ジャパンスーパーバスクラシック2022 in 河口湖(プリプラ編) | けんすけのバス釣り日記

けんすけのバス釣り日記

バス釣りとトーナメントと日常のあれこれ。

今季、JBへ復帰しいくつかの目標がありました。年間成績は5位以上。バスプロ選手権参戦権の獲得。そしてできるならば、年間2位以上でジャパンスーパーバスクラシックへの参戦。


結果は第1戦で4位でお立ちに立つ事ができ、バスプロ選手権の権利を獲得。そして最終戦でなんとか年間2位に滑り込み、クラシックの権利を獲ることが出来ました。全ての試合がギリギリの綱渡りでしたが、復帰1年目としてはまずまずの結果でした😊


そしてバスプロ選手権を終え、クラシックのプラのために河口湖へ。その前に河口湖の等水線データをダウンロードするの忘れてました😅



ボートはレンタルなので、ライスコ一式まとめて装備。



タックルをいつものように準備している暇が無かったので、リールもロッドも適当にいりそうなものをがさっと積んでいきました。




そして金曜の晩、会社を出てスーツのまま河口湖へ(笑)



そして到着。霧の河口湖でした😀



出船する頃には霧もスッキリ😀



とりあえず釣りよりも、とにかく全域を回って確認。そしてホテルへチェックイン😀



プリプラ2日目。ライスコが映らないのでどうしたのかと思えば、配線が断線😱ライスコが壊れた訳ではなかったので良かったです。修理している時間がもったいなかったのでそのまま出船😀



それでも魚探はあるし、マップも見れるので自分的には充分ハイテク環境です(笑)



とりあえず河口湖バスにもこんにちわ🐟



河口湖プリプラ終了です😊