一日目《諏訪大社(秋宮・春宮)、万治の石仏》 | 空色ノートのブログ

空色ノートのブログ

こんにちは、空色ノートと申します。このブログでは日記や詩を中心に、たまに旅行記も書いています。
映画、音楽、写真、旅行、漫画が好きです。美術館、博物館、神社、お寺など、時々出かけています。毎週の楽しみは、私の愛した歴代ゲゲゲ、薬屋のひとりごと。

《諏訪大社(秋宮)》

門前ひろばで足湯に浸かってから、秋宮へ。

空色ノートのブログ-秋宮.jpg

前回修復工事中だった神楽殿は、修復が終わっていました。

こちらでも、神前式が行われていました。

季節柄、蜂が多かったように感じます。


旧中山道を抜け、春宮へ向かいます。


《諏訪大社(春宮)》

空色ノートのブログ-春宮.jpg

前回ボランティアガイドさんにお話してもらったことを思い出しつつ、参拝しました。


《万治の石仏》

空色ノートのブログ-万治の石仏.jpg
近くの売店では、石仏にちなんだお菓子やグッズが販売されています。

参拝後に腕時計を見たら、小さい毛虫が乗っていました…。


時間に余裕があるので、松本に立ち寄ることに。まずは下諏訪駅まで戻ります。