【小倉記念・回顧】
小倉競馬場で小倉記念(3歳上・GIII・芝2000m)が行われ、先団の後ろでレースを進め、3~4コーナーで外から前に取りついた和田竜二騎手騎乗の3番人気サトノノブレス(牡4、栗東・池江泰寿厩舎)が、直線で抜け出し、中団から同じく外を選んで伸びた6番人気マーティンボロ(牡5、栗東・友道康夫厩舎)に1.3/4馬身差をつけ優勝した。勝ちタイムは1分59秒8(稍重)。
さらに1.3/4馬身差の3着には、逃げた2番人気メイショウナルト(セ6、栗東・武田博厩舎)が入った。
今年はって言うか去年からだけど、裏目裏目裏目粂子だなぁ(´Д`;)
最後にマーティンボロからラストインパクトにかえて切ってしまうとすかさず来ちゃった的なことですよ。
とりあえず、レース回顧、内枠からメイショウナルトが予想通りのハナへ、タガノグーフォローゼンケーニッヒの軽量2頭はややスタート後手、競りかける馬も不在で直後タムロスカイ、半馬身切れてオートドラゴンと続く、そしてその直後まで積極的にラストインパクト上がって4番手から3番手へ、そしてその後ろからサトノノブレス・・・中断外からマーティンボロ、後方2番手にダコール、最後方から出遅れタガノグーフォ。
57.5kgメイショウナルトは比較的楽な逃げだった、4コーナーで早め抜け出し押し切りを目論む!
今日は終始前目の競馬で直線入口で2番手まで押し上げてきたラストインパクトだったが、その後ろから差を詰めるサトノノブレスにあっさり交わされて伸びない、サトノの後ろからはマーティンボロも伸びがいい。
今度は2頭が、逃げて粘り込みを狙うメイショウナルトに襲いかかる、しぶとく粘るも最後は斤量の差もでたか、馬場も内より外の方が伸びがいいようにも見えた・・・ゴール目前一気に交わされてメイショウナルトは3着まで、前はサトノノブレス優勝、1馬身ちょっと離れて2着にマーティンボロ、3着連覇に挑んだメイショウナルト。
終わってみればサトノノブレスが強い競馬、元々菊花賞は2着で春には日経新春杯を勝った実力馬だし力を出せればということだが、中断から迫力ある末脚で今後に向けても弾みのつく勝利となった。
マーティンボロも良馬場ならもっとキレる馬のはず、ここでもいい末脚を発揮して充実ぶりを感じる。秋には大きいところでも期待が持てる内容と言える。
ナルトは完全に走る気が出てきたようだ。一時のスランプは抜けた。サマー2000シリーズ優勝も視野に入ってきた。
1着〇⑨サトノノブレス (3番人気)
2着…⑬マーティンボロ (6番人気)
3着◎①メイショウナルト (2番人気)
【レパードS・回顧】
新潟競馬場でレパードS(3歳・GIII・ダ1800m)が行われ、好位の外でレースを進めた戸崎圭太騎手騎乗の1番人気アジアエクスプレス(牡3、美浦・手塚貴久厩舎)が、直線で前を捕らえて抜け出し、逃げ粘った7番人気クライスマイル(牡3、美浦・大和田成厩舎)に3.1/2馬身差をつけ優勝した。勝ちタイムは1分50秒4(稍重)。
さらにクビ差の3着に9番人気ランウェイワルツ(牡3、栗東・音無秀孝厩舎)が入った。
レパードSはなんのことはない、重戦車アジアエクスプレスがダート復帰2戦目でスムーズに乗って強い競馬で復活勝利した。
前走とは行きっぷりからして違ってた、ハナを主張していく馬もいなくて持ったままじんわり前に上がっていくアジアエクスプレス、押し出されるようにクライスマイルが先頭、ノースショアビーチが2番手、その後ろ外目にアジアエクスプレス、内にレッドアルヴィスと人気馬が並んで好位、アスカノロマンもアジアをマークするように直後から見ながらの追走・・・。
完全にスローな流れで4コーナーから直線、内から逃げたクライスマイル、ノースショアビーチ、アジアエクスプレス、アスカノロマンと4頭が横に並んで直線コースに入ってくる。
レッドアルヴィスは手応えがいまひとつ追ってくるも前の争いに加われず、アスカノロマン、ノースショアビーチも遅れ、前は2頭の争いアジアエクスプレス外、内に逃げ粘るクライスマイル、しかし強~い!アジアエクスプレスグングングングン抜け出して独走!圧勝!復活勝利!
2着は最後、後方から内をうまく捌いて抜け出してきたランウェイワルツが猛追して微妙になるも、ハナ差凌いだクライスマイルが2着、3着は善臣先生の好騎乗光ったランウェイワルツ。
まぁ勝たれてみれば、前走も圧倒的人気で超久々のダートで戸惑いもあったのか馬群にも揉まれて大敗したということだった・・・とすればダートで連勝したあと芝の2歳王者になりクラシックで一線級と好勝負してきた実力はここでは抜けているのも納得できるね。
そして今回も1番人気に推されて見事な復活勝利!
今週も馬券はうまく噛み合ってくれなかったものの、非常に楽しみな馬がダート界に戻ってきたと言っていいでしょうね。
1着▲⑬アジアエクスプレス (1番人気)
2着…⑨クライスマイル (7番人気)
3着…④ランウェイワルツ (9番人気)
単⑬330円
馬連 5050円
馬単 6840円
3連複 41840円
3連単 134570円
まぁほんとに結果が出ないここ2年ですけど、いい時もまたあるでしょうね。
そんなわけで、来週はサマーマイル第2戦!関屋記念(GⅢ)、来週は重賞1つなので気楽に構えていきまっしょーい!
また来週|Д´)ノ 》 ジャ、マタ