結果
日付 | 時刻 | 内容 | 前回 (修正値) |
予想 | 結果 |
---|
4/16 (木) |
08:50 | (日) 4/10までの対外及び対内証券売買契約等の状況 | 対内株式投資:1145億円の資本流入超 対内債券投資:1693億円の資本流出超 対外債券投資:8183億円の資本流出超 |
||
18:00 | (ユーロ圏) 3月消費者物価指数・確報 [前年比] | +0.6% | +0.6% | +0.6% | |
18:00 | (ユーロ圏) 2月鉱工業生産・季調済 [前月比] | -3.5% (-2.4%) |
-2.5% | -2.3% | |
21:30 | (加) 2月製造業出荷 [前月比] | -5.4% (-5.3%) |
+2.0% | +2.2% | |
21:30 | (米) 3月住宅着工件数 | 58.3万件 (57.2万件) |
54.0万件 | 51.0万件 | |
21:30 | (米) 3月建設許可件数 | 54.7万件 (56.4万件) |
54.9万件 | 51.3万件 | |
21:30 | (米) 4/12までの週の新規失業保険申請件数 | 65.4万件 (66.3万件) |
66.0万件 | 61.0万件 | |
23:00 | (米) 4月フィラデルフィア連銀景況指数 | -35.0 | -32.0 | -24.4 |
シカゴ日経平均先物(16日) 4月17日 6時35分
シカゴ日経平均先物(16日) | 4月17日 6時35分 |
<シカゴ日経平均先物> (かっこ内は大証終値比) シカゴ日経平均先物6月限(ドル建て) 終値 8940 (+190) シカゴ日経平均先物6月限(円建て) 終値 8890 (+140) 大証日経平均先物6月限 終値 8750 ※シカゴ日経平均先物(ドル建て)は |
NY終値09/04/17 2009年4月17日 5時46分
|
米国株式市場サマリー(16日) | 4月17日 7時20分 |
(カッコ内は前営業日比) ダウ工業株30種(ドル) |
4月16日(木)の発表予定
日付 | 時刻 | 内容 | 前回 (修正値) |
予想 | 結果 |
---|
4/16 (木) |
08:50 | (日) 4/10までの対外及び対内証券売買契約等の状況 | -- | ||
18:00 | (ユーロ圏) 3月消費者物価指数・確報 [前年比] | +0.6% | +0.6% | -- | |
18:00 | (ユーロ圏) 2月鉱工業生産・季調済 [前月比] | -3.5% | -2.5% | -- | |
21:30 | (加) 2月製造業出荷 [前月比] | -5.4% | +2.0% | -- | |
21:30 | (米) 3月住宅着工件数 | 58.3万件 | 54.0万件 | -- | |
21:30 | (米) 3月建設許可件数 | 54.7万件 (56.4万件) |
54.9万件 | -- | |
21:30 | (米) 4/12までの週の新規失業保険申請件数 | 65.4万件 | 66.5万件 | -- | |
23:00 | (米) 4月フィラデルフィア連銀景況指数 | -35.0 | -32.5 | -- |
指標結果
日付 | 時刻 | 内容 | 前回 (修正値) |
予想 | 結果 |
---|---|---|---|---|---|
4/13 (月) |
ウェリントン、シドニー、香港、シンガポール、フランクフルト、チューリッヒ、ロンドン、南ア休場(イースター休暇)
|
||||
08:50 | (日) 3月企業物価指数 [前月比] | -0.4% (-0.5%) |
-0.2% | -0.2% | |
(日) 3月企業物価指数 [前年比] | -1.1% (-1.6%) |
-1.8% | -2.2% | ||
4/14 (火) |
07:45 | (NZ) 2月小売売上高指数 [前月比] | -1.1% | -0.5% | +0.2% |
15:45 | (仏) 2月経常収支 | -28億EUR (-25億EUR) |
-- | -22億EUR | |
21:30 | (米) 3月生産者物価指数 [前月比] | +0.1% | ±0.0% | -1.2% | |
(米) 3月生産者物価指数 [コア:前月比] | +0.2% | +0.1% | ±0.0% | ||
(米) 3月生産者物価指数 [前年比] | -1.3% | -2.2% | -3.5% | ||
(米) 3月生産者物価指数 [コア:前年比] | +4.0% | +4.0% | +3.8% | ||
21:30 | (米) 3月小売売上高 [前月比] | -0.1% (+0.3%) |
+0.3% | -1.1% | |
(米) 3月小売売上高 [前月比:除自動車] | +0.7% (+1.0%) |
+0.1% | -0.9% | ||
23:00 | (米) 2月企業在庫 [前月比] | -1.1% (-1.3%) |
-1.2% | -1.3% | |
4/15 (水) |
13:30 | (日) 2月鉱工業生産・確報 [前月比] | -9.4% | -- | -9.4% |
(日) 2月鉱工業生産・確報 [前年比] | -38.4% | -- | -38.4% | ||
21:30 | (米) 3月消費者物価指数 [前月比] | +0.4% | +0.1% | -0.1% | |
(米) 3月消費者物価指数 [コア:前月比] | +0.2% | +0.1% | +0.2% | ||
(米) 3月消費者物価指数 [前年比] | +0.2% | -0.1% | -0.4% | ||
(米) 3月消費者物価指数 [コア:前年比] | +1.8% | +1.7% | +1.8% | ||
21:30 | (米) 4月ニューヨーク連銀製造業景気指数 | -38.23 | -35.00 | -14.65 | |
22:00 | (米) 2月対米証券投資 [ネット長期フロー] | -430億USD (-368億USD) |
+140億USD | +220億USD | |
(米) 2月対米証券投資 [ネットフロー合計] | -1489億USD (-1468億USD) |
-- | -970億USD | ||
22:15 | (米) 3月鉱工業生産 [前月比] | -1.4% (-1.5%) |
-0.9% | -1.5% | |
22:15 | (米) 3月設備稼働率 | 70.9% (70.3%) |
69.6% | 69.3% | |
26:00 | (米) 4月NAHB住宅市場指数 | 9 | 10 | 14 | |
27:00 | (米) 米地区連銀経済報告(ベージュブック)
・米経済活動は収縮 ・全地区のうち5地区で落ち込みのペースが弱まった ・雇用見通しは依然として厳しい状況 ・一部業種では低水準ながらも安定化する兆しがみられる ・多くの地域で住宅価格は下落し、建設も落ち込んでいる ・住宅市場は、割安感から予想以上に買い手が増加 ・全地区で物価の下振れ圧力がある ・製造業は多くの地区で活動状況が悪化している ・商業用不動産市場は更に悪化した ・自動車販売は引き続き困難な状況 ・消費者の支出は引き続き弱い |
シカゴ日経平均先物(15日) 4月16日 6時38分
シカゴ日経平均先物(15日) | 4月16日 6時38分 |
<シカゴ日経平均先物> (かっこ内は大証終値比) シカゴ日経平均先物6月限(ドル建て) 終値 8925 (+185) シカゴ日経平均先物6月限(円建て) 終値 8850 (+110) 大証日経平均先物6月限 終値 8740 ※シカゴ日経平均先物(ドル建て)は |
NY終値09/04/16 2009年4月16日 5時46分
|
米国株式市場=反発、景気後退の緩和を示唆する兆候で | 4月16日 5時33分 |
(カッコ内は前営業日比) ダウ工業株30種(ドル) |
今週(4/13~4/17)発表予定の経済指標
日付 | 時刻 | 内容 | 前回 (修正値) |
予想 | 結果 |
---|---|---|---|---|---|
4/13 (月) |
ウェリントン、シドニー、香港、シンガポール、フランクフルト、チューリッヒ、ロンドン、トロント、南ア休場(イースター休暇)
|
||||
08:50 | (日) 3月企業物価指数 [前月比] | -0.4% | -0.2% | -- | |
08:50 | (日) 3月企業物価指数 [前年比] | -1.1% | -1.8% | -- | |
4/14 (火) |
07:45 | (NZ) 2月小売売上高指数 [前月比] | -1.1% | -0.5% | -- |
15:45 | (仏) 2月経常収支 | -28億EUR | -- | -- | |
21:30 | (米) 3月生産者物価指数 [前月比] | +0.1% | ±0.0% | -- | |
21:30 | (米) 3月生産者物価指数 [コア:前月比] | +0.2% | +0.1% | -- | |
21:30 | (米) 3月生産者物価指数 [前年比] | -1.3% | -2.0% | -- | |
21:30 | (米) 3月生産者物価指数 [コア:前年比] | +4.0% | +4.0% | -- | |
21:30 | (米) 3月小売売上高 [前月比] | -0.1% | +0.3% | -- | |
21:30 | (米) 3月小売売上高 [前月比:除自動車] | +0.7% | +0.1% | -- | |
23:00 | (米) 2月企業在庫 [前月比] | -1.1% | -1.2% | -- | |
4/15 (水) |
13:30 | (日) 2月鉱工業生産・確報 [前月比] | -9.4% | -- | -- |
13:30 | (日) 2月鉱工業生産・確報 [前年比] | -38.4% | -- | -- | |
21:30 | (米) 3月消費者物価指数 [前月比] | +0.4% | +0.1% | -- | |
21:30 | (米) 3月消費者物価指数 [コア:前月比] | +0.2% | +0.1% | -- | |
21:30 | (米) 3月消費者物価指数 [前年比] | +0.2% | ±0.0% | -- | |
21:30 | (米) 3月消費者物価指数 [コア:前年比] | +1.8% | +1.7% | -- | |
21:30 | (米) 4月ニューヨーク連銀製造業景気指数 | -38.23 | -35.00 | -- | |
22:00 | (米) 2月対米証券投資 [ネット長期フロー] | -430億USD | -275億USD | -- | |
22:00 | (米) 2月対米証券投資 [ネットフロー合計] | -1489億USD | -- | -- | |
22:15 | (米) 3月鉱工業生産 [前月比] | -1.4% (-1.5%) |
-0.9% | -- | |
22:15 | (米) 3月設備稼働率 | 70.9% (70.2%) |
69.7% | -- | |
26:00 | (米) 4月NAHB住宅市場指数 | 9 | 10 | -- | |
27:00 | (米) 米地区連銀経済報告(ベージュブック) | -- | |||
4/16 (木) |
08:50 | (日) 4/10までの対外及び対内証券売買契約等の状況 | -- | ||
18:00 | (ユーロ圏) 3月消費者物価指数・確報 [前年比] | +1.2% | +0.6% | -- | |
18:00 | (ユーロ圏) 2月鉱工業生産・季調済 [前月比] | -3.5% | -2.5% | -- | |
21:30 | (加) 2月製造業出荷 [前月比] | -5.4% | +3.3% | -- | |
21:30 | (米) 3月住宅着工件数 | 58.3万件 | 54.0万件 | -- | |
21:30 | (米) 3月建設許可件数 | 54.7万件 (56.4万件) |
55.0万件 | -- | |
21:30 | (米) 4/12までの週の新規失業保険申請件数 | 65.4万件 | 66.5万件 | -- | |
23:00 | (米) 4月フィラデルフィア連銀景況指数 | -35.0 | -32.5 | -- | |
4/17 (金) |
07:45 | (NZ) 第1四半期消費者物価 [前期比] | -0.5% | +0.3% | -- |
07:45 | (NZ) 第1四半期消費者物価 [前年比] | +3.4% | +3.0% | -- | |
08:50 | (日) 2月第3次産業活動指数 [前月比] | +0.4% | -0.6% | -- | |
10:30 | (豪) 第1四半期輸入物価指数 [前期比] | +10.8% | -- | -- | |
14:00 | (日) 3月消費者態度指数 | 27.6 | -- | -- | |
18:00 | (ユーロ圏) 2月貿易収支 | -105億EUR | -50億EUR | -- | |
18:00 | (ユーロ圏) 2月建設支出 [前月比] | +1.3% | -- | -- | |
20:00 | (加) 3月消費者物価指数 [前月比] | +0.7% | +0.3% | -- | |
20:00 | (加) 3月消費者物価指数 [前年比] | +1.4% | +1.4% | -- | |
22:55 | (米) 4月ミシガン大消費者信頼感指数・速報値 | 57.3 | 58.1 | -- |
先週(4/6~4/10)発表済みの経済指標
日付 | 時刻 | 内容 | 前回 (修正値) |
予想 | 結果 |
---|---|---|---|---|---|
4/6 (月) |
(日) 日銀金融政策決定会合(~7日) | ||||
14:00 | (日) 2月景気動向指数・速報値 [先行CI指数] | 77.2 | 75.3 | 75.2 | |
(日) 2月景気動向指数・速報値 [一致CI指数] | 89.6 | 86.9 | 86.8 | ||
18:00 | (ユーロ圏) 2月生産者物価指数 [前年比] | -0.5% (-0.7%) |
-1.5% | -1.8% | |
18:00 | (ユーロ圏) 2月小売売上高 [前月比] | +0.1% | -0.4% | -0.6% | |
(ユーロ圏) 2月小売売上高 [前年比] | -2.2% (-1.7%) |
-2.5% | -4.0% | ||
21:30 | (加) 2月住宅建設許可 [前月比] | -4.6% (-6.0%) |
-4.0% | -15.9% | |
23:00 | (加) 3月Ivey購買部協会指数 | 45.2 | 47.0 | 43.2 | |
4/7 (火) |
(日) 日銀金融政策決定会合(6日~発表) | 現行の0.10%で据え置くことを、全会一致で決定
|
|||
13:30 | (豪) RBAキャッシュターゲット | 現行の3.25%から0.25%引き下げ3.00%に決定
|
|||
17:30 | (英) 2月鉱工業生産 [前月比] | -2.6% (-2.7%) |
-1.2% | -1.0% | |
17:30 | (英) 2月製造業生産高 [前月比] | -2.9% (-3.0%) |
-1.5% | -0.9% | |
18:00 | (ユーロ圏) 第4四半期GDP・確報値 [前期比] | -1.5% | -1.5% | -1.6% | |
(ユーロ圏) 第4四半期GDP・確報値 [前年比] | -1.3% | -1.3% | -1.5% | ||
28:00 | (米) 2月消費者信用残高 | +18億USD (+81億USD) |
-30億USD | -75億USD | |
4/8 (水) |
08:50 | (日) 2月経常収支 | -1728億円 | +1兆719億円 | +1兆1169億円 |
08:50 | (日) 2月貿易収支 | -8444億円 | +1420億円 | +2021億円 | |
14:00 | (日) 4月金融経済月報・基本的見解 ・企業の業況感は大幅に悪化 ・輸出・設備投資も大幅に減少している ・厳しい収益、資金調達環境は継続 ・雇用・所得環境が厳しさを増し、個人消費は減少 |
||||
14:00 | (日) 3月景気ウォッチャー調査 [現状判断DI] | 19.4 | 20.9 | 28.4 | |
(日) 3月景気ウォッチャー調査 [先行き判断DI] | 26.5 | -- | 35.8 | ||
15:00 | (独) 2月貿易収支 | +85億EUR (+70億EUR) |
+75億EUR | +87億EUR | |
15:00 | (独) 2月経常収支 | +42億EUR (+23億EUR) |
+58億EUR | +56億EUR | |
15:45 | (仏) 2月貿易収支 | -45億EUR (-37億EUR) |
-42億EUR | -41億EUR | |
19:00 | (独) 2月製造業受注 [前月比] | -8.0% (-6.7%) |
-2.1% | -3.5% | |
21:15 | (加) 3月住宅着工件数 | 13.46万件 (13.61万件) |
13.00万件 | 15.47万件 | |
23:00 | (米) 2月卸売在庫 [前月比] | -0.7% (-0.9%) |
-0.7% | -1.5% | |
27:00 | (米) FOMC議事録(3月17、18日分) ・景気は下振れリスクが依然強い ・資産購入で景気回復と物価安定を図る ・下半期にGDPは底打ちする見通し ・来年は緩やかに景気回復する ・失業率は来年まで高水準で推移 |
||||
4/9 (木) |
08:50 | (日) 2月機械受注 [前月比] | -3.2% | -6.9% | +1.4% |
(日) 2月機械受注 [前年比] | -39.5% | -36.7% | -30.1% | ||
08:50 | (日) 4/4までの対外及び対内証券売買契約等の状況 | 対内株式投資:447億円の資本流入超 対内債券投資:883億円の資本流入超 対外債券投資:2兆1147億円の資本流入超 |
|||
10:30 | (豪) 3月新規雇用者数 | +0.18万人 | -2.50万人 | -3.47万人 | |
10:30 | (豪) 3月失業率 | 5.2% | 5.4% | 5.7% | |
14:45 | (スイス) 3月失業率 | 3.4% | 3.5% | 3.4% | |
15:00 | (独) 3月消費者物価指数・確報 [前年比] | +1.0% | +0.5% | +0.5% | |
17:00 | (ユーロ圏) ECB月例報告 ・物価圧力は依然として抑制、景気は悪化 ・2010年は緩やかな景気回復を予想 ・ユーロ圏の金融市場は主に銀行が基軸 ・2009年中旬頃にインフレ率がマイナスになる見通し ・インフレ圧力は広く鈍化している兆しがある |
||||
17:30 | (英) 2月商品貿易収支 | -77.45億GBP (-78.21億GBP) |
-76.00億GBP | -73.15億GBP | |
17:30 | (英) 3月生産者物価指数 [コア:前年比] | +3.7% | +3.1% | +3.3% | |
19:00 | (独) 2月鉱工業生産 [前月比] | -7.5% (-6.1%) |
-3.0% | -2.9% | |
20:00 | (加) 3月失業率 | 7.7% | 8.0% | 8.0% | |
20:00 | (加) 3月雇用ネット変化 | -8.26万人 | -5.00万人 | -6.13万人 | |
20:00 | (英) BOE政策金利発表 | 現行の0.50%に据え置くことを決定
|
|||
21:30 | (加) 2月国際商品貿易 | -10億CAD (-12億CAD) |
-12億CAD | +1億CAD | |
21:30 | (加) 2月新築住宅価格指数 [前月比] | -0.6% | -0.5% | -0.7% | |
21:30 | (米) 4/5までの週の新規失業保険申請件数 | 66.9万件 (67.4万件) |
66.0万件 | 65.4万件 | |
21:30 | (米) 2月貿易収支 | -360億USD (-362億USD) |
-360億USD | -260億USD | |
21:30 | (米) 3月輸入物価指数 [前月比] | -0.2% (-0.1%) |
+0.9% | +0.5% | |
4/10 (金) |
ウェリントン、シドニー、香港、シンガポール、フランクフルト、チューリッヒ、ロンドン、トロント、南ア休場(イースター休暇) | ||||
08:50 | (日) 日銀金融政策決定会合議事要旨(3月17・18日分) ・日銀の強い意思を示すため、できる限り大幅な国債買入増額 ・4月展望リポートではGDP見通し下方修正の可能性 ・当面は景気下振れリスクに要注意 ・経済は一段と厳しい状況にある |
||||
08:50 | (日) 3月マネーストックM2+CD [前年比] | +2.1% | +2.2% | +2.2% | |
15:45 | (仏) 3月消費者物価指数 [前年比] | +0.9% | +0.4% | +0.3% | |
15:45 | (仏) 2月財政収支 | -81億EUR | -- | -299億EUR | |
15:50 | (仏) 2月鉱工業生産 [前月比] | -3.1% (-3.9%) |
-1.0% | -0.5% | |
15:50 | (仏) 2月製造業生産指数 [前月比] | -4.1% (-5.0%) |
-1.2% | -0.1% | |
27:00 | (米) 3月月次財政収支 | -482億USD | -1600億USD | -1923億USD |
NY終値09/04/11 2009年4月11日 5時48分
|
米国株式市場=イースターで休場、取引再開は13日 | 4月10日 20時17分 |
(カッコ内は前営業日比) ダウ工業株30種(ドル) |