続きです![]()
ピンポンして産科の入り口を開けてもらいます。
そして診察室へ通されて
何よりも先に羊水かどうかの検査をしました。
診察台に乗ってるときもチョロチョロ…![]()
すぐ反応が出るみたいで羊水で間違いないですね!
とのこと。
横にあるベッドに寝かされ、モニターをつけ
PCR検査を2回して陰性だったので
入院許可がおりました。
モニターつけてたけど、陣痛らしい陣痛が全然きてませんでした![]()
案内されたお部屋は
4人部屋でしたが、私だけだったのでまぁまぁ快適でした![]()
ママは元気だよ〜とパパさんと上の子に連絡を入れ、陣痛もないので荷物の整理をしていると
すぐ夜ご飯でした![]()
味気ない夜ご飯…でした![]()
のりたま持っていってよかった![]()
そうこうしてるうちに
看護師さんがきて、陣痛まだ来てないみたいだけど破水してるから感染予防の点滴をするねと
ここから点滴とずーっと過ごしました![]()
結構邪魔ですよね。
しかも夜、消灯時間になり電気を消して真っ暗にしてるのに点滴の機械の点滅でピッカピッカ光って
眩しくて寝れない![]()
結局ですよ、この日私寝ませんでした![]()
陣痛こないのも気になるしちょいちょい看護師さんがモニターつけたり点滴交換したりで来て
その都度話しかけてくるので
それもまた寝れない![]()
今思うと、絶対絶対、寝た方がいい…。
あの日から今日まで私は熟睡とは無縁ですもん![]()
まぁ、しょうがないのでそれはいいとして。
翌朝、一応子宮口が開いてるかどうか見てくれたんですが
全然開いてなくてしかも固いと![]()
高齢あるあるです、これ。子宮口が固い![]()
大きな病院なので
その日の午前、夕方、夜中と看護師さんが変わります。
この日の日勤の看護師さんがスパルタで、
陣痛つくように、廊下出てここを一周、ゆっくりスクワットしながらぐるぐる周りましょうか!
何周やってもらっても構いませんよ!疲れたら休んで陣痛くるまで頑張りましょう!!
それがまたハードでした💦
まぁやることないし陣痛こないし、促進剤は避けたかったので
この日になんとか陣痛がくるように私、何周したんでしょ…
すれ違う看護師さんや助産師さんに
頑張ってるね!!
ファイトファイト
って声をかけられながら
日中ずーっとやってたら、足がパンパン。
陣痛は来ないし、焦る焦る![]()
モニターをまたつけてもらったのですが、
ちょっとぐーーっと張りはくるものの、繰り返さなかったので、
こんなに動いてても来ないんじゃあ、今日はもう陣痛こないな…と諦めモード![]()
そして促進剤の覚悟もこの頃からしてました![]()
スマホで促進剤検索魔になってましたねぇ![]()
私がこんな苦労をしてる間、
パパさんと上の子はお寿司に行ったそうです。笑
うらやま![]()
写真がたくさん送られてきて、
微笑ましい気持ちになり
電話をし、また眠れない夜の始まりです![]()
点滴のピッカピッカにも慣れることなく、
陣痛は来ることもなく、
長い夜の始まりです![]()
続きます![]()
