ペピイさんの春号カタログの作り込み商品の納品が、始まりました
そして、やっとやっと今度の火曜日に、母が退院することになりました
そんなこんなで、ブログを書く時間がない状況だったのでした
でも、お仕事はちゃんと⁈させて頂いてます
「ルーシーシリーズ」ブルーは、ラフコリーちゃんからのご注文です
パピーちゃんの頃から使ってくださっていたのですが…
成長されたので、今回はLサイズの首輪とリードです。
被毛が長くなっても 、絡む事もなく快適に使って下さっています
フサフサですね~
そして、とってもご愛用下さっているコーギーのプッチーちゃんと秋田犬のランちゃんからも、またまたご注文を頂きました
今回は…
プッチーちゃんには「ルーシーシリーズ」ブラウンとピンクを、
ランちゃんには同じ織り方でピンクと濃いブルーのオリジナル色をオススメさせていただきました。
それぞれ、おふたりの毛色にとても素敵ですね
プッチーちゃんは、お姉さん的目線でご家族を見守るタイプ
ランちゃんは甘えたさん
ですが、最近 老人ホームへのふれあい訪問へママと参加され、新たな楽しみを発見されました!
優しいランちゃんには天職かも
ワンちゃんと飼い主さんが一緒に楽しめる事があるって、とっても素敵な事だと思います
楽しみがあるから、お仕事も楽しい
ということで、この間の土日に、bébéと長野県へ行ってきました
bébéの兄弟や友達 9頭が集まった雪遊び会を、弟 くりむ君のパパママがまたまた企画してくれたんです!(ホントにいつも頼りっぱなしです)


この日のために、みんな雪用のウェアをゲット
もちろんbébéもそして、まさかのピンク
女子の飼い主さん達から、若干のブーイング頂きました!
お宿は、
くりむ家の定宿ペンションIDAさんを貸し切りに
IDAさんの裏は、スキー場の外れなんで、
みんな自由奔放に走り回り、飼い主達はスノーシューを履いて汗かきながら雪山を歩きました!(年長者のbébé父も頑張りました)
bébéも大喜びなのは、言うまでもありません
陸地でよりも、一層高い雪上ジャンプ
こちらは、くりむ君と雪ダンス
信州の山脈はやはり特別に綺麗です。
夕日も格別
今回お世話になった ペンションIDAさんの奥様が、
10年前に雑誌「レトリーバー」に工房が紹介された記事を知って下さっていて、
bébéのリードを見て「コレって」と…
ビックリしました!
写真から伝わる"織りの質感"を覚えていてくれたんですね。
「レトリーバー」への掲載は、ボーイとの大切な思い出なので、 胸がキュンとなりました。
楽しさも全てが激動の2日間…
オモシロbébéと可愛い兄弟達のお話は、またゆっくりさせていただきます
工房のサイトは、
グッドボーイ工房へお願いします(^ ^)