皐月賞・回顧。。。 | 『生きては捕まらない!!!』

『生きては捕まらない!!!』

趣味の競馬、映画、音楽、日々のことなど書くのでよかったら気軽にコメなどお願いします絡んでね。よろしくお願いします+。(*′∇`)。+
よろしくお願いします。

【皐月賞・回顧】



皐月賞2016

中山競馬場で行われた皐月賞(3歳・牡牝・GI・芝2000m)は、中団後方でレースを進めた蛯名正義騎手騎乗の8番人気ディーマジェスティ(牡3、美浦・二ノ宮敬宇厩舎)が、直線で外から一気に脚を伸ばして突き抜け、後方から追い上げてきた3番人気マカヒキ(牡3、栗東・友道康夫厩舎)に1.1/4馬身差をつけ優勝した。勝ちタイムは1分57秒9(良)。
さらに1.1/4馬身差の3着に1番人気サトノダイヤモンド(牡3、栗東・池江泰寿厩舎)が入った。

なお、2番人気リオンディーズ(牡3、栗東・角居勝彦厩舎)は4位で入線したものの、直線で斜行し4番人気エアスピネル(牡3、栗東・笹田和秀厩舎)の進路を妨害したため5着に降着。5位入線のエアスピネルが4着に繰り上がった。


1着…⑱ディーマジェスティ (8番人気)

2着…③マカヒキ (2番人気)

3着▲⑪サトノダイヤモンド (1番人気)


5着降着◎⑯リオンディーズ (2番人気)


3連複     6000円

3連単    70390円



クラシック3冠レースの1戦目、第76回皐月賞は三強対決ではなかった!

1冠目を大外からまとめて差し切ったのは共同通信杯勝ちから挑んだ8番人気の⑱ディーマジェスティだった。


昼間雨があったもののそれほど馬場には影響なさそうな中山競馬場、しかし春の嵐か強風が吹き荒れる中で行われました。

しかし今年は三強と言われながらも伏兵陣も強力でというふれ込みではありましたが、3頭を負かして勝ちきる馬が潜んでいたとは衝撃でした。


そして2番人気のリオンディーズは直線入ったところで外に馬が寄れてエアスピネルと⑪サトノダイヤモンドの進路を妨害したとして4月23日から5月1日まで騎乗停止、着順も4着から5着に降着という波乱もありました。


レースは大方の予想通りリスペクトアースの逃げだったのですが外から前に上がっていくのがそのリオンディーズでした。

元々気性的には激しい馬で折り合いには課題もあるのですが、今日はGⅠの雰囲気か強風の影響か前走以上にコントロールがきかないような感じにも・・・。


結構スタートもバラつき⑱ディーマジェスティなんかも出遅れたのか遅らしたのかそのまま後方待機。

③マカヒキも出脚が速くないので下げていく競馬で、1番人気⑪サトノダイヤモンドは好スタートから中団につけて、武豊騎手のエアスピネルはリオンディーズをマークするようにか前走のような前目のポジションを選択。


ただ、中継中ももゴゥゴゥと風の音が聞こえるくらいの強風、蛯名騎手のインタビューでも言われてたように強風でペースも読みづらいというほどでその中でリオンディーズも押さえられなかったのか途中から先頭に立ってしまうという意外な展開。

そして思わぬハイペース、4コーナーで後ろの集団が逃げるリオンディーズめがけて差を詰めてきた。


直線、一旦差を広げるリオンディーズだが200のハロン棒の前あたりでグンと差が詰まりミルコの右鞭で外にヨレる場面、それに伴いエアスピネルが外のサトノダイヤモンドに接触するかのような場面。。。


マウントロブソンは内に逃げ免れた形ではあったが、そうこうしてる間に今度は大外から一気にこの上位争いの数頭をまとめてかわし去る⑱ディーマジェスティが1番にゴールに飛び込んだ!


それを追ってくるように2番人気②マカヒキも追い込んで2番手、3番手は接戦も最後伸びた⑪サトノダイヤモンドが入線。


ペースも向いたとはいえディープインパクト産駒らしいスパッという切れ味の末脚だった⑱ディーマジェスティ。共同通信杯直行組は好成績だったのですが今年はメンバー的にも落ちるとみられていた上にハイレベルなメンバーで人気も8番人気、たしかにこの馬もまだ底の見えない馬ではあったもののこうも見事に決められるとは衝撃でした。。。


そして、後方待機から今日は多頭数を考慮しての4コーナー積極的な仕掛けを見せた③マカヒキ、最後は素晴らしい末脚で差を詰めた末脚はこれもやはり引き続き次のダービーに向けていいレースではありましたね。


注目の⑪サトノダイヤモンドも今日は不利もありつつの立て直して最後はもう一度伸びて3着でしたからこれもここを叩いてダービーではさらに上を目指せそうでした。


そして、リオンディーズ、前半58秒4のハイペースで先頭に立ち、走破時計もラブリーデイのレコードに0.1秒まで迫る1分57秒9でしたからあれで押し切るのは厳しかった。

やはり折り合いは兄のエピファネイア同様にむつかしいようで今日はちょっとうまく行かなかったというところですね。


ただ、進路妨害は昨年の皐月賞も怪しかったけど今回はアウト・・・乗ってるミルコデムーロ騎手でしたが天皇賞は乗れませんね。


すごいレースでした。


ちなみに、予想は全然だめんずでした。。。


来週はGⅠも中休みですが、次の牝馬クラシック第2弾オークスへ向けてトライアル・フローラステークス、安田記念への前哨戦マイラーズC、土曜の福島では福島牝馬Sと重賞は3つ。
























とことで。。。顔文字