最近、PHPを勉強しようかなと思いまして、
パソコンに、PHP開発環境であります、XAMPPをインストールしました。
インストールも無事に終わり、早速、Apcheの起動だ!!ということで、
Startボタンをクリック。
・・・
・・・
・・・
本来であれば、Startボタンが、Stopボタンに代わり、スタートしたことがわかるのですが、
しばらくすると、またStartに戻ってしまい、エラーメッセージが出てきます。
以前やった時は、そんなメッセージは出ずに何の設定もしないで使えたはずなんですが、
(以前に一回、PHPの勉強を挫折しております)
即座に、ググります。
すると、出てきましたね(^_^)v
Apacheで使う、ポート80が他で使われているんじゃないかと。
で、調べてみました。
画面はすべて、Windows7です。
スタートボタンから「プログラムとファイルの検索」に半角で、「cmd」と入力し、コマンドプロンプトを起動します。
コマンドプロンプトのカーソルが点滅しているところに、「netstat -nao」と入力し、Enterを押します。

画面をスクロールしながら、 ローカルアドレスの列が「0.0.0.0:80」とかかれた行を探します。
その行の、PIDの列を見ると、私の場合は、「5816」と表示されていました。
PID(プロセスID)とは、OSが現在実行しているプロセスにつけた番号のことです。
このプロセスが、ポート番号80を使用していることがわかりました。
さぁ、それでは、このPIDが5816のプロセスとはなんでしょう。
さらに調査します。
タスクバーを右クリックし、「タスクマネージャーの起動」をクリックします。
「プロセス」タブをクリックし、現在実行しているプロセスの一覧を見ます。
この中の、どれかのプロセスが、ポート番号80を使用しています。
先ほど探したPID 5816のプロセスを探してみましょう。
このままでは、PIDがわかりませんので、PIDを表示させます。
「表示」→「列の選択」で、「PID」にチェックを入れます。



すると、イメージ名の次に、「PID」が表示されました。
このなかで、5816のものは、っと。
あー、あったあった。

「SKYPE」だったのですね。
では、この「SKYPE」にはどいてもらわないといけないですね。

「Skype」の画面を表示させ、「ツール」から「設定」をクリック。

サイドメニューの「詳細」→「接続」と開いて、
右側の「追加の受信接続にポート80と443を使用」のチェックを外します。
「保存」ボタンを押して、skypeをいったん終了させ、再起動します。
これで、再度、XAMPPを起動して、apcheをstartさせると、OKです。