少しでも覚えているうちに記録しておこうかと思います。
あの日は忘れもしない37週2日目。
ようやく生産期に入り、少し安心していました

土曜日だったけど、パパさんがお仕事なので
上の子と二人のお休み。
マック食べたいと言うので
テイクアウトしてお昼に食べました、しかもお腹はち切れるくらいたんまりと

三角チョコパイの季節で、
私はホワイトチョコ派、上の子とパパさんは普通のチョコ派なのでホワイト1個、チョコ2個。
でも満腹過ぎて二人でチョコパイは夜食べようということに

そして午後昼寝してたら ピンポーーン

義母でした。目が半開きで対応。笑
用件が終わってトイレに行き、さてもう一度寝よ…と思ったら、
ダラダラダラダラ…ツツツツー

あれ?さっき用足したのに、尿漏れかな。
妊婦あるあるですよね、尿漏れ

そしてトイレに行こうと歩くたび、ダラダラ〜
!!!
これ破水なのでは⁉️💦
そうです、前期破水でした

やばい!!
上の子に、お義母さんまだそのへんにいるかもしれないから呼んできてーーー!!!!
まだ帰ってなかったようで、
来てくれました

病院に電話すると
破水だと思うから入院準備してすぐに来てくださいとのこと。
義母が送っていってくれたので、
パパさんにも連絡を入れ、パパさんはお家に帰ってきてもらうことに。
それまでは上の子は一人お留守番です。
もう中学生なのでそのへんは安心です♪
でもじゃあママ行ってくるからねとお別れすると、
上の子はポロポロと泣き出してしまいました💦
何が悲しいとかじゃなくただただ不安だったのでしょう😢
よしよしと慰めつつ三角チョコパイはママの分も食べちゃっていいからねと最後まで三角チョコパイに未練タラタラ

バスタオルを足で挟みいざ、病院へ

ちなみに服装はワンピースにカーディガンだったのでバスタオルを挟んでいるのは見えません

入院道具は玄関に全て置いてあったので
スムーズでした

破水をしたらすぐに陣痛がくるものだと思っていたのですが、
全然痛くならず、本当にこれから出産するのか実感が湧きませんでした

義母と話した内容は忘れましたが、病院までの道のり、私すごくハイテンションになっていてマシンガントークしました。笑
病院までは車で15分ほどなのでスイスイと着き、
土曜日だったので急患から入りましたが、
ずっとバスタオルを挟んでいるので変な歩き方なのですが、
恥ずかしがってる余裕はなかったです

そして産科入り口へ行きます。
長くなったので続きはまた後ほど
