【スプリンターズステークス・回顧】
レースは、前哨戦で王者を下した2番人気ハクサンムーン(牡4、栗東・西園正都厩舎)が一目散に飛び出して逃げる展開となり、ロードカナロアは先行馬を見ながらの5~6番手を追走。4コーナーを回り、ハクサンムーンが逃げ込み態勢を固めに入る中で迎えた最後の直線では、坂下残り200mで王者のエンジンが点火すると、外から一気に末脚を爆発させ、ゴール前でハクサンムーンを勢いよく捕らえて差し切り、最後は3/4馬身差をつけ優勝した。
勝ちタイムは1分7秒2(良)。
さらにクビ差の3着には、ゴール前で内からしぶとく脚を伸ばしていた15番人気マヤノリュウジン(牡6、栗東・庄野靖志厩舎)が飛び込んだ。
いやぁ、ゴール前は混戦だったんだけど、結果的には1番人気ロードカナロアがG15連覇達成!
そして、あの快速サクラバクシンオーに並ぶ史上2頭目のスプリンタンーズS連覇。
やっぱりすごいとしかいいようがありませんですね。
まぁでも、サクラバクシンオーのように次元の違う圧倒的な強さではないんだけど確実に前を捉えに行く根性ある強さというかね。
2着にも2番人気のハクサンムーンですから、この馬も夏場ずっと走ってきてゴール直前まで頑張ったのだから、やっぱり大きく成長して強くなりましたよね。
3着には15番人気が突っ込む波乱もありましたが、やっぱり今はこの2頭がトップということですよね。
注目のスタートは、今日はハクサンムーンが好ダッシュで先頭に立ち、逆にフォーエバーマークが追う形で・・・というより早々に諦めてフォーエバーマークが2番手に落ち着きましたね。
絶対、ハナは譲らないって言ってたやん・・・一誠くん。。。
しかし、本馬場入場の返し馬の前に、ハクサンムーン!!!なにあれ!???
クルクルまわってるやん((笑)(笑)(笑)
気性が激しいのは知ってるけど、あんなに回転するんや!いや、いつものことらしいけど初めて見た!
ちょうど、前に居たウチの犬があんなふうにクルクル回ることあったけど馬が騎手乗せてあのパフォーマンスは笑えるな。。。
乗ってる方は大変だろうけど・・・。
サクラゴスペルは4番手の好位、その内くらいにマヤノリュウジンもつけて、注目のロードカナロアは7~8番手を前を見ながら追走。その外にマジンプロスパーもつけた。
結構、ハイペースでながれてたんだけど、前でしぶとかったハクサンムーン。
それを追うマヤノリュウジン、サクラゴスペルも4コーナーは持ったまままわってきたが追ってからが伸びず失速。。。
その外から差を詰めてきたのが世界のロードカナロア、この馬はやはり伸びが違いましたね。
ゴール前はきっちりと逃げ切りを図るハクサンムーンを交わ去って1馬身リードでゴールイン。
2着にはハクサンムーンが踏ん張って、必死に食らいついてきてた15番人気のマヤノリュウジンが3着で入線した。
他では、内を突いたアドマイヤセプター、大外からマジンプロスパーや真ん中からドリームバレンチノと言った人気馬もそれなりの脚は見せていた。
グランプリボスも最後の末脚は目立っていたので、使っていけばこなせない距離ではないはず。
1着⑩ロードカナロア (1番人気)
2着⑦ハクサンムーン (2番人気)
3着⑥マヤノリュウジン (15番人気)
単⑩130円
馬連 400円
馬単 530円
3連複 13070円
3連単 28020円
というわけで、今年の秋のGⅠ初戦、当然ではありますが予想は残念な結果にあいなりました。。。
来週は日曜日に午後から出かける予定があるので早めに予想して買ってという感じかな。
その来週は、G1もおやすみ、しかし秋の天皇賞に向けて大事な前哨戦、東京では毎日王冠、京都では京都大賞典です。
来週も楽しみです。では、また~ね~ヽ(*´∀`)ノ