量子力学、科学、哲学、を自己満、承認欲求、備忘録、として思い立った事を好きなだけメモしていくブログ -328ページ目

インターアクション 7725

めっちゃ動いてます。


先行きはまだまだ下がるだろうと思う。

なので、ストップ高付いたら売りたい。

さっき買おうとしたら下げたので様子見してます。


言っていること矛盾してますが、ドテンしようと思って買おうと思ったので。

でも、上値越せなかったからこれから下に行く可能性大になってきたので様子を見てストップ高行かなくても

売りに行くかも。あくまでもかもですがにひひ

SANKYO 6417

こんなに上がったにひひ


予想通り・・・


でも、利食いに耐え切れず、利食いしてしまいました・・・


まだまだ上がるんだろうなーーー・・・・


残念。


まあ、しょうがないので他の銘柄を探そうにひひ

モック 2363

売りたい売りたい売りたい・・・


でも、明日まで我慢にひひ


明日大きく25日線越えて、75日にタッチしたら売りたい。

今日の篠崎屋と同じ感じだと思う。


まあ、明日大きく上げてくれないと売りにくいのでその辺が注意かな。

後は今日で下がってしまうのも残念かもだけどしょうがない。


そしたら、違う銘柄探せばよいだけにひひ

サイバーコミ 4788

売り。


5%まで下がると買ってに思って・・・・


また、チャートで5日線上抜けなしで近づいてきたのでにひひ

たったそれだけの理由だけど・・・


で、今売った値段より上に行かれてしまった・・・・


まあ、後場また下がるのを待ちますにひひ

Vコマース 2491

これは自分は朝一弱い寄り付なので一回全て利確にひひ

どてん売りする勇気は無かったが、正解。

で、同じような動きとチャートのネットエイジは上だった・・・・


やはり値段が高い方が良い動きするなーーーーにひひ


まあ、それだけではないのかもだけど、自分はそう見てる。

篠崎屋 2926

利確キラキラ


もっと売っとけば良かったえっ


まあ、でも、大分取れましたにひひ


もっと取れるかもしれないがこんだけ取れれば満足ですにひひ


最近ほんと絶好調。負けなしにひひ

唯一負けたってか、含み損いれたら負けたのが、大発会のみえっ

それ以外は含み損いれてすら負けてないかもキラキラ


まあ、調子に乗らずこれからも、細かく取っていきたい。


ってことで、この篠崎屋も利確にひひ

日清食品 2897

日足で株価位置は押しているが、どうだろう??


 関東財務局1月11日受け付けの大量保有報告書で米投資系ファンド、スティール・パートナーズ・ジャパン・ストラテジック・ファンドが保有銘柄の買い増しに動いたことが分かった。日清食<2897.T>やサッポロHD<2501.T>、ハウス食<2810.T>、グリコ<2206.T>、キッコマン<2801.T>などのほか、アデランス<8170.T>、ノーリツ<5943.T>、中央倉<9319.T>、シチズン<7762.T>、ユシロ化<5013.T>など、保有する銘柄のほとんどを買い増している。
 今回の特徴は従来は「投資目的」としか書かれていなかった保有目的の項に「状況に応じて経営陣への助言、重要提案などを行うこと」という文言が付け加えられたこと。同ファンドは「確かに文言はかなり変わった。ただ、買い増しの理由を含めこの件に関してはノーコメント」(広報)とする。しかし、この文章を素直に読めば今年は経営にも積極的に携わっていく可能性があり、動向には注意が必要だ。
 なお、同ファンドが持つ銘柄の株価は食品株を中心に堅調な展開となっている。

[ 株式新聞ニュース/KABDAS-EXPRESS ]
提供:(株)株式新聞社 (2007-01-12 09:42)


とのこと、って事は更なるM&AやTOBがある可能性があるのか?

まあ、どの銘柄かはわからんが、押しているところを買っとけば面白いのかな??


まあ、この銘柄に限らず、上のニュースの銘柄もにひひ



ダイドー 2590

どうなんだろ???


買いのような気もするのだが・・・・


まあ、もう少し様子見かなにひひ

eBASE

目標下げまで一回はいったが、利確時はまだまだ早過ぎ・・・


ストップ安でしか自分は買えない・・・・

でも、この水準なら一回は買えそうだが・・・

ストップ下げか明日下げたら全力で買いにいっても良いけどにひひ


自分は安パイを取りますにひひ

銘柄ならいくらでもあるにひひ

バナーズ 3011

ニュースなしで不気味に下げています。

で、いちよ買いましたが、それより下に行ってしまった・・・・


一回は利確時あったのに・・・・


まあ、ニュースが出て一回下に振ってから縛上げ希望にひひ

下ではさらに買い増します。


ただ、カブコムとジョインベストでは買えないのがそのまま一気に上がらない原因か・・・

なので、様子見ながら利確するかも