【函館記念・回顧】
函館競馬場で函館記念(3歳上・GIII・芝2000m)が行われ、中団後方でレースを進め、3~4コーナーで外から一気にポジションを上げた古川吉洋騎手騎乗の2番人気ラブイズブーシェ(牡5、栗東・村山明厩舎)が、直線で抜け出し、中団から脚を伸ばした8番人気ダークシャドウ(牡7、美浦・堀宣行厩舎)に3/4馬身差をつけ優勝した。勝ちタイムは2分0秒1(良)。
さらに1.1/2馬身差の3着に7番人気ステラウインド(牡5、美浦・尾関知人厩舎)が入った。なお、1番人気グランデッツァ(牡5、栗東・平田修厩舎)は10着、3番人気バウンスシャッセ(牝3、美浦・藤沢和雄厩舎)は16着に終わった。
いやぁ、外目を4コーナーから捲っての仕掛け、そして直線突き抜けての完勝で5歳馬ラブイズブーシェ!
当然、力は有馬4着を持ち出さなくても前走も目黒記念で内から力強くぬけだして勝ち馬と差のない2着でしたから疑う余地もなかったのですが春は今ひとつあとひと押しが利かない競馬でしたからね。
しかし今日は終始外を周り力の違いを見せる勝ちっぷり。
ゲートはそんなによくなかったのですが、まずはゼロスが逃げ宣言どおり飛び出しますがどうも行ききれない、逆にトウカイパラダイスがあっさり交わしてハナへ、そして外から人気のグランデッツアとバウンスシャッセも前に行って2~3番手、ゼロスはその後ろの内ラチ沿い、外にアドマイヤタイシ、そして中段内アンコイルド、外に半馬身遅れてステラウインド、直後ダークシャドウ、さらにナカヤマナイト、後方集団にラブイズブーシェ、以下アドマイヤフライト、サクラ、サイモントルナーレ、アスカクリチャン。
そして4コーナーの攻防、逃げるトウカイパラダイスを捕まえに行く2番手のグランデッツア、軽量51kgバウンスシャッセはもうここでズルズルと後退気味、そして後方から動いていくラブイズブーシェ、連れてダークシャドウ、その後ろからステラウインドと上位にきた3頭はこの辺の手応えがよかったですね。
そして人気のグランデッツアは手綱の動きほどトウカイとの差が詰まらず、そうしてる間にラブイズブーシェが外から手応えよく交わし去る!
そして外からダークシャドウが抜群の脚色で伸びてきて2番手に上がってきた。
3着には白い帽子2頭、ステラウインド内、外アドマイヤフライトだが、最後クビの上げ下げのタイミング、わずかにステラウインドの頭が前に出てゴールイン。
人気のグランデッツアはこうなると距離なのかな?2000m以上は結果がでてないので、ひょっとすると秋はマイルCS狙いになるのか。力は充分なのでなんとか盛り返して欲しいですね。
そしてラブイズブーシェは函館で3勝目で巧者、もちろん成長してきた感もあり今後も楽しみですね。
ダークシャドウも長いトンネルを抜けてきた感じだし、もう一花咲かせて欲しい。
そして3歳牝馬バウンスシャッセは春の激走で疲れもあったか?まぁ立て直してきてまた秋の牝馬路線で頑張って欲しいです。
まぁレース前にも書いたのですが、函館も最終週で差しが決まってるようだったので差し馬中心に予想したのですが、ステラウインドは点数の関係で見送った組でした。
昨日も1頭抜けで今日もですか。。。
あと一歩なんですけど残念です。
1着△③ラブイズブーシェ (2番人気)
2着〇⑨ダークシャドウ (8番人気)
3着…②ステラウインド (7番人気)
単②710円
馬連 5000円
馬単 8740円
3連複 16130円
3連単 85710円
そんな訳で、来週は夏の中京競馬のフィナーレ!サマーマイルシリーズ中京記念(GⅢ)、新装札幌競馬場では開幕週夏のダート決戦エルムステークス(GⅢ)です。
それではまた来週~(ヾ(´・ω・`)