安田記念の馬体重が発表されたよ。
あれ、ライブコンサート出られるんだぁ。
アブソリュート 473(+17)、4日(美浦)
アルマダ 496(-8)※1、4日(東京)
ウオッカ 500(+6)、4日(栗東)
カンパニー 480(+10)、4日(栗東)
コンゴウリキシオー 510(+4)、4日(栗東)
サイトウィナー 476(-10)※1、4日(東京)
スーパーホーネット 484(+10)、4日(栗東)
スズカコーズウェイ 486(+8)、3日(栗東)
スマイルジャック 484(+4)、4日(美浦)
タマモサポート 488(0)、3日(栗東)
ディープスカイ 522(+12)、4日(栗東)
トウショウカレッジ 558(+12)、3日(栗東)
ファリダット 476(+10)、3日(栗東)
ホッカイカンティ 530(+8)、4日(美浦)
マルカフェニックス 530(+18)、3日(栗東)
ライブコンサート 480(+2)、3日(栗東)
リザーブカード 508(+14)、4日(美浦)
ローレルゲレイロ 476(+8)、4日(栗東)
関西の競馬専門誌と言えば競馬ブックが主流だけど、関東はみんないろんな新聞持ってるよね。
あれってなにかね、文化の違いだろうか?
週刊競馬ブックにG1のレースの時は血統アカデミーってコーナーがあるんだけど、つまり血統からの予想とてもいうのかな?・・・まぁ全部鵜呑みにしても当たらないんだけど参考としてみたりするのはいいなって思うし、血統って説得力もあって面白いよね。
今回の安田記念を結果から言うと・・・。
【競馬ブック血統アカデミー】
◎アブソリュート
○ウォッカ
▲ディープスカイ
△サイトウィナー
△スマイルジャック
となってます。
アブソとウォッカは同じタニノギムレットの産駒・・・まぁ詳しく書くのは面倒なので書かないけど、決め手は祖母ダイナアクトレスの存在だと。
さらに重ねられてる母に注目、ウォッカの母父はルションのタニノシスター、対してアブソリュートはサンデーサイレンスのプライムステージと格が違うと。
つまりこうだ。アブソはウオッカよりもスピードを秘めている可能性があるとのことでの◎。
まぁ血統だけではなのも競馬なのでその辺はわからないけどね。出来も調子もあるしさ。
ただね、ここで気になったのは、今回もう一頭の有力馬スーパーホーネットが挙がってなかった。
まぁそれでも来るときはくるっしょ。
一応、今回の3強とされる、ウオッカ、ディープスカイ、スーパーホーネットだが、飛ぶ可能性としたら、案外ディープってことないかな?
1番安定してるでしょ。俺ももちろん堅いのはディープだろって思ったよ。それに勝って欲しい馬だし・・・正直ウオッカかホーネットのが危なそうなイメージは持ってる。
でも、気になるのが、(無理やりっぽい気もするけど・・・)この馬だけ近走にマイルを使っていない点!
ペースの戸惑いはなにかなってはふと思ったね。
そいでも、強い馬なので勝つときはアッサリ勝っちゃうんだろうけどね。
まぁ、そんなことも思った木曜日。。。
枠順は明日。今週も土曜日にウインズ名古屋へ行きます予定です。
ウインズのターフィーショップにかわいい馬のトートバック(大1900円)売ってたの買おうかなぁ(*´∀`*)なーんてね
買い目は日曜日ね~