかなり下髭長く良いのでは?
これも、噴くまで待っていようと思う。昨日も書いたが、08年6月期の経常利益が従来予想の1.9億円から
5億円に増額の上方修正なので、かなり期待
他のが処分できたらこれも、買い増ししたい。
チャートでも、かなり良い雰囲気だし。
もう一つ持ち越しのVコマースの売り
これは明日5日線まで下がると思っているので売り持ちしてみた。
なので、その辺で利確予定。
で、結局今日は持ち越し分の含み益は増えたが、約定分ではほぼ手数料負けになってしまった
それから、昨日久々にストップ安等からの上昇予想をして、書いてたのに、結構それなりの動きを
していたのに、買ってない。
言っていたのだけきちんと買っていればそれだけでもかなりのものになったはず・・・・
これは最近取引少なめで精度は上がったが、入るのに躊躇している自分がいるので、
それはもっときっちり入って行きたいと反省。
ってことで、まあ、悪くは無いが、もっときっちりやっていれば良いのにっていう課題が残って明日また勝負
明日の作戦 値動きが激しい銘柄
ストップ安等からチェック
________________
レカム 3323
5日ストップ高後、3日ストップ安を付け、少し戻して引けている。
明日の動き次第では面白いのでボードに入れておく。
レカム<3323.OJ>
11日に11月度売上実績を発表。連結売上高7億9260万円(前年同月比3.1倍)と急拡大。情報通信機器製造事業において、OEM商品が順調に推移した。
とのこと。
ただ、売りができないので、そろそろ落ち着きを取り戻す可能性もあるので、せいぜい大きな反発はもう一回だと思う。
なので、大きく下げた場合買ってすぐに利確したい。
_____________________________
T&Cホールディングス 3832
間近IPO
12月25日にヘラクレスに上場するT&Cホールディングス<3832.OJ>の初値は、公開価格30万円を66.6%上回る50万円(06年11月期推定PER40.7倍)と予想する。
投資情報提供と金融アドバイザリーが主力。公開株式数は1500株と少ないが、ベンチャーキャピタル保有株が多く、需給面はそれほど良くない。比較対象はアイフィスジャパン<7833.T>(PER29倍)、モーニングスター<4765.OJ>(同32倍)など。株式市場で高い知名度を誇る点はポジティブだが、フィスコ<3807.OJ>など類似企業の収益悪化は気掛かり。(にょ)
[ 株式新聞ニュース/KABDAS-EXPRESS ]
提供:(株)株式新聞社 (2006-12-25 08:34)
投資情報提供と金融アドバイザリー業務を手掛ける持ち株会社。投資情報提供は証券会社向けをメーンに日本株情報を提供する子会社「トレーダーズ・アンド・カンパニー」が主軸。
データソースは取引所発表情報が中心で、証券会社向けでは120社以上に導入されている。証券会社向けと同じ内容をインターネットで個人向けに有料で提供するプレミアムサービスのほか、10月実績で月間658万ページビューを誇る無料サイト「トレイダーズ・ウェブ」を運営。プレミアムサービスの会員は同884人。日本株のほか、中国株情報提供の「T&Cトランクリンク」、為替などの「マネー・アンド・マネー」も展開する。金融アドバイザリーでは米ニューヨークに拠点を置き、アドバイザリー業務やコンサルティング、責任投資などを行う。私募債委託残高は20億~30億円程度。
日本株情報は足元、横ばい傾向だが、中国株情報の拡大が全体をけん引。今後は為替情報を国際分散投資向け全般までグレードアップさせ、国際展開を加速させていく考えにある。
<会社概要>
<設立> 1998年12月14日
<社長> 田中茂樹
<本社> 〒105-0021 東京都港区東新橋2-4-1
(電)03-5425-7013
<資本金> 3億5700万円(05.11)
<株主資本> 4億9107万円(05.11)
<発行済み株式総数> 1万2726株(上場時)
<売買単位> 1株
<公開株式数> 1500株
<公募> 1500株
<売り出し> なし
<引受証券> みずほイン、Eトレード、日興シティ、高木、楽天
<大株主> 保有株比率
田中茂樹 24.69%
ソフトバンク・インターネット
テクノロジー・ファンド2号 5.86%
フナイ5号投資事業組合 5.18%
東京海上日動火災保険 4.85%
テレコム・ベンチャー投資事業組合 4.81%
<連結業績>
決算期 売上高 経常利益 純利益 1株利益 配当
04.11 490 33 69 16610 ―
05.11 869 79 10 1028 ―
06.11推 1229 195 137 12262 ―
(注)05年8月に1対2の株式分割を実施。(単位・百万円、円)
[ 株式新聞ニュース/KABDAS-EXPRESS ]
提供:(株)株式新聞社 (2006-12-06 08:37)
で、ここの作戦としては自分は間近IPOは怖いのであまり手は出さない。
って言うか、ストップ安なら買います(^^)
それ以外は何度も美味しい思いも、苦い思いもしているので、怖いので基本はあまり手は出さない。
ただし、動きが激しいと思うので面白いんだよなーーー。
なので、Kずさん(有名ブロガー)のブログでも見ながら行けそうなら参加するかな(^^)
_______________________
山田債権回収管理 4351
[東京 28日 ロイター] 山田債権回収管理総合事務所<4351.Q>は27日、2006年12月期業績予想の下方修正を発表した。連結経常利益は従来予想の8億円から5億6600万円、連結純利益は4億3100万円から2億7100万円に減額した。
12月に手数料等の計上を予定していた不動産取引が契約不成立となり、コンサルティング部門の収益が計画未達となった。
12/28 ストップ安。期中2度目の下方修正が嫌気されているようだ。06年12月期の業績予想を下方修正しており、経常利益で従来予想の8億円から5.66億円に減額された。06年12月期の下方修正は、7月中旬に次いで2度目となる。
酷い、二度目なんて・・・・
高く始まったら売れるのか???連結純利益で半分近くになっているのでまだまだ、下もありそうな。
まあ、全体が上げてもこういうのは売っておけばどっかーーんと崩れそうな気もするが(^^)
________________________
ワコム 6727
ここは前日5.95%上げた。チャート見ていると今まではこのくらいの陽線の後は安くなっている。
なので5%以上高く始まった場合は売り向かいたい。ただ、叩き上げられる可能性もかなりあるので、
売りで入るときは慎重に損切りも考えながら取引したい。
今の相場は強いものは強く、弱いものはいつまでも弱い。
____________________
ネットエイジ 2497
1/4から貸借銘柄に選定。
今の株価は・・・・
チャート的にうーーん。微妙。
でも、売りができるってことはさらに難しい。
なので、大きく動いた後に反対売買が良いのかな?
____________________
リアルビジョン 6786
日足で大分下げている。
でも、最近は下げるのは下げる。
上げるのは上げる傾向があるので、難しいが、寄りで大きく下げた場合は
買って、少しのリバで利確くらいはできればありがたいが。
かなり弱気だが、下げ具合では5日線までは戻らないにしても一回はどっかで戻るとおもう。
_____________________
インターアクション 7725
インターアクション - 光源装置の受注回復鈍く、大幅減額に
|

本文
|
---|
主力の光源装置の受注回復が鈍い。当社の受注残高は前第3四半期(2005年12月~2006年2月)の11億2100万円をピークに、同第4四半期(3月~5月)6億6400万円、今第1四半期(6月~8月)4億3300万円と急減していた。
12月14日発売の『会社四季報』最新号では「受注回復が鈍ければ収益表記以下も」との懸念を記していたが、カメラ付き携帯電話向けCCD/C-MOSイメージャーの受注回復のメドが立たず、会社側は12月26日に下方修正した。台湾メーカーを中心に過剰在庫が積み上がっているもようで、本格的な受注回復は07年夏まで持ち越しそうだ。 つれて『四季報速報』も営業利益を3億7000万円から6000万円へと大幅に減額する。最終利益は、セキュリティ関連機器の子会社BIJが下期黒字化が見込めるものの通期ではなお若干の赤字が残るために、税効果が認められず、税効果調整で最終赤字になる。なお単体は5000万円の黒字で1株当たりの最終利益は783円。従来の配当予想600円はこれよりも小さいため、配当予想は据え置く。 【山田雄一郎記者】 |
インターアクション - 光源装置の受注回復鈍く、大幅減額に
|

って、ものすごーい減額。
まだまだ、下げるのでは?でも、2ストップ高で、次の日ストップ安水準からー7.62%まで戻したんだ。
ってことは、一回は反発あってもまだまだ、下がるねーーー(^^)
なので、下がったら買って、どこかでドテン売りって感じかな(^^)
_____________________
アクモス 6888
ストップ高。四季報予想が手がかり材料となっているようだ。本日発売の四季報では今期並びに来期の業績予想を大幅に上方修正、08年6月期の経常利益で従来予想の1.9億円から5億円に増額している。会社側が11月中旬に発表したマックスサポート取得後の業績見通しに沿った数値となっているが、改めて業績変化率の大きさが取り沙汰されているもよう。
倍以上に上方修正しているが、その割りにPERはまだまだ安い。
でも、信用倍率が26.44
と激高・・・・
売りもできるので業績良い事を知りながら信用倍率激高を知りながらしっかりやっていれば面白いかも。
_____________________
アイエックスアイ 4313
とりあえずワンストップ安。
まあ、まだ自分は手は出さない。
で、引けでさらにストプ安なら一株買うかも(^^)
あくまでもかも(^^)
IXI<4313.T>は地理情報システム(GIS)の開発とその活用方法を企業に提案するコンサルティングおよびシステム構築を主力としている。業務効率化を求められている電機メーカーなどの製造分野を中心とした運輸・物流関連での地図情報を活用するソリューション(システム構築など)が想定以上に伸び、今07年3月期連結経常利益を前期比20%増の39.2億円を計画している。しかし、足元システム構築需要は堅調で、9月末の受注残109億円を抱えており会社計画は保守的と考える。また、ファイルを見る回数を制限するセキュリティーソフト「時限くん」(例えば1回に設定すると、1回ファイルを開いたら当該ファイルは空白データで上書きされ、2回目以降は見られない機能を持った情報漏えい防止ソフト)の大口案件もあり、今期連結経常利益44億円が期待でき注目したい。
[ 株式新聞ニュース/KABDAS-EXPRESS ]
提供:(株)株式新聞社 (2006-12-15 12:03)
ってか、こんなニュースしかない。
何で下げたの?わからないので、様子見してから買うかも(^^)あくまでも買うかも(^^)
______________________
って感じで今日は風邪なのでこの辺で
明日の作戦 持ち株の処分2
まだ、他にも持っている持ち株の処理を考えたい。
________________
レイテックス 6672
逆日歩が付くかどうかもあると思うが、朝高く始まったら利確して逃げておく。
さすがに過熱感はある。
ただ、雰囲気がこのまま上がっちゃうのって雰囲気もまたあるので、怖いから
そろそろ手仕舞いたい
で、間近高値ちょい手前で指して待っておく。
___________________
アセットマネジ 2337
PER 14.67
PBR 2.67
業績の割にはやすいと思うが信用倍率が10.91と高め。
なので、なかなか上がらない。
チャート日足ではかなり良いところまで落ちたと思う。
まあ、前回の下がった時の反発で二回目の反発がその前を越えられなかったのが少し気になる。
なので、260000くらいまでは行きそうだが、それ以降は時間がかかるのかもしれない。
なので、260000が目標だが、ある程度の戻りで25日線が256000にあるし、そこらへんで
利確して逃げるかも。
まあ、その辺はザラバと全体相場の雰囲気で決める。
_________________
サイバーコミ 4788
まだまだ、高いが5.92%下げている。しかも、その二日前もかなり下げている。
まあ、まだまだ長期的には下がるのかも知れないが、一回のリバ狙いでの持ち越しの買い持ちだ(^^)
まあ、5日線98800まで近づけば100000の真理的節目まで上がる可能性も高いが、そこまで行かないで下がられても
困るので、その前でしっかり利確したい。なので、5日線のチョイ前で利確をしおておきたい。
_________________
って事で、持ち越し銘柄はこのくらい。
後は、ランキングからちょっとデイできそうなのをピックアップしたいと思う。
明日の作戦
さあ、持ち越した銘柄の利確損切りタイミングの続きを始めよう。
____________
楽天 4755
日足では
RSIは大分落ち着いてそろそろ反発での上昇タイミングを計っている感じか?</p>
一目均衡では雲のねじれを通過していて、サポートラインがやや上向きかけた感じがある。
MACDではデッドクロス中だが、自分の感覚ではそろそろ底で上向くなら上向きそうだ。
これはあくまでも感覚だけど・・・・
ボリンジャーバンドではー0.5シグマくらいか?これも収束しかけてきている。
もしやかなりいいところで仕込んだのでは?
反発での上昇があるならかなりありそうな気がする。
で、古いがニュース
楽天<4755.Q>が出来高を伴い急騰、一時5000円ストップ高の5万8900円まで買われている。売買代金は午後2時38分現在、371億円超で全市場第5位。
特に材料は出ていないが、市場からは「新興市場が復調ムードな上、不採算部門を切り離すなど、身軽になりつつあることで悪材料出尽くし感が出ている。チャート上でも壁になっていた5万5000円前後を抜けてきたことで、7万円台が射程圏に入ってきた。7万円台に乗れば10万円も見えてくる」(準大手証券)との声が出ている。
[ 株式新聞ニュース/KABDAS-EXPRESS ]
提供:(株)株式新聞社 (2006-12-06 14:43)
TBS<9401.T>が4連騰。390円高の3870円まで買われ、3月2日に付けた年初来高値3550円を更新している。東証1部値上がり率で2位。
市場では、「大株主の楽天<4755.Q>がここのところのTBS株の株価上昇で含み益が生じ、保有株を放出しやすくなっている。TBSと楽天の統合はもはやない。とすれば誰が楽天の保有株を引き受けるかだ。友好的に第三者が引き受ければ丸く収まるが、仮に楽天と第三者が秘密裏に交渉を進めたとすれば、買収合戦にも発展しかねない。再編期待が浮上したと考えない限りこの上昇は不可思議」(国内投資顧問)との指摘があった。信用倍率が8日時点で0.08倍と極端な信用売り長となっている点も買い注文を集める理由。
きょう18日付の日本経済新聞では、TBSがネット通販事業を強化すると報じられているが「このニュースフロー自体ポジティブで支援材料に変わりはない。しかし、この上昇は異様」(中堅証券)という。
[ 株式新聞ニュース/KABDAS-EXPRESS ]
提供:(株)株式新聞社 (2006-12-18 14:54)
TBS<9401.T>が反発。170円高の3760円まで買われている。
きょう20日付の日本経済新聞は楽天<4755.T>との資本・業務提携交渉が難航し越年する見通しになったと報じている。
市場では、TBS株のここのところの株価上昇で楽天の保有するTBS株に含み益が生じ、楽天は手放しやすくなっているとの指摘がある。その一方で、「ここのところのTBS株の上昇は異様。楽天が買い進んでいるのではないか。三木谷浩史氏は本音では、放送事業を手掛けたいと考えているのではないか。しかしこのままでは提携は難しい。保有比率を高めてプレゼンスを大きくする方針なのではないか」(ファンドマネジャー)との思惑もある。最近では、11月30日提出の大量保有報告書でエービーシー・マート<2670.T>会長の三木正浩氏が代表を務めるイーエム・プランニングがTBS株を5.05%保有していることが判明するなど、思惑が錯綜(さくそう)している。
[ 株式新聞ニュース/KABDAS-EXPRESS ]
提供:(株)株式新聞社 (2006-12-20 12:00)
って感じで10万円見えたなんて書いてあるが、それはオーバーっしょ(^^;)
まだはもう、もうはまだなり。って事で、まずは上離れしそうな雰囲気あるので、この安い時(?ほんとに安いかは微妙)にもう少し
仕込むかな。
で、6万台付近でストップ高になったら、半分離すかな。
で、もう少し待って7万台(日足での高値抜け)で、噴いたら一回売り切るって作戦が良いのかな?
でも、ビビリだからもう少し早めに全て処分しちゃうかも
ってか上がる事しか考えた無いのがだめ俺発揮か???
___________________
明日の作戦 高PER ヘラクレス
順位 | コード | 名称 | 取引値 | 決算年月 | 1株利益 | PER (株価収益率) |
||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | 4355 | 日本ロングライフ(株) | 12/29 11:10 |
37,000 | 2006/10 | (連)101.32 | (連)365.18 | |
2 | 2303 | (株)ドーン | 12/29 11:08 |
138,000 | 2006/5 | (単)456.88 | (単)302.05 | |
3 | 4841 | ダブルクリック(株) | 12/29 11:10 |
42,350 | 2006/3 | (単)272.43 | (単)155.45 | |
4 | 4281 | デジタル・アドバタイジング・コンソーシアム | 12/29 11:10 |
64,100 | 2005/11 | (連)562.45 | (連)113.97 | |
5 | 2362 | (株)夢真ホールディングス | 12/29 11:10 |
108 | 2006/9 | (連)0.97 | (連)111.34 | |
6 | 4300 | ジグノシステムジャパン(株) | 12/29 11:06 |
19,200 | 2006/3 | (連)176.22 | (連)108.95 | |
7 | 4296 | (株)ゼンテック・テクノロジー・ジャパン | 12/29 11:10 |
438,000 | 2006/3 | (連)5,331.41 | (連)82.15 | |
8 | 4849 | エン・ジャパン(株) | 12/29 11:10 |
571,000 | 2005/12 | (単)9,205.85 | (単)62.03 | |
9 | 4763 | (株)クリーク・アンド・リバー社 | 12/29 11:09 |
38,400 | 2006/2 | (連)633.51 | (連)60.61 | |
10 | 4800 | オリコン(株) | 12/29 11:10 |
83,300 | 2006/3 | (連)1,751.11 | (連)47.57 | |
11 | 9378 | ワールド・ロジ(株) | 12/29 11:09 |
180,000 | 2006/6 | (連)3,918.44 | (連)45.94 | |
12 | 2712 | スターバックス コーヒー ジャパン(株) | 12/29 11:10 |
57,400 | 2006/3 | (単)1,250.53 | (単)45.90 | |
13 | 4289 | (株)ビジネストラスト | 12/29 11:10 |
74,000 | 2006/10 | (連)1,612.14 | (連)45.90 | |
14 | 8889 | (株)アパマンショップホールディングス | 12/29 11:10 |
51,100 | 2006/9 | (連)1,128.92 | (連)45.26 | |
15 | 4304 | (株)Eストアー | 12/29 11:06 |
114,000 | 2006/3 | (単)2,523.90 | (単)45.17 | |
16 | 2725 | ITX(株) | 12/29 11:09 |
117,000 | 2006/3 | (連)2,616.49 | (連)44.72 | |
17 | 2440 | (株)ぐるなび | 12/29 11:10 |
108,000 | 2006/3 | (連)2,606.51 | (連)41.43 | |
18 | 2377 | (株)サイバーファーム | 12/29 10:59 |
355,000 | 2005/12 | (連)8,885.97 | (連)39.95 | |
19 | 4822 | (株)ハドソン | 12/29 11:10 |
1,437 | 2006/3 | (連)37.76 | (連)38.06 | |
20 | 2323 | (株)fonfun | 12/29 10:59 |
188,000 | 2006/3 | (連)5,629.66 | (連)33.39 |
明日の作戦 高PER ジャスダック
|
明日の作戦 高PER マザーズ
|
明日の作戦 高PER
順位 | コード | 市場 | 名称 | 取引値 | 決算年月 | 1株利益 | PER (株価収益率) |
||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2702 | JASDAQ | 日本マクドナルドホールディングス(株) | 12/29 10:59 |
1,984 | 2005/12 | (連)0.46 | (連)4,313.04 | |
2 | 7831 | 東証2部 | (株)ウイル・コーポレーション | 12/29 10:51 |
208 | 2006/10 | (連)0.06 | (連)3,466.67 | |
3 | 8041 | 大証1部 | OUGホールディングス(株) | 12/29 09:08 |
310 | 2006/3 | (連)0.15 | (連)2,066.67 | |
4 | 2551 | 名証2部 | マルサンアイ(株) | 12/29 10:16 |
497 | 2006/9 | (連)0.32 | (連)1,553.13 | |
5 | 5217 | JASDAQ | テクノクオーツ(株) | 12/29 09:00 |
635 | 2006/3 | (連)0.44 | (連)1,443.18 | |
6 | 7646 | JASDAQ | (株)PLANT | 12/29 10:57 |
393 | 2006/9 | (単)0.55 | (単)714.55 | |
7 | 3343 | マザーズ | (株)チップワンストップ | 12/29 11:00 |
272,000 | 2005/12 | (連)593.37 | (連)458.40 | |
8 | 4795 | 東証1部 | スカイパーフェクト・コミュニケーションズ | 12/29 11:00 |
72,800 | 2006/3 | (連)162.56 | (連)447.83 | |
9 | 4920 | JASDAQ | (株)日本色材工業研究所 | 12/29 10:48 |
491 | 2006/2 | (連)1.11 | (連)442.34 | |
10 | 7301 | 東証2部 | 宮田工業(株) | 12/29 09:35 |
145 | 2006/3 | (単)0.36 | (単)402.78 | |
11 | 4996 | 東証1部 | クミアイ化学工業(株) | 12/29 10:50 |
233 | 2006/10 | (連)0.58 | (連)401.72 | |
12 | 3205 | 東証1部 | (株)ダイドーリミテッド | 12/29 11:00 |
1,308 | 2006/3 | (連)3.37 | (連)388.13 | |
13 | 6966 | 東証1部 | (株)三井ハイテック | 12/29 11:00 |
1,483 | 2006/1 | (連)3.83 | (連)387.21 | |
14 | 1790 | 大証2部 | 平和奥田(株) | 12/29 11:10 |
408 | 2006/9 | (連)1.07 | (連)381.31 | |
15 | 4355 | ヘラクレス | 日本ロングライフ(株) | 12/29 11:10 |
37,000 | 2006/10 | (連)101.32 | (連)365.18 | |
16 | 2573 | 東証2部 | 北海道コカ・コーラボトリング(株) | 12/29 10:47 |
718 | 2005/12 | (連)2.18 | (連)329.36 | |
17 | 6726 | マザーズ | オー・エイチ・ティー(株) | 12/29 10:58 |
1,280,000 | 2006/4 | (連)3,945.28 | (連)324.44 | |
18 | 4518 | 東証1部 | 富山化学工業(株) | 12/29 11:00 |
737 | 2006/3 | (連)2.31 | (連)319.05 | |
19 | 7633 | JASDAQ | (株)NESTAGE | 12/29 10:10 |
172 | 2006/9 | (連)0.54 | (連)318.52 | |
20 | 5542 | JASDAQ | 新報国製鉄(株) | 12/29 10:56 |
1,210 | 2005/12 | (連)3.85 | (連)314.29 |
明日の作戦 配当利回り
順位 | コード | 市場 | 名称 | 取引値 | 決算年月 | 1株配当 | 配当利回り | ||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | 9374 | 大証2部 | 軽貨急配(株) | 12/29 11:10 |
17 | 2006/3 | 7.00 | 41.18 | |
2 | 8836 | JASDAQ | (株)ヒューネット | 12/29 10:59 |
27 | 2006/3 | 4.00 | 14.81 | |
3 | 6519 | 東証1部 | エネサーブ(株) | 12/29 11:00 |
359 | 2006/3 | 50.00 | 13.93 | |
4 | 3571 | 東証2部 | (株)ソトー | 12/29 10:38 |
1,239 | 2006/3 | 150.00 | 12.11 | |
5 | 7600 | 東証1部 | (株)日本エム・ディ・エム | 12/29 11:00 |
323 | 2006/5 | 25.00 | 7.74 | |
6 | 8613 | 東証1部 | 丸三証券(株) | 12/29 11:00 |
1,555 | 2006/3 | 110.00 | 7.07 | |
7 | 2341 | JASDAQ | (株)アルバイトタイムス | 12/29 10:59 |
202 | 2006/2 | 13.00 | 6.44 | |
8 | 8624 | 東証1部 | いちよし証券(株) | 12/29 11:00 |
1,717 | 2006/3 | 100.00 | 5.82 | |
9 | 9980 | 大証2部 | マルコ(株) | 12/29 11:04 |
389 | 2006/8 | 22.00 | 5.66 | |
10 | 8567 | 東証1部 | (株)クレディア | 12/29 11:00 |
612 | 2006/3 | 33.75 | 5.51 | |
11 | 8901 | JASDAQ | (株)ダイナシティ | 12/29 10:59 |
12,680 | 2006/3 | 683.00 | 5.39 | |
12 | 7834 | ヘラクレス | マルマン(株) | 12/29 11:10 |
660 | 2006/9 | 35.00 | 5.30 | |
13 | 8564 | 東証1部 | (株)武富士 | 12/29 11:00 |
4,710 | 2006/3 | 230.00 | 4.88 | |
14 | 4720 | JASDAQ | (株)城南進学研究社 | 12/29 10:51 |
319 | 2006/3 | 15.00 | 4.70 | |
15 | 9836 | JASDAQ | リーバイ・ストラウス ジャパン(株) | 12/29 10:15 |
1,599 | 2005/11 | 75.00 | 4.69 | |
16 | 8706 | 東証1部 | 極東証券(株) | 12/29 11:00 |
1,072 | 2006/3 | 50.00 | 4.66 | |
17 | 1935 | 東証2部 | (株)TTK | 12/29 10:59 |
655 | 2006/3 | 30.00 | 4.58 | |
18 | 3375 | JASDAQ | (株)ZOA | 12/29 10:53 |
120,000 | 2006/3 | 5,500.00 | 4.58 | |
19 | 7877 | JASDAQ | 永大化工(株) | 12/29 10:30 |
329 | 2006/3 | 15.00 | 4.56 | |
20 | 3113 | 大証2部 | Oak キャピタル(株) | 12/29 09:00 |
88 | 2006/3 | 4.00 | 4.55 |