空色ノートのブログ -21ページ目

空色ノートのブログ

こんにちは、空色ノートと申します。このブログでは日記や詩を中心に、たまに旅行記も書いています。
映画、音楽、写真、旅行、漫画が好きです。美術館、博物館、神社、お寺など、時々出かけています。毎週の楽しみは、私の愛した歴代ゲゲゲ、薬屋のひとりごと。

映画『サバカン SABAKAN』を観てきたので、感想を少し(ネタバレあり)。長崎の風景が美しく、1980年代の懐かしさに浸れる作品でした。

・久田(ヒサちゃん)と竹本(タケちゃん)、子役二人が瑞々しい。それぞれの弟妹も可愛かった。
・着衣での遠泳は無謀な気が…。
・お姉さん(由香)と一緒にサザエを食べる場面、お兄さん(金山)がタケちゃんに帽子を被せてあげる場面が良かった。
・サバ缶(サバの味噌煮)のお寿司が美味しそう。
・タケちゃんが寿司職人になっていてホッとした。ヒサちゃんの仕事はその後どうなったのかなぁ…と。

無性にサバ缶が食べたくなり、買って帰りました(笑)。
映画『ブレット・トレイン』を観てきたので、感想を少し(ネタバレあり)。細かいことは気にせずに楽しみたい作品でした。

・メインキャラクターはもちろん、モブに至るまで個性的。
・みかんとレモンのコンビが良い。
・レモンによる「きかんしゃトーマス」分析が面白かった。
・散々な目に遭うももモンが可哀想…。
・宿願を果たしたところで、プリンスの運が尽きるとは。
・レモンの仇討ち(ミカンを積んだトラックでの特攻)は、皮肉が効いている。
・結局登場しないカーバー(笑)。
・レディバグが活躍する他のエピソードも見てみたい。

ももモンのポーチ、わさび豆、トーマスのシールが欲しくなりました!
雨が止んだと思えばまた降り出して…という空模様で、F-2の飛行は午後も中止に。
航空祭終盤、空は明るくなってきたものの雲が多く、ブルーインパルスの展示飛行も無理かと思われましたが…。


有難いことに実施されました。



ほとんどの飛行展示が中止となりましたが、様々な航空機を眺めるのは楽しく、ブルーインパルスが飛ぶ姿も見ることができて嬉しかったです。良い一日となりました。