負けました | 『総起業家時代』を生き抜くためのブログ

『総起業家時代』を生き抜くためのブログ

会社組織のために、労働力を提供する時代は終わりました。

これからは、

個人が集まって、パートナー集団をいくつも形成し、形を変えながら、成長していく時代です。

今、求められている人材は、プロ意識を持った人材でした。

こんにちは、TaKaです。

いやー、負けちゃいました。

何がって?


今日は、なんだか時間があったので、

横浜スタジアムへ、高校野球の神奈川県大会を見てきました。


突然の思いつきだったため、どことどこの試合かもわからずに、行って来ました。


陣取ったのは、一塁側。



そういえば、高校野球を見るのは、初めてかもしれません。

あ、でも、実家の家の前は、高校野球の地区予選をする球場でしたので、一度は見に行ったことがあるかもしれません。

リードして、追いつかれて、またレーどして、追いつかれて、最後に逆転されてしまいました。


選手はもちろん一生懸命なのですが、

応援団、チアガール、ブラバン、みんなが一生懸命で、一体となって応援している。


本当に一生懸命なんです。

試合は負けちゃいましたので、泣いている子もいました。


選手も、応援も、
みんな一生懸命だからこそ、

負けたら悔しいし、
涙も出る。

また、若い子から学んだなって思いました。

大人だったら、今日は大宴会なんだろうけど、高校生じゃそうも行かないね。

あまりの暑さに負けて、
ビールを2杯いただきました。

これは、ビールの売り子さんも頑張っていたということで、大目に見て。

では、また、