日清食品 2897
日足で株価位置は押しているが、どうだろう??
関東財務局1月11日受け付けの大量保有報告書で米投資系ファンド、スティール・パートナーズ・ジャパン・ストラテジック・ファンドが保有銘柄の買い増しに動いたことが分かった。日清食<2897.T>やサッポロHD<2501.T>、ハウス食<2810.T>、グリコ<2206.T>、キッコマン<2801.T>などのほか、アデランス<8170.T>、ノーリツ<5943.T>、中央倉<9319.T>、シチズン<7762.T>、ユシロ化<5013.T>など、保有する銘柄のほとんどを買い増している。
今回の特徴は従来は「投資目的」としか書かれていなかった保有目的の項に「状況に応じて経営陣への助言、重要提案などを行うこと」という文言が付け加えられたこと。同ファンドは「確かに文言はかなり変わった。ただ、買い増しの理由を含めこの件に関してはノーコメント」(広報)とする。しかし、この文章を素直に読めば今年は経営にも積極的に携わっていく可能性があり、動向には注意が必要だ。
なお、同ファンドが持つ銘柄の株価は食品株を中心に堅調な展開となっている。
[ 株式新聞ニュース/KABDAS-EXPRESS ]
提供:(株)株式新聞社 (2007-01-12 09:42)
とのこと、って事は更なるM&AやTOBがある可能性があるのか?
まあ、どの銘柄かはわからんが、押しているところを買っとけば面白いのかな??
まあ、この銘柄に限らず、上のニュースの銘柄も