ブログ画像一覧を見る
このブログをフォローする
(カッコ内は前営業日比) ダウ工業株30種(ドル) .DJI 終値 8125.43(+95.81) 始値 8029.14 高値 8168.12 安値 7962.71 前営業日終値 8029.62(+109.44) ダウ輸送株20種 3060.54 (+85.27) ダウ公共株15種 331.81 (+0.37) NYSE出来高概算 16.05億株 値上がり(銘柄) 2430 値下がり(銘柄) 623 変わらず 78 S&P総合500種 .SPX 終値 865.30(+13.24) 始値 854.54 高値 870.35 安値 847.04 ナスダック総合 .IXIC 終値 1670.44(+43.64) 始値 1645.52 高値 1676.17 安値 1628.08 フィラデルフィア半導体株指数 .SOXX 254.50 (+8.27) シカゴ日経平均先物6月限(ドル建て)終値 8940 (+190)大証終値比 シカゴ日経平均先物6月限(円建て)終値 8890 (+140)大証終値比 ------------------------------------------------------------------------------- 続伸。グーグル GOOG.O など主力企業の決算に対する期待からハイテク株が買われたほ か、米銀JPモルガン・チェース JPM.N の第1・四半期決算が予想を上回ったことを受 けて金融安定化への期待感が高まった。 このところ景気後退に緩和の兆しが見られることを背景に、投資家の間ではハイテク企 業の決算が予想よりも強い内容になるとの期待感が高まり、グーグルは2.4%上昇。ヒ ューレット・パッカード HPQ.N も5%高、IBM IBM.N は2.6%高となった。アップ ル AAPL.O は3.2%上昇。 MKMパートナーズのシニアバイスプレジデント、ジョン・オブライエン氏は「投資家 は、これが弱気相場での一時的な上昇ではないかもしれないとのかすかな期待を抱き始め ている」と述べた。 JPモルガンが取引開始前に発表した第1・四半期決算は、債券トレーディング・引受 業務の収入増などが寄与してアナリストの予想を上回った。これを好感してこの日の相場 は力強いスタートとなった。 地銀のリージョナル・フィナンシャル RF.N は、第1・四半期決算が黒字になるとの見 通しを示したことが支援材料となり34%急伸した。 JPモルガンは2.1%高、シティグループ C.N は1.01%高。フィラデルフィア KBW銀行株指数 .BKX は2.1%上昇した。 上場初日の語学教材ソフト大手ロゼッタストーン RST.N は、公開価格を40%上回る 25.12ドルで終了。投資家のリスク選好度が回復しつつあることを示唆した。 ハーレーダビッドソン HOG.N の四半期決算が予想を上回り、個人消費拡大への期待が 高まったことも地合いを押し上げた。同社株は5.7%上昇。 ノキア NOK.N は需要に底入れの兆しがみられるとしたことを好感して11.4%急伸 した。