【府中牝馬S・回顧】
京競馬場で府中牝馬S(3歳上・牝・GII・芝1800m)が行われ、中団の外でレースを進めたC.ルメール騎手騎乗の11番人気ノボリディアーナ(牝5、栗東・松永昌博厩舎)が、直線で外から先行各馬を交わして抜け出し、最後は中団追走から馬群を抜けてきた1番人気スマートレイアー(牝5、栗東・大久保龍志厩舎)に1.1/4馬身差をつけ優勝した。勝ちタイムは1分46秒3(稍重)。
さらにアタマ差の3着に5番人気カフェブリリアント(牝5、美浦・堀宣行厩舎)が入った。
1着…⑮ノボリディアーナ (11番人気)
2着△④スマートレイアー (1番人気)
3着▲⑰カフェブリリアント (5番人気)
勝ったのは11番人気⑮ノボリディアーナ!
その前になんですが、本命視しレッドリヴェール、今日は完全に騎乗ミスですよ。
今日は馬体もなんとかマイナス2kgにキープして、内枠を5分にスタートして終始内ラチ沿いを駆けて、さあ直線コース!
そこからやや外に出しメイショウマンボの内を突いて・・・と思ったらマンボの外の狭いところに出す!?
はぁ~!?戸崎、周りみてるんかい?
マンボの外から抜け出そうとしたら、そりゃそうでしょうよ、マンボの外からフレイムーコードが馬体合わせにきてて進路がなくなる、さらに外から④スマートレイアーも差を詰めて、まぁここらへんの不利は映像だけではどの馬が悪いのかわからないですが完全に戸崎騎手も立ち上がって下がって行きましたから自ら狭いところに突っ込んだようにも感じて「なにやってんだよ、戸崎!」ですよ。。。
いやまて、そう思ってJRAのパトロールビデオ見たのですが、大外にいたカレンケカリーナが内にヨレて内の馬に接触して押されて押されて・・・結果レッドリヴェールが1番の不利を受ける形に、いやーでも外の方が馬場がいいのはわかるけど、結構、馬群固まって後ろからも差し込んでくるのにあそこまで外に出さなくても良かった気はしました。
結局、あの不利で下がってしまい15着、カレンケカリーナも降着、失格にはならず。。。
なんか最近の裁決って納得いかないことが多いよJRAさん。。。
戸崎騎手のコメントは出されてないようなので、手応えだったりとかわからないですが、今日はあの不利がすべてでしょう。
そして、レースを振り返るとハナは押して押して内からケイアイエレガント、内枠引いた④スマートレイアーは今日も中団の内から、⑮ノボリディアーナは外目で中団よりも後ろから追走。イリュミナンスは出遅れて最後方1頭離れて追走。
そして、直線ではそのカレンカケリーナが激しく鞭を飛ばし差し込む、そしてリメインサイレントも真ん中から伸びて、内でケイアイエレガント粘る、そしてラスト200のハロン棒のあたりから後方集団から1頭ものすごい脚で伸びてきたと思ったらそれが⑮ノボリディアーナ、まとめて先に抜けだした馬たちを飲み込んでさらに外から⑰カフェブリリアントも懸命に追いすがる、さらに内の馬群を割って芦毛の馬体④スマートレイアーが猛追してくる、しかし勝ったのは⑮ノボリディアーナ!
2着はゴール前猛追してきた④スマートレイアー、3着最後は外をまわってきたぶんか、⑰カフェブリリアント。
情報では今日の東京は外のから差し切る流れが目立ったらしく、このレースも最後は外から後方の馬がなだれ混んできた形に、それを聞くと戸崎騎手も外に出したかったのかとも思ったけどね。
そこは騎手としての見極め運ですよね。
勝った⑮ノボリディアーナはちょっとムラな印象もありましたが、ヒモでは考えてたけど頭とはびっくりでした。さすがルメール騎手、今日は完勝でした。
2着の④スマートレイアーは前走好位から運び勝ってここでも前の後方一気ではなく中団から、これは新境地ですよね。ただ今日はこの馬もやや前が壁になる場面と意外にエンジン掛かるのが大変そうでした。
明日は秋華賞、です。
とことで。。。