【阪神大賞典結果】
ホクトスルタンは中距離くらいのほうがいいのかなぁ?
それにしてもアサクサキングスは一度抜け出しかけたのはやっぱり菊花賞馬の底力でしょう。
結果、今日は重め残り+28kgが応えた感じで、本番はもっといい状態でしょうね。
勝ったトウカイトリックはこの距離、このメンバーで切れ味が違いました。
2着のジャミールは勢いと好調、そして安藤勝騎手と充実したレースぶりで本番も注目の安定ぶりでした。
もちろん、3着のメイショウベルーガも牝馬ながらよく差のない競馬内容でメドもついたと思います。
イコピコは距離はやっぱり中距離のほうがいいのかなぁ。神戸新聞杯の豪脚はあれ以来、発揮されてないですね。
3連単は21070円。。。チ~ン(ノ∇・、)クスン
【スプリングS結果】
h
優勝はアリゼオ!無敗できていたローズキングダムは3着がやっと・・・。
まぁ春の初戦ってこともあったので負ける要素がなかったわけではなかったんだけどね。
もう、4コーナーでの反応が悪かったし、エンジンかかるのが時間かかった。
しかし、勝ったアゼリオは強かったです。前走も東京で接戦を演じた力は本物です。
2着はゲシュタルト、これも相手なりに走る馬で前走はオウケンサクラ(フラワーC優勝)と0.2秒差だし自在性もありそうですね。
そして3着のローズキングダム、これで次は変わってくるのは予想できますが、一本かぶりとは言い切れない状況になったのは事実ですね。
本番でどこまで反応が変わってくるのか。
ますます楽しみになってきた今年のクラシックは目が離せませーん!
3連単64470円て・・・ゲシュタルトは人気なさすぎの感も・・・関係なし(〃´o`)=3 フゥ 。。。
昨日の若葉Sで勝ったペルーサは皐月賞は使わず、ダービーを目指すようですね。
次走はプリンシパルSか青葉賞を使ってダービーということです。
まぁそれにしても今年は層が厚そう。
いやぁ~春のクラシックは楽しすぎるぅぅぅ~(*´∀`*)。。。あとは馬券だな(ボソッ)→(。´-д-)
来週は中京競馬場でいよいよ春のG1開幕の高松宮記念です。
わずか1分のスピードのドラマが始まるぞ~い!
またね~(*´∀`)ノ