月華-tsukihana- | 業の魂

業の魂

GF(仮)のカード紹介(本命ガールは弓道部部長の重藤さん)、
大好きな漫画『地獄少女』シリーズネタ(最近書いてませんが…)を中心に書いています。

『地獄少女 三鼎』のオープニングに使用されている、
「月華-tsukihana-」とはこんな曲です。


「月華-tsukihana-」

作詞 北出菜奈/作曲 Velvet romica/編曲 根岸孝旨

歌 北出菜奈



(前奏 約25秒)

やみとぉあそぶぅほーしぃーたちえっ
あいをーうたいやきつぅーくしぃてっ
ばつをぉともしぃーひぃーまぁーぎくぅのっ
ゆめにぃよりそぉーうつぅめぇのぉあとーー

くちびるかぁら くちびるえと つぅーたぁーいい
そぉーのぉーぬくもりわどこえーっ
たぁーどぉーりつくあてわないい のにぃーー

あーなぁーたぁでなくちゃっ みぃたぁーせなぁい
わたしぃじゃぁなきゃ ゆるせなかあたっ
だからわたしわぁ こぉーのぉーあしぃでっ
たぁちぃあーがーれてっ ぞをっとしたんだっ
かいこぉろぉしぃならっ すぅーくぅーわぁれぇるっ
でぇもぉみぃーごぉーとにぃ かぎわはずぅれてぇっ
わたしわまるでぇ とぉーりぃーかぁごぉをっ
ほをしぃていーるぅ くるうたことりぃーーーっ
うそをだいたっはぁーなぁーーーーーーっ


さめたぁゆびでぇみぃーすぅーかしぃてっ
ふれてぇだけどぉよごさぁーないでっ
ふりかぁーえるとっひぃーとぉひらのっ
はねがぁーこげつぅーくいばぁーらぁみちぃーーっ

まぼろしぃなぁら まぼろしをあいー しぃーてぇー
あーすぅでさえすてぇられるぅー

おーそぉーれるりゆうをおしぃー えてぇーー

あーなぁーたがなくちゃっ いーきぃーられずぅっ
くちるぅーよぉーるをっ おいかけたぁのわっ
わたしをすべてぇ そぉーのぉーうでえっ
うばいーあーげてぇ ほしかぁったからっ

けどせいじゃくにぃ つぅーつぅーまれぇるぅ
きぃそくぅーてぇーきぃなっ いやしいこどをっ
ふぅざぁけぇたぁへやでぇ てぇーんんばつをぉ
かぁぞえーてぇいーるぅ みみをふさいでぇーーーー右下矢印



(間奏 約32秒)



あーなぁーたぁでなくちゃっ みぃたぁーせなぁいっ
わたしぃじゃぁなきゃ ゆるせなかあたっ
だからわたしわぁ こぉーのぉーあしぃでっ
たぁちぃあーがーれてっ ぞをっとしたんだっ
かいこぉろぉしぃならっ すぅーくぅーわぁれぇるっ
でぇもぉみぃーごぉーとにぃ かぎわはずぅれてぇっ
わたしわまるでぇ とぉーりぃーかぁごぉをっ
ほをしぃていーるぅ くるうたことりぃーーーっ
うそをだいたっはぁーなぁーーーーーーっ



※注意書き
赤文字=【雛菊】です。
     良く聴くと【ひなぎく】ですが、普通に聴くと【ひまぎく】と聴こえます。
     ちなみにオープニングでのの歌詞表示ですが、
     第17話までは【雛菊】と漢字だったのが、
     第18話から【ひなぎく】と平仮名になっています。

緑文字=伸ばすのではなく同音連続発音です。

青文字=【ぞっと】です。

桃文字=北出菜奈さん本人のコーラスが入ります。

橙文字=【鼓動】です。

右下矢印=下がります。

他では、色で表示出来ないのが残念ですが、
出だしの【やみとぉ】の前に、息継ぎが入ります。

全体的な特徴としては、《あいうえお》以外の文字で伸ばす時、
殆どが《ぁぃぅぇぉ》の子音を発音した上で伸ばしています。
更に伸ばさない部分でも《ぁぃぅぇぉ》の子音を発音している事が多く見られます。
この事を踏まえると、一字一句をハッキリと発音するのではなく、
少々粘りのある発音をして歌っている事が解ります。

Aメロ・Bメロはしっとりと、サビは力強く…
そして、終始、妖艶さを出せば完璧ですニコニコ

おまけとして、なりきりたい人(いるのかはてなマークにひひ)へのワンポイントアドバイス。
この曲を歌う時の北出菜奈さんは、着物をアレンジした衣装で歌っています。
あいちゃんの着物と言うよりは、きくりの着物に近い感じの衣装です。
揃えられる人は是非にひひ