【シルクロードS・回顧】
京都競馬場でシルクロードS(4歳上・GIII・芝1200m)が行われ、好位の内でレースを進めた岩田康誠騎手騎乗の2番人気ストレイトガール(牝5、栗東・藤原英昭厩舎)が、直線で逃げる1番人気レディオブオペラ(牝4、栗東・白井寿昭厩舎)を交わして抜け出し優勝した。
勝ちタイムは1分7秒4(良)。
2.1/2馬身差の2着は、レディオブオペラとストレイトガールの後ろから脚を伸ばしてきた13番人気リトルゲルダ(牝5、栗東・鮫島一歩厩舎)の際どい争いとなったが、わずかにレディオブオペラが先着した。ハナ差でリトルゲルダが3着。
どうぞ神様ここらへんでご勘弁を・・・・。
いや、予想の方も当たらないのですが、この結果ブログ書き終える直前で消えてしまった。。。
こんな仕打ちあるかいな?ひどい~
なので簡潔に書き直します。
まず、レディオブオペラは-14kg、解説も言ってたけど「若干力強さがないような・・・」という通り、まさにその影響もあったし、単騎で逃げれたし前々につけてた馬で決まったしいい流れだったけどキッチリとマークされてしまってたしストレイトガールが1枚上だったってことでしょうね。
3着のリトルゲルダもストレイトガールの直後から最後は際どい2着争いにも加わってきたのはびっくりでしたね。
しかし、ストレイトガール今日は圧勝で終始手応えよく一気に交わして先頭に、これは高松宮記念でも人気するだろうし楽しみですね。しかしまた岩ちゃんかよって気はするけどね。。。
1着×②ストレイトガール (2番人気)
2着◎①レディオブオペラ (1番人気)
3着…⑥リトルゲルダ (13番人気)
単②520円
馬連 380円
馬単 1250円
3連複 8870円
3連単 46380円
【根岸S・回顧】
東京競馬場で根岸S(4歳上・GIII・ダ1400m)が行われ、中団でレースを進めたF.ベリー騎手騎乗の4番人気ゴールスキー(牡7、栗東・池江泰寿厩舎)が、直線で各馬一団となった追い比べを制し、2着の8番人気ノーザンリバー(牡6、栗東・浅見秀一厩舎)に1/2馬身差をつけ優勝した。
勝ちタイムは1分23秒4(良)。
さらにクビ差の3着に5番人気シルクフォーチュン(牡8、栗東・藤沢則雄厩舎)が入った。
勝ったのはゴールスキー!
しかし今日のメンバーだと力関係は微妙な気もしました。本番では逆転も充分ありえるメンバーと見ていいでしょうね。
まず人気のブライトラインは今日は少々強引というか、はやく仕掛けた分マークされて最後差された形になってしまいましたね。
そしてアドマイヤロイヤルはちょっと狭いとこに入ってしまって抜け出せず結局、馬群を割れずに終わってしまいました。逆に勝ったゴールスキーは中断からスムーズに外に出して持ち味を生かして伸びてきた勝利と言えるでしょうね。
そして2着は一旦先頭に立ち、最後勝ち馬に交わされてしまったノーザンリバー、この馬も渋いレースで2着、ダートでは安定してますね。
3着はいつもどおり直線勝負に徹したシルクフォーチュンが際どくブライトラインを交わして3着に、ブライトラインは4着まで・・・。
1着▲⑥ゴールスキー (4番人気)
2着△⑨ノーザンリバー (8番人気)
3着△⑭シルクフォーチュン (5番人気)
単⑥750円
馬連 6380円
馬単 11380円
3連複 29140円
3連単 158760円
さて、昨日の東京3歳500万の条件戦で注目のアンズチャン、最後方から友達?のアオチャンと並んで追走、いつものように直線は大外ものすごい追い込みを見せたのですが、前が止まらなかった惜しい2着でした。
毎回きっちり末脚を発揮するので流れ次第でチャンスは充分あるのでしょうが、今後も見守りましょう。
そして勝手ながら来週から予想はしばらくアメ限にてお送りします。
といいつつ、見てくれてる人は片手でお釣りがくるくらいでしょうが(^_^;)、さすがに1ヶ月当たりなしでは申し訳ないのと自分自身も妙に意識してしまうので、また機会があればオープンさせていただきます。
もちろん、回顧、結果はオープン記事書きますのでよかったら見てやってください。
来週は、日曜日お出かけ予定ですので、予想書けたらかきます。
来週の重賞レースは、きさらぎ賞でついに3歳クラシック候補の評判馬が激突!東京ではマイル決戦東京新聞杯です。
また、来週!"`ァ,、ァ(*´Д`*)"`ァ,、ァ