CZOブログ -450ページ目

トレーニング日記  4日目

「トレーニング日記」なのに開始から4日目になっても今なお負傷中にてオフ。

この斬新さ自己満足な感じがまたいいですね。


日常生活は問題なし。

階段とか車降りる時に若干痛いかな?って感じです。


当初の予定では明日までオフだったけど、時間が合えば明日はフットサルにでも行ってみようかなぁなんて思ってます。


明日から第2のトレーニングスタートです。

また無理せずに頑張って生きたいと思います。



Mr.第2GK

個人的にもの凄くすげぇと思ってる選手の話。


その選手とは鹿島アントラーズの背番号1・小澤英明選手


92年に水戸短大付属高校を卒業して鹿島アントラーズでプロ入り。

その後は横浜マリノスやFC東京等を経て、今は再び鹿島アントラーズに所属しています。


この選手の何が凄いかって、プロ選手としてのキャリアに反比例するその出場試合数。



J開幕前の92年からプロ入りして今年で18年目です。

一方で出場試合数はリーグ25・カップ14・天皇杯2の合計41試合。

これを1年当たりに直すと、公式戦の平均が2.4試合です。

いやいや凄すぎる。



これも何もまずは実力があってなんだけど、とりわけ練習に取り組む姿勢が凄いらしいですね。

なんかFC東京時代には原監督が絶賛し、現在は世界のオズワルド・オリヴェイラ監督も「小澤は本当のプロフェショナルだ。」と言ったとか言わないとか。


実力があって練習熱心なのは分かったんだけど、何よりすげぇのはキャリアのピークであろう時期を土肥洋一(元FC東京)や曽ヶ端準(鹿島)ら鉄板な正GKのいるチームで過ごしてたこと。

これだけ重宝されるほどの実力があれば、チームがチームなら正GKになるのもそう難しい話ではなかったでしょう。


いやいや謙虚というかなんというか凄い。


おそらく向こう3年くらいはそこいらで重宝されてそうな気がしますね。


40歳で現役。

さらに出場試合数50試合以下ってのもありえない話ではないでしょう。


今後も陰ながら注目していきたいと思います。

トレーニング日記 2・3日目

今日は右足とスネの間の痛みの為にオフ。


徐々に快方に向かってて走って走れない事はないけども、まだ若干の違和感があるためにオフです。

とりあえず今日は自分が先生と思ってる知人がマラソンを走ったとのこと。
2時間37分台だったとかなんとか。
走りはじめてみて、その記録の圧倒的な凄さが一層わかりますね。



まぁ比べられるレヴェルではないのは間違いないわけで、無理せずに直していきたいと思います。