白河小峰城(小峰城跡) | 空色ノートのブログ

空色ノートのブログ

こんにちは、空色ノートと申します。このブログでは日記や詩を中心に、たまに旅行記も書いています。
映画、音楽、写真、旅行、漫画が好きです。美術館、博物館、神社、お寺など、時々出かけています。毎週の楽しみは、私の愛した歴代ゲゲゲ、薬屋のひとりごと。

福島県白河市にある、白河小峰城(小峰城跡)に行ってきました。

まずは白河駅から。大正時代の駅舎が素敵です。


次に小峰城跡へ。青空に映える、三重櫓(さんじゅうやぐら)と前御門(まえごもん)。三重櫓は平成三年、前御門は平成六年に復元されたそうです。美しいですね。



とても気持ちの良い場所でした。


裏門にあたる桜之門。石垣と木陰の組み合わせが好きだなぁ…と。


白河ハリストス正教会にも立ち寄りました。今回は外観のみですが、事前予約をすれば教会内も見学可能とのこと。お庭のバラが綺麗でした。