門前ひろばで足湯に浸かってから、秋宮へ。

前回修復工事中だった神楽殿は、修復が終わっていました。
こちらでも、神前式が行われていました。
季節柄、蜂が多かったように感じます。
旧中山道を抜け、春宮へ向かいます。
《諏訪大社(春宮)》

前回ボランティアガイドさんにお話してもらったことを思い出しつつ、参拝しました。
《万治の石仏》

近くの売店では、石仏にちなんだお菓子やグッズが販売されています。
参拝後に腕時計を見たら、小さい毛虫が乗っていました…。
時間に余裕があるので、松本に立ち寄ることに。まずは下諏訪駅まで戻ります。