【共同通信杯・回顧】
東京競馬場で行われた共同通信杯(3歳・GIII・芝1800m)は、スタートで若干遅れるもすぐに好位につけた四位洋文騎手騎乗の2番人気①スワーヴリチャード(牡3、栗東・庄野靖志厩舎)が、直線で馬群を捌きつつ先頭に立って後続を突き放し、最後は内で渋太く粘った6番人気⑧エトルディーニュ(牡3、美浦・小桧山悟厩舎)に2.1/2馬身差をつけ優勝した。勝ちタイムは1分47秒5(良)。
さらにアタマ差の3着に1番人気④ムーヴザワールド(牡3、栗東・石坂正厩舎)が入った。
なお、3番人気エアウィンザー(牡3、栗東・角居勝彦厩舎)は6着に終わった。
1着▲①スワ―ヴリチャード (2番人気)
2着△⑧エトルディ―ニュ (6番人気)
3着◎④ムーヴザワールド (1番人気)
3連複 2260円
3連単 16620円
注目の共同通信杯を勝ったのはダービー2勝ジョッキー、四位騎手騎乗の①スワ―ヴリチャードでした。
ゲートはイマイチでしたが今日は積極的に出して中団からの追走、直線は外の④ムーヴザワールドあたりが仕掛けてるのに持ったままでタイミングを計りゆっくり追い出し鞭が一発入ると末脚爆発してラストは流す余裕の勝利でした。
道中は頭が高い感じで、いまいち頼りなく感じてしまってたのですが今日は前回と違って余裕ある勝ちっぷりであの頭が高い感じなのはこの馬のフォームなのかな?
逆に底知れぬ強さを感じた今日のレース、クラシックに向けてまた楽しみな1頭が勝ち上がってきたと言う感じです。
混戦の横並びの2着争いからは、⑧エトルディ-ニョが最後アタマひとつ抜けて浮上、3着はエンジンが掛からないというよりあとひとつ弾けきれなかった④ムーヴザワールドがなんとか食い下がっての3着確保でしたが、前走接戦だった勝ち馬とは差が開いてしまった形でした。
そして、そこそこは来てたのだけどエアウインザーはちょっとポケットに入って追えない場面もあったけど6着、前走も500万で差せそうで捉えられなかったしもうひとつ決め手が欲しい気も・・・。
なんにしても今日は買い目失敗でした。3連複と迷ったんだけど、欲に駆られ3単にしてしまった。。。
むつかしいっすね。
来週は今年初めてのG1レース、ダートマイル決戦のフェブラリーSです。
ハンデ重賞小倉大賞典、土曜日には京都牝馬SとダイヤモンドSの4本立てですオエ―ッ
であであ、また来週。。。
とことで。。。