今日のYahooのトップページにあった記事です。
「W杯」使えないなら…“おやじイレブン”で勝負 ブラジル大会に向け客つかめ
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140531-00000123-san-soci
いよいよ今月に迫った2014年 W杯 ブラジル大会ですが、普段サッカーを見ない私ですが、すでに開催日のスケジュールの確認をして、どこで見ようか、誰と見ようかを考えて、わくわくし始めています。
まだまだ街中や、テレビでも、盛り上がりが最高潮とは言えないとは思いますが、どんどんニュースが増えてきましたね。
この前も、ドンキホーテの前を通ったら、日本代表の選手のレプリカユニフォームが売られていました。
ファミリーマートなんか、今年に入ってから、店員さんがずっと着てますもんね。
しかし、実は、公式スポンサー以外は、おおっぴらに商品販売とかできないみたいですね。
それもそのはず、FIFAは、日本で、「W杯」「ワールドカップ」「World Cup」などの言葉を、商標登録しており、公式スポンサー以外では、堂々と「W杯」記念とか、銘打って商品の内田氏ができないそうなんです。
だから、一番最初に見たYahooの記事のように、百貨店とかでは、ひと工夫して、W杯のビジネスチャンスを逃すまいと、頑張っているわけですね。
ちょっとした工夫で、規制を逃れ、チャンスを拾っていく努力が必要なんですね。
では、同じくYahooニュースから拾ってきた記事ですが、こちらは大丈夫なんですかね?
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140505-00079209-kana-l14
思いっきり、「サッカー W杯 日本代表」って書いてありますけど。
