根岸ステークス(GⅢ)4歳以上OP・別定(東京・ダート1400m)
◎⓭レモンポップ
〇⑭バトルクライ
▲⑥ギルデッドミラー
△⑤アドマイヤルプス
△④セキフウ
△②ヘリオス
さぁ!1月最終日、来月のダートGⅠフェブラリーSへの、前哨戦、根岸ステークスです。
今度は負けない、負けられない、◎⓭レモンポップが本命です。
前走の武蔵野Sは先に前を捉えに動いていったところ、▲⑥ギルデッドミラーに目標にされたもの、連勝は途切れたが内容は悪くなかった。
今回は本馬もじっくり間隔を開けての参戦で距離短縮、そして今回も全6勝の得意の府中で仕切り直しここは勝って大舞台へ駒を進めて欲しい素質馬だ。
相手には4歳馬〇⑭バトルクライ、前走と同じ川田騎手が引き続き鞍上なのも心強い。
もちろん、ダートで底の割れていない鋭い末脚の▲⑥ギルデッドミラーも脅威。
前走は案外も、アケルハテS圧勝の△⑤アドマイヤルプスも見限れない、時計対応の課題はあるものの、時計掛かれば先行力生きるか。これも4歳馬△④セキフウは前走、ブリンカー効果で復調の兆し、ここも力を出し切ればやれる。
最後は、△②ヘリオス、転厩したことが影響なければいいが、地方でGⅠ好走実績ある。
3連単1頭軸ながし
⓭⇒⑭⑥⑤④②
20点。
シルクロードステークス(GⅢ)4歳以上OP・ハンデ(中京・芝1200m)
◎❷ナムラクレア
〇⑮トウシンマカオ
▲③グルーヴィット
△⑤シゲルピンクルビー
△⑧マッドクール
△⑬キルロード
こちらは、3月の高松宮記念(GⅠ)への前哨戦、ハンデ戦というのが悩ましいが、本命は咋秋のスプリンターズSでも人気を集めた◎❷ナムラクレアを本命にしました。
斤量がどうでるかだが、やはりこれまでの1400m以下でのパフォマーンスから、この距離なら1番強いと思ってる。
出来の面が微妙な雰囲気もあるが、前走は大外を回された距離ロスだったし、内目で立ち回れれば突き抜ける。
〇⑮トウシンマカオの京阪杯は大外から豪快な差し切り、この馬も1200mでは大崩れなくかなりの適性ありそうだ。
内枠引いて鞍上の康成Jは不気味だし▲③グルーヴィットは、荒れ馬場は向く馬で、ここもイン差し警戒。
△⑤シゲルピンクルビーは久々の方が走る、ただ、仕上がりが微妙だが、いきなり狙いたい1頭。
4連勝中の△⑧マッドクールも、条件の時から強さを見せていた馬、時計的にも通用していいし、内3勝の中京も得意。
斤量も他馬の比較からいいところ。
最後は△⑬キルロード、先行でしぶとさある、この舞台のG1でも3着なら、要警戒か。
3連複1頭軸ながし
❷ー⑮③⑤⑧⑬
10点。
今週は寒かったですね。
通院はなかったけど、雪もよく降るし、出掛けるのも空とにらめっこでした。
はやく暖かくならないかなぁー。
♪春まで~待たずに~飛び立と~う~♪🌸
いつも春を待ってる僕でした。
今日も良い一日になりますよーに(; ・`д・´)