ボーイのワンツー ^_^ | 手織りの首輪・リードの制作 グッドボーイ工房

手織りの首輪・リードの制作 グッドボーイ工房

綿100%、手織りで首輪・リードやハーネスなどを制作。工房の話や、愛犬ボーイ(ゴールデン・レトリーバー)や友達のエピソード満載

ボーイが赤ちゃんの頃、ボーイのお父さんワンの飼い主さんから「オシッコをワン・ツーと教えると良いですよ。」と言われました。
理由は、人前で「オシッコして!」と言うのが恥ずかしいタイミングでも「ワン・ツー、ワン・ツー♪ というのは平気でしょ。」という事らしい。。。

そう聞いてから、私達は赤ちゃんのボーイがオシッコをする度に「ワン・ツー、ワン・ツー♪」とリズミカルに掛け声をかけました。
当初は「1年くらい言ってたらボイちゃんも覚えるし、そのくらいで止めてもいいんじゃない?」と主人と話していました。
ボーイももちろん、直ぐに覚えてくれて「ワン・ツーしようか?」と言ったら、「ハイ、これでしょ!」という感じ♪

でも結局、私達はボーイへの「ワン・ツー、ワン・ツー♪」を14年5ヶ月間言い続ける事になりました (^^)
何故なら、ボーイはオシッコする時に「ワン・ツー、ワン・ツー♪言って‼︎」と、私達に視線を投げかけます。言うと安心して、ワンツーしてくれました♡
習慣って、凄いですね!

また、こんな事もありました。
ボーイに「車で出掛けるから、今ワン・ツーしといて。」というと、「あんまりしたくないけど、しとこうか?」とふり絞って出してくれたり、ポーズはするものの「やっぱり無理や、出ないわ‼︎」と、頑張ってくれたりもしました (笑)

これは、庭に出た時に私に「今からワン・ツーするから言ってね」というボーイ♡

{97A910FA-5C4E-429C-B103-1E9DA6033E7E:01}

で、私が「ワン・ツー、ワン・ツー♪」と言い出すと、このポーズ♡
{56E0DC7D-FD11-414E-A57C-03B68E7C7F82:01}
ボーイは生涯、足を上げてオシッコする事やマーキングする事はなく、お散歩の時も1回か2回のオシッコで済ましてくれました (^.^)
私達がとっても助かった事のひとつです♪



今回のお届けは、5ヶ月のラブラドールちゃんの男の子です。
日々、スクスクと成長されるので、首輪もリードもLサイズを選んで下さいました。
{B5AE4CA2-4635-4121-909C-B74C72184D41:01}
「ちーちゃんシリーズ」のグリーンにピンクのステッチです。これは男の子でも女の子でも、可愛いくつけて頂けますね ^ ^

そしてこちらは、以前ご紹介したフラットコーテッドのユンボちゃんのリードです。
{09A7C2AE-EFAE-4517-A4C5-C4864111433C:01}
オリジナル色で制作させて頂きました♪
シックで落ち着いた色合いで、オシャレですね。
ユンボちゃんを、再度ご紹介させて頂きます ^o^
{4FDF5240-9DD9-4275-9596-58471B14E5CC:01}



コーギーのコンちゃんは、順調に成長されています♡  とても可愛いです‼︎
あっと言う間に、10cmほど胴が長くなったような気がする。。。
{EB0B5DE7-E5BF-4046-8140-622EAE72B279:01}
股関節の柔らかさは、相変わらず…
{2A23DD82-DEA6-4B32-8B7E-769488449F66:01}
テイル兄ちゃんにくっついて、甘えています!
コンちゃんはまだSサイズの首輪をご着用です♡テイル兄ちゃんのお下がりです。
{F1CB9425-A5D2-428C-B7A1-CE1A213CDDEF:01}
ノーリッチテリアのテイル兄ちゃんより、もう体重は重いかも… ^^;
抱いていると、めっちゃ手がダル~くなるのです (≧∇≦)


工房のHPは
グッドボーイ工房へお願いします♪