2018年も今日で終わり。
今年も通院ばっかりで大変だったな。
皮膚が弱いのかいろんなとこがかぶれることがあって、昨年かぶれて菌が入った肘もまたカサカサしてきて再通院したし今もまだ完治してないので年が明けたらまた通わないといけないかもです。
まぁ病院なんてそんなに好きな人いませんもんね。心臓外科なんてだいたい2時間くらいは待たされるし昨年から転院したメンタルクリニックも朝から並ばないと1時間~2時間待ちなので、最近ははやめに起きて並ぶようにしてます。
まぁそして昨日も書いたように腰の狭窄症は、ほんとやばかった。
言ってみたらいつ痛くなってもおかしくないっていうこと。
そのなかで、今年のライブは2回、いづれもスタークラブワンマン、他はタイミングも合わなかったしそんなにどうしても行きたいってのもなかったね。
もちろん、お金も使いたくなかったしそういう意味では節約の日々でもあったかな。
まぁその中で、趣味の競馬も・・・調子悪かったなぁ。
後半は多少盛り返したものの、マイナスでした。
あーでも今年のクラシックは牡馬と牝馬と対称的だったけど、面白かったです。
秋には現役ではもっとも好きな馬のダービー馬、レイデオロが秋の天皇賞を制覇して強さを示してくれたし有馬記念でも2着に敗れたものの貫禄は示してくれましたしね。
そうそう、毎年恒例の有馬記念年に一度の軍資金1万投入でウインズまで友人と買いにいきました。
本命サイドの9.4倍でしたけど4点に絞り本線的中しました。
年に一度の軍資金1万でウインズまで友人と買いにいきました。
しかも枠連の方が配当がちょっと良かったというね。。。
そして・・・
週刊競馬ブックの有馬勝ち馬当てクイズも当たったようでクオカードが当たり送られてきました。
これはほんと当たると思ってなかったし3着馬は違う馬を書いたような気もするんだけど、的中が少なかったのかな?
こっちは3連単1点予想で希望賞品を書くの忘れて応募したみたいなんだけど、そのためブックさんがワグネリアンのダービーのクオカード(500円分)を送ってくれたんです。
ブックさんありがとう。
それにしても、昨年からクオカードがちょいちょい当たってる(*´ェ`*)
そして、競馬場も2回行けて10年以上ぶりに競馬を教えてもらった従兄弟と再会できたしその面ではいい思い出もできたね。
来年も3月に友と行く予定にしてる。
そんなわけで、今年も不安なこともあったんだけど、最後に大阪に行けたり有馬記念当たったり、来年に向けてはいい締めくくりで終われた気もします。
生きてる以上、苦しいことや不安もあるけど、まだ自分の足で歩いて動ければしあわせだし楽しみもあると思う。
来年も無理のない範囲で生活してやっていきたいと思います。
2018年もありがとうございました。
では、また(*´ェ`*)ノ
よいお年を★