午前中は心臓外科の通院だったけどむちゃはやく終了した。たぶん今まででで最短。
採血なんて誰もおらんかったから、その割に駐車場と会計は混んでたのが不思議。
そんなわけで、午後から薬局で薬取りに行って終了なのです。
【サファリ】★★
解説
壮大な自然が広がるサバンナに取り残されてしまったサファリツアー参加者たちの恐怖を描くパニックムービー。心躍る観光がトラックの故障により、道もわからず救助も来ないという絶体絶命の状況に陥り、ツアー客たちがどう猛な野生動物の餌食になっていくさまが描かれる。監督は、『ブラッド・ダイヤモンド』の製作を務めたダレル・ルート。ライオンやヒョウ、ハイエナといった危険極まりない猛獣たちが人間を襲撃し、血肉が飛散する残酷描写の連続に恐怖を覚える。
あらすじ
南アフリカでのサファリツアーに参加したアメリカ人観光客たちは、野生動物が生息する広大なサバンナの光景を満喫していた。しかしライオンのみ見ることがかなわず、一行はツアーガイドのアドバイスで地図には記載されていない、ライオンが必ず現れるという秘密の場所へ向かうことに。ところが乗っていたトラックが故障してしまい……。
観光客が猛獣のいるサバンナに取り残されて逃げる姿を描いた『サファリ』を観ました。
これもいわゆるホーム動画風の映像で展開する映画で、カメラの乱れがあまり好きでないのでまず俺にはマイナスポインツ!
そして、こういうストーリーの映画って多いね。敵が今回は猛獣ってことで大体同じ流れ、あんな危機感せまつた時に録画しつづけるって逆におかしく見えちゃう。
それに人が喰われるとこまでとるってのもおかしいよ。
そういうツッコミどころ覚悟で見るなら多分低予算だろうけど普通に楽しんで観れるかな。
あの謎の少女も大使館にカメラ持っていくもそのまますんなり帰しちゃう門番の男たちもどうよ。
と、文句ばかり言ってますが、まぁ暇つぶしに観るなら楽しめるかな。
雑な感想ですんません。