田町(芝公園)にちょっとばかり珍しい形のビルがあるの知ってらっしゃいますか???
「NECの本社ビル」なのですが、
NECは、これまでの努力も実らず、業績悪化に歯止めが利かないそうです
そして今回、4度目の大規模リストラを実施する運びとなったようです
こちらのビル、過去に飛び降りした社員の方がいらした記憶がございます。確か前回のリストラ時だったと記憶しております・・
ほぼスペースシャトルです。
NECに勤める人達を考えると、心が痛みます
かつて某コンサル会社の最終面接時にこのような宿題を課されたことがあります
「最終面接の結果は君にゆだねる
コンサルティングファームである以上、
リストラという選択をせざるを得ない場合が多数ある
リストラ以外の施策を施してもどうにもならない場合
ひとの部分に手を加えざるを得ない
それをクライアントに伝える前日は、涙も出る
とても苦しい
眠れないし、伝えた役員が憤ることも多々ある
しかしこれを実施しない限り企業は倒産に追い込まれる
全社員の生活が奪われることになる
君はコンサルタントとしてリストラを実施することができるのか
それを考えて答えを出して欲しい
これはとても辛い仕事で、自分でさえ苦しい
だからよく考えてきて欲しい」
この宿題を受けた時点で、わたしは最終面接を辞退を決めました
どんな理由であれ、リストラは、必要な場合もありますが、わたし自身が、だれかを窮地に陥れることはできないからです
そしてリストラというのは、あまり公平には実施されません
仕事ができる、できない、で残るのではなく、
年俸が低めの若手が残り、高めのベテランはきる、たとえ役立っていたとしても・・・。そういう理不尽が少なくないのです。
リストラに手をつけるのは最終であるべきだと考えています
外資と合併する
国内同業企業と合併する
部門ごと売却する
資金繰りの厳しい部門や工場をたたむのであれば
1年前には発表し、せめて社員が転職先を全員決められる時間とを与える
今回も前回同様、何万という派遣社員や工場労働者の方々、
そして管理部門(総務など)が一気にリストラ対象のようです
そのNECですが転職募集の求人が正社員でも契約社員でも派遣でも出ていました。
もう社内ではどうにもならず、社外の力が欲しいようですが
すでに手遅れで、倒産しそうな企業へ転職する勇者・・・
きっといい人材はNECを辞め、すでに転職されているか、転職活動中かと思われます
こうした企業が平然と募集をかけているので、
転職(含:就職)活動の際は、リサーチが必要そうです
くれぐれも気をつけたいですね